私の趣味
多趣味ですがいずれも下手の横好きの域をでません
声楽 クリスチャンホームに育ったために讃美歌を歌うことはごく自然のことだった。 父は学生時代から歌を得意にし、大正時代熊本市公会堂でクラシックの歌を独唱したことがあると自慢していた。母は教会でオルガンを弾いていた。 小学校の頃音楽の先生から楽譜の読み方を教わった。中学時代は戦争中で音楽の時間は軍歌ばかり歌わされた。 戦後すぐ教会の聖歌隊に入って合唱の勉強をした。 専門学校の男声合唱団に所属し、先輩から放送合唱団の募集があると誘われ、試験を受けたところ合格した。放送合唱団の指揮者は第一高校の有馬俊一先生。高いレベルの技術に追いつくために苦労した。 専門学校3年の時には、合唱部の指揮をするようになった。 卒業後岩津範和先生に師事しコーリューブンゲンと発声法を学び、弟子たちで組織されたデメーテルコールという男声合唱団にも所属して多くを学んだ。 うたごえ運動に参加したなかで熊本青年合唱団を組織し、団長、指揮者として活動した。 市会議員当選後合唱団活動から遠ざかっていたが、定年退職後23年ぶりにうたごえ運動のセンター、合唱団しらぬいに参加して歌い続けている。 |
|
囲碁 九州電力の職場は、囲碁の愛好者が多く、昼休みとなればあちこちで囲碁の対戦がが行われていた。自然に囲碁を覚えて打つようになった。九電退職後はあまり打たなくなったが、芳和会では愛好者がおり、囲碁大会などで楽しんでいた。定年退職後日本棋院の囲碁講座を取り寄せ、多少勉強し2段の免状をとった。まさにペーパー2段で実力のほどは? |
|
カメラ 結婚した頃当時としては高級なコニカUBのカメラを買い求めて、初歩から始めた。これも10年ほどで使わなくなった。1985年頃ミノルタα7000を購入、その後バカチョンカメラからデジカメを経て、現在では、一眼レフデジカメKONICA MINOLTAのαスウィートデジタルとキャノンのIXYデジカメを愛用している。 |
|
社交ダンス 若い頃は、スポーツなら何でもというスポーツマンだった。特に剣道、バレー、ラグビー、野球などやったがいずれもうまくならなかった。もう30代にはスポーツは見るだけになってしまった。 定年後妻の誘いに乗って社交ダンスを始めた。その後年金者組合ダンス部で週1回踊っていたが,健康を害しここ4年踊っていない。 |
|
パソコン 1980年頃健康上の理由により、酒を飲むことをやめてみると、夜の時間がじゅうぶんに取れるようになり、それまでタイプライターで「民医連ニュース」などを作っていたが、ワープロが普及しだし、使って見ることにしたが、パソコンの方がよいと聞き、シャープのPC−50という携帯用のパソコンを60万円で購入した。この機械はディスプレイは液晶画面でワープロ画面では4行、表計算ソフトでは6行というもの、ソフトはこの2つだけ、フロッピーディスクはシャープ独特のもので他の機械には通用しない型であったが、それでも5年ぐらいは使った。 その後はNECにしたが、いつも容量不足の度に買い換えということになり、すでに9台目となった。現在FUJITSUーESPRIMO−FHシリーズを使用している。団体の機関誌作成、会員名簿、住所録作成に威力。 インターネットは始めて8年ほどになる。 ホームページは2件作成、シニアネットの囲碁クラブのホームページを担当している。 とにかく私の書斎はパソコンの前である。 |
|
演劇 つい最近青年劇場の「翼を下さい」を見に行き、大変感動した。若い頃盛んに演劇に熱を上げていた情熱は遠くなりにけりで、最近では演劇を見ることもすくすくなった。しかし、見に行けば昔を思い出し感動を覚える。1時は新劇の俳優になることを夢見たこともあるが、そうは問屋はおろさず、結局声楽に身を入れることになった。いまは市民劇場に入って、見るだけになっている。 |