![]() |
クリスマス 左上から THE BEACH BOYS' CHRISTMAS ALBUM / BEACH BOYS Sanctuary / Qlair Winter Couples / 野田幹子 A CHRISTMAS GIFT FOR YOU FROM PHIL SPECTOR
|
「クリスマス」特集! 気がつけば街角やテレビにもサンタが現れて…、というわけで今年も残り少なくなってしまいました。さて、この時期になると毎年様々なアーティストがクリスマスのアルバムなりシングルなりをリリースします。中には良いものもある、悪いものもある、ということで今回はクリスマスアルバム、シングルで好きなものを紹介したいと思います。
<A CHRISTMAS GIFT FOR YOU FROM PHIL SPECTOR>(1963)
A Christmas Gift
For You
/VARIOUSまずは、やっぱりこれしかないでしょうというフィルスペクターのプロデュースしたクリスマスアルバムです。
当時超売れっ子だったフィルスペクターファミリーのクリスタルズ、ロネッツ、ダーレンラブ等が一同に会した、当時としては超豪華キャストのアルバムです。今でいうと小室哲哉プロデュースでTRFやら華原朋美やら安室奈美恵やらが集まってクリスマスアルバムを出すようなもんでしょうか。
実際に聴いてみると、とにかく音の厚みが凄いです。グシャッとつぶれる限界に挑戦しているみたいな(^^;。私はLPレコード版はまだ持っていないのですが、是非手に入れて聴いてみたいなと思っています。お気に入りはクリスタルズの“Santa Claus Is Coming To Town”、ダーレンラブの“White Christmas”、ロネッツの“Sleigh Ride”。
アルバムの最後には“清しこの夜”にのせて、めったに声が聴けないスペクターの挨拶が聴けます。このパターンがのちに様々なアーティストによって真似されたりパロディにされたりするとはスペクターさんも思わなかったでしょうに(^^;。
マライアキャリーが数年前に発表して大ヒットしたクリスマスアルバムはこのアルバムの影響をかなり受けていました。“All I Want For Christmas Is You”、“Santa Claus Is Comin' To Town”(これはクリスタルズ・ヴァージョンのカバーでした)のピアノ3連やぶんぶんベースなんて特にそうですね。
<THE BEACH BOYS' CHRISTMAS ALBUM>(1965)
CHRISTMAS ALBUM
/BEACH BOYSフィルスペクターに大きな影響を受けたブライアンウィルソンがプロデュースしたビーチボーイズのクリスマスアルバムです。オリジナルLPレコードではA面がオリジナルクリスマスソング、B面がクリスマススタンダード集になっていました。B面の最後は“蛍の光”をバックにしてメンバーからのメッセージを入れる構成になっていて思いっきり上記のアルバムを意識しています。
良く聴くのはA面の方で、特に“Little Saint Nick”が好きです。B面は確かにコーラスは気持ちいいんだけど、バックの演奏はオーケストラのみでメンバーは一切演奏に加わっていないし、それなら別にビーチボーイズじゃなくてもいいんじゃないか、という感じがするのであんまり好きではありません。
ビーチボーイズ関係で他には「WILSONS」も「Hey Santa!」というクリスマスアルバムをリリースしています。これにはビーチボーイズのメンバーやメンバーの子供が参加しているのでこちらもお奨め。これにもちゃんと最後に“清しこの夜”をバックにメッセージが入っているんだから笑ってしまいました(^^;。
<Winter Couples / 野田幹子>(1990)
Winter Couples
/野田幹子ビーチボーイズの曲を野田幹子さんが日本語でカバーしちゃっているアルバムです。直接クリスマスに関係しているのは上記アルバム収録の“Christmas Day”だけですが、他の曲もクリスマスっぽく仕上がっていて、「ビーチボーイズ=夏」というイメージをみごとに破ってくれています。私は“Disney Girls”のカバーがなかなかお気に入り。
ビーチボーイズのカバー集をクリスマスアルバムとして出すなんてなかなかおしゃれな企画ですね。
<Sanctuary / Qlair>(1992)
Sanctuary
/Qlair1992年に限定版としてリリースされたクリスマスアルバムです。Qlairは3人組の女性グループですが、当時はあまり話題にもなりませんでした。でも今聴いてみても全然古くなく、解散してしまったのが惜しまれます。
“リボンのないプレゼント”は昔からファンの山川恵津子さんの曲ですが、日本におけるクリスマスソングの中では飯島真理さんの“BLUE CHRISTMAS”と並んで個人的に大好きな曲です。誰かカバーしてくれないかな。
映像版の「NOEL」というのもリリースされており、「Sanctuary」からの曲のクリップを挟んだ物語仕立てになっていてちょっと「MAGICAL MYSTERY TOUR」みたいでこちらもお奨め。特に“スノーブーツのwish”の映像がなかなか(^^)。
他にもジョンの曲やらポールの曲やら谷村さんのアルバムやら紹介したいのはたくさんありますが、今年はこの位にして来年にとっておくことにします(^^;。
さて、今年はどんなクリスマスソングが流行ることになるんでしょうか。
(97.12.15)