奥義

ナミダ 壱与 牛坊主 ツグミ トンカラリン ミヤ 鬼一番 為朝 籐兵衛

・最終奥義は全ての奥義の習得と、各キャラに対応した場所の訪問などが条件。
・各キャラ対応の場所は以下。
 ナミダ    龍尾洞だっけか竜宮の下の洞窟
 壱 与    霧島神社の巫女
 ツグミ    熊本城の城主の所に居る親父
 籐兵衛    竜宮の自分の家
 為 朝    白縫の石碑を調べる
        ただし熊本城城主と話したり一通りイベントこなすこと
        熊本の城主、宇土の岩、鬼の親分、の三箇所回って、天草の白縫の石碑
 ミヤ     猫寺
 鬼一番    大宰府
 牛坊主    毛毛寺の本堂貰えたよ
 トンカラリン 金山を最後まで拡張すると、奥に扉が現れてイベント

ナミダ
 波動斬り
  1.技能を2個習得
 七重斬り
  1.技能を5個以上習得
  2.○○粉砕のいずれかを習得
 光輪斬り
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を7個以上習得
    構える・十文字斬り・まわしげり、の内いずれか2個を含む
 明鏡止水
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    紅蓮剣・水勢剣・雷撃剣・風刃剣・聖光剣、の内いずれか2個を含む
     各属性剣は為朝の属性攻撃などを伝授
 海灘斬り
  1.技能を20個以上習得
  2.技能を13個以上習得
    大振り・水勢剣・構える、を含む
     大振りは牛坊主が習得する(なぎはらい+一喝)
壱与
 豊穣の舞
    習得済み
 火おくりの舞
  1.技能を5個以上習得
  2.火の印・祈り、を習得
 ツルギの舞
  1.技能を8個以上習得
  2.技能を4個以上習得
    閃光斬り・往復ビンタ、のいずれかを含む
     閃光斬りはナミダが習得(なぎはらい習得後)
     往復ビンタは21段で習得
 五穀の舞
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を7個以上習得
     ○○粉砕を含む
     粉砕系はナミダから伝授
 神威の舞
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    癒しの一撃・恵みの一撃、のいずれかを含む
     癒しの一撃は、祈り+○○粉砕で習得
     恵みの一撃は、瞑想+○○粉砕で習得

牛坊主
 万感浄化
    習得済み
 三環法印
  1.技能を5個以上習得
  2.合掌・なぎはらい、を習得
     なぎはらいはナミダ・籐兵衛が習得
 一喝万金
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を5個以上習得
    お布施集めを含む
 刹那三絶
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    大振り・旋風撃、のいずれかを含む
     大振りは、なぎはらい+一喝
     旋風撃はトンカラリンから高速回転(ナミダ・籐兵衛のまわしげり伝授で習得)を伝授
 六大天道
  1.技能を20個以上習得
  2.技能を15個以上習得
     合掌・にぎりっぺ・子守唄・親父ギャグ、を含む
     にぎりっぺは11段で習得
     子守唄はミヤから催眠術を伝授(猫だまし+おまじない習得後)
     親父ギャグは、親父ギャグ・ボケのいずれかを伝授(ボケは道具から)

ツグミ
 蔦絡み
    習得済み
 黒散華
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を5個以上習得
    構える・ためる、のいずれかを習得
     構える・ためる共男性キャラが習得

 紅葉舞
    習得済み
 氷嵐雪月花
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を8個以上習得
    氷結弾を含む
     氷結弾は、火炎弾+水破弾+雷鳴弾+疾風弾で習得
     各属性弾はナミダと為朝それぞれの属性攻撃を伝授
 桜花隠れ
  1.技能を20個以上習得
  2.技能を13個以上習得
    癒しの一撃を含む
     癒しの一撃は壱与から伝授(祈り+○○粉砕で習得)

トンカラリン
 チブサン
    習得済み
 オブサン
  1.技能を5個以上習得
  2.フラッシュを習得
     フラッシュは、レーザーの習得が条件
 ウタキ
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を5個以上習得
    物体X・ふしぎ薬、のいずれかを含む
     ふしぎ薬は28段で習得
 トウジン
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を8個以上習得
    波動砲を含む
     波動砲は、ツグミから伝授(ためる+紅い光弾)
     紅い光弾は、レーザーを伝授
 イデラ
  1.技能を20個以上習得
  2.摩訶不思議・七不思議、を習得
     摩訶不思議は、運命のいたずら+再生
      運命のいたずらは、ボケ+ツッコミ
      再生は、不思議な光+○○粉砕
     七不思議は、ふしぎ薬+瞬間冷却+毒霧噴射
      瞬間冷却は、超音波(20段到達)+フラッシュ
      毒霧噴射は、牛坊主のにぎりっぺ(11段到達)を伝授

ミヤ
 猫爆裂拳
    習得済み
 猫呪怨
  1.技能を5個以上習得
  2.技能を3個以上習得
    おまじない(25段到達)を含む
 猫成金
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を7個以上習得
    猫に小判を含む
     猫に小判は、牛坊主のお布施集めかツグミの盗むを伝授
 猫々踏々
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を7個以上習得
    ためる・猫キックを含む
     ためるは、男性キャラから伝授
     猫キックは、ナミダのまわしげりを伝授
 猫大明神
  1.技能を20個以上習得
  2.おみくじを習得
     おみくじは、トンカラリンの七不思議を伝授

鬼一番
 怪力一番
    習得済み
 雷光一番
  1.技能を5個以上習得
  2.稲妻落としを習得
     稲妻落としは、ナミダの雷撃剣か為朝の稲妻の弓を伝授
 威力一番
  1.技能を10個以上習得
  2.技能を5個以上習得
    鬼の咆哮・一喝を含む
     一喝は、牛坊主から伝授(15段到達)
 拳骨一番
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    げんこつ・防御力粉砕を含む
     げんこつは、牛坊主から伝授(ためる+合掌)
     防御力粉砕は、ナミダから伝授
 猛攻一番
  1.技能を20個以上習得
  2.気分高揚・破壊の一撃・火事場の馬鹿力を習得
     気分高揚は、親父ギャグ+げんこつ+一喝
      親父ギャグは、牛坊主から伝授か他キャラのボケを伝授(または秘伝ボケ)
      一喝は、牛坊主から伝授(15段到達)
     破壊の一撃は、為朝の岩砕の弓を伝授

為朝
 連弾奏
    習得済み
 不破衣
  1.技能を5個以上習得
  2.○○粉砕のいずれかを習得
     ○○粉砕は、ナミダから伝授
 心通力
  1.技能を10個以上習得
  2.ボケ・ツッコミ・速射三連を習得
     ボケは、他キャラから伝授か秘伝ボケを使用
     ツッコミは、他キャラから伝授か秘伝ツッコミを使用
     速射三連は、ツグミの五連弾を伝授(24段到達)
 蒼流星
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    退魔の弓・五月雨の矢のいずれかを含む
     退魔の弓は、業火の弓+海鳴の弓+稲妻の弓+神風の弓
     五月雨の矢は、ツグミの乱れ撃ちを伝授か秘伝五月雨の矢を使用
 七星煌
  1.技能を20個以上習得
  2.攻撃力粉砕・防御力粉砕・素早さ粉砕・鬼神の剛弓、の内いずれか3個を習得
     ○○粉砕は、ナミダから伝授
     鬼神の剛弓は、岩砕の弓+爆裂の弓
      爆裂の弓は、轟音の弓+業火の弓+稲妻の弓
       轟音の弓は、トンカラリンの超音波を伝授(20段到達)

籐兵衛
 迅速果敢
    習得済み
 二刀両断
  1.技能を8個以上習得
  2.修羅の太刀・大振り・紅蓮剣・水勢剣・雷撃剣・風刃剣のいずれかを習得
     大振りは、牛坊主から伝授(なぎはらい+一喝)
     各属性剣はナミダから伝授(主に為朝から伝授)
 我狼天睛
  1.技能を10個以上習得
  2.瞑想・癒しの一撃・恵みの一撃のいずれかを習得(壱与から伝授)
 烈風怒刀
  1.技能を15個以上習得
  2.技能を10個以上習得
    風刃剣・音速の太刀を習得
     風刃剣は、ナミダから伝授
     音速の太刀は、為朝の正射必中かトンカラリンの超音波を伝授
 一期双振
  1.技能を20個以上習得
  2.技能を15個以上習得
    乱れ斬りを含む

戻る