幼稚園の一日

登園
おうちの方と共に担任の待つ保育室まで 通園途中での会話、子どもたちが一日の スタートを切るのに大切なひとときです。 送る大人にとっても、今しかない、 かけがえのない機会ですね。

保育室で担任に「おはようございます」


礼拝 
 週の始まりには、礼拝を守ります。

礼拝のお話を聞きます


遊びの時間 
自分が「やってみたい」と選び、 興味を持って取り組む“遊び”の中でこそ、 子どもは成長します。
一人ひとりの興味、発達が違う子どもたち。 その成長に合わせ、毎日様々な遊びができるよう、 環境を整え、遊具、教材を準備します。
クラス、年齢枠を超えて、自分で選び遊び始めます。

色水遊びからジュース屋さんに変身。
籠に入れてお届けします!



砂のお団子沢山出来ました。



園長先生にごちそうします。



雨の日、ホールで積み木の迷路を作ったよ。



ペープサートの上演です。



遊びの合間も絵本や図鑑を楽しみます。




思い切り体を動かそう。




 弁当前のあつまり
トイレ、手あらい、(必要な子どもは着替え)を済ませ、 クラスごとに集まります。  クラスの活動(手遊び、ゲーム等)や、 弁当前の準備をします。
今日のお弁当は何だろう。



みんなではないちもんめ。



弁当
みんなで集まり、お祈りをしてからいただきます。 子どもの好み、食欲に合った手作りの弁当を いただくことは、食べることの意欲、何よりもの 栄養となって、子どもの心と身体を支えます。

 食べ終わった子どもから、弁当の片づけをし、 遊んで過ごします。


お腹もいっぱいで、おうちの方の迎えを待つ 午後の時間、仲間と共に遊ぶことも充実します。

パズルどこに置こうかな。



みつろうクレヨンで好きな絵を描く。



梅の木に登ったよ!
実がなると梅取りもします。



自分たちで作った楽器で演奏会。



 降園サークル
クラスごとに集まり、絵本の読み聞かせや歌、 手遊び、話し合いの時を持ちます。

絵本の読み聞かせ。



時には降園サークル前にクラスの垣根を越えて 一緒に遊ぶことも