KANAU Laboratory > 車 > ステージア
うちは山の中なので街灯が少なく、バックする時出来ればヘッドライト並に本気で後ろを照らす必要があります。
うちのステージアは寒冷地仕様なので、バックアップランプが片側バックフォグになってます。
ただでさえ暗いのに片側じゃぁ…で以前後付けのライトを取り付けました。
これのスイッチの位置が気になるのでなんとかします。
スイッチの場所はETCの下にあります。邪魔で目障りです。
現状、スイッチをON側にすると、リバースに連動して後付けバックアップランプが光ります。
リバースに入れていない時でも車の後ろをライトで照らしたい時があります。
なので、両ONのスイッチに変更して、
Tに倒すとACCがONの時に光り、
Uに倒すとリバースに連動して光り、
真中OFFの時にはOFFになる様にしようと思います。
とりあえず、昔Y30で使っていた両ONのスイッチをちょっと手直しして取り付けてみます。
Y30は時代的にも内装は茶色だったので、やっぱりステージアでは浮いてます。
通常走行中に間違って後ろを照らしてしまう可能性があるので、
絶対気がつく様にかなり明るめなインジケータランプを追加しました。
ただ、夜だと…眩しすぎでした。
やっぱり今一つなのでなんとかします。
NISSAN FAST DVDによると、隣のデアイサースイッチ(25350-0V010/\3,460-)は、
ステージアの他にエルグランドE50他多くの車種で共用してました。
なので、このスイッチが使われている車種で両ONのスイッチを探します。
目をつけたのがエルグランドE50のA/Tスイッチ(25130-VE000/\2,100-)。
ヤフオクで検索すると、\2,100-と\2,500-で出品有り…って新品が定価\2,100-なのに…。
解体部品の相場は新品の25%です。
で、エルグランド部品取り出品中の所に\500-で交渉→購入。
所がこれ、豆電球が入っていませんでした。
ステージアのデアイサースイッチはスイッチ下半分のデアイサーマークがスモールで白く光り、
デアイサーONのインジケータランプがスイッチの上半分で、オレンジに光ります。
透明樹脂に黒塗装でマスクした構造です。
エルグランドのスイッチは黒樹脂なので、光らせる事が出来ません。
なので、デアイサースイッチを購入、改造しようと思います。
ちなみにデアイサースイッチは片側跳ね返りスイッチなので、そのままでは使えません。
エルグランドのスイッチと組み合わせて使う予定です。
2006-10-8、デアイサースイッチがなかなか入手出来ないので、
購入済みのエルグランドのATスイッチを使う事にします。
メーターパネル内の警告灯をインジケータに使います。
まずは、"POWER"、"SNOW"、"A/T"の文字を消します。
#240→#600→#1,000で完成。塗装しなくてもイケそうなので、しない事にします。
綺麗に収まりました。
2022-2、追記。ヘッドライトレベライザーを付けたので、
このスイッチは移設しました。更にテプラを貼りました。
うちのステージアは2WDなので、4WD関係の警告灯は空いています。
そこにこのバックアップランプのインジケータとシフトインジケータ用の7セグLEDを埋め込もうかと思います。
ここの表示パネルは透明樹脂で、裏から遮光部分に黒塗装がしてあります。
そして警告の絵だけが光るようになっています。
まず4WD関係の絵が書いてある黒塗装をワシンのラッカー薄め液を使って剥がします。
次にパソコンで白抜きで"REVERSE"と白い紙に印刷、貼り付けました。結果は、
やっぱりインクジェットプリンタのインクでは遮光出来ずでした。ちょっと予想通り。
電球の代わりに入れた青チップLEDです。電球のソケットを利用しています。
夜見るとこんな感じでまぁまぁですが、昼間はあんまり見えませんでした…。
KANAU Laboratory > 車 > ステージア