EP-4は、1980年6月、京都のディスコ「クラブ・モダーン」

の常連だった人々によって結成された、ファンクバンドである。

「汗をかかないファンク」「クールなファンク」、当時はその様

に称される事が多かった。と、いうのもリーダーであった佐藤 薫

のヴォーカルスタイルが、余りにも特異であったからだ。

肉声を用いず、数限りないエフェクターを駆使し、極限まで圧縮加工

されたものであったのだ。

それは、YMO,Kraftwerkなどが愛用した「ヴォコーダー」と呼ばれる装置

とは又違い、非常にエモーショナルな感があった。

「何か主張したい、何か伝えたい」という想いをエフェクトでマスク

してしまう、そんな印象さえ受ける。

さて、彼らは81年京都におけるギグ「アーバン・シンクロニティ」で

高い評価を得て、その後の82年5月京都、大阪、6月には東京にて

「エマージェンシー・ランディング」ツアーを敢行する。この辺りから

全国のニューウェーブファンの、口の端に上りだして来た様に思う。

そして、その年のクリスマス「パルコ・モダーンコレクション」に出演。

しかしこの時は、キーボードのバナナ氏とのユニットで(unit-3)

登場。ノイジーなサウンドを聴かせる事に終始した。

明くる83年3月、ラフォーレミュージアムで「SCANNING POOL」と銘

打たれたイベントに参加。この時の出場メンバーが秀逸なので、

歴史的にも記する事にする(特に14日)。

11日 テストパターン、立花ハジメ

12日 ヒカシュー、ヴァージンVS

13日 day グリムスキップ、EP-4

    night ゼルダ、スポイル

14日 フリクション、サロンミュージック

さて、この年いよいよ問題作「Lingua Franca-1」が日本コロムビアから

リリースされることになるが、それは「Lingua Franca-1」の項で詳しく記したい。

前後する様だが、EP-4の構成メンバーを記す。

   佐藤 薫(voice)

     好機 タツオ(guitar)

   三条 通(drums)

   バ・ナ・ナ(keyboard,tape)

      ユン・ツボタジ(percussion)

   佐久間 コウ  (bass)