#1008/1010 ●連載
★タイトル (CKG     )  14/02/11  19:34  (153)
◎2013年11月度 CO2削減実績報告 〜その@〜 ヨウジ
★内容

 深刻さを増す地球温暖化問題に対して1地球人である私としても何とかしたい
と1996年夏からCO2 削減に取り組んで来ました。そして1999年からは
1997年12月の『地球温暖化防止京都会議』で定められた国別の削減目標の
内、日本の削減目標である2008年−2012年までに1990年レベルより
6%削減する」という数値目標に習って我が家の削減目標を設定し、粘り強く削
減努力を続けてきました。この結果、1999年には6.97%、2000年に
は26.22%、2001年には39.94%、2002年には45.70%、
2003年には53.04%、2004年には56.98%、そして2005年
には58.04%まで削減することができました。これにより太陽光発電等自然
エネルギーを使わない方法ではほぼ限界に近いところまで削減しました。それで
2006年以降はこのレベルを維持することを第一に取り組んで来ました。
 2006年は残念ながら削減目標を達成できませんでしたが、原因を分析し対
策し2007年は見事に達成できました。2008年はこれまで4台だったエコ
ワットを10台まで拡充し、万全のチェック体制で臨んだ結果、これまた見事に
削減目標を達成することができました。2009年はエコワット10台体制が板
に付き、危なげなく削減目標を達成することができました。
 2010年は、2009年11月に導入した太陽熱温水器が丸々1年稼働する
ので更なるCO2 の削減が可能と判断し、削減目標を1990年比で60.01
%削減まで引上げ取り組みました。結果は、記録的猛暑の影響もあり電気単独で
は目標を達成できませんでした。しかし、猛暑は太陽熱温水器にはプラスに働き、
ガスの使用量が目標の101m3のところ57m3まで削減できたので、全体の
CO2 排出量としては目標をクリアーできました。1990年比で61.99%
まで削減することができました。
 2011年は、電気については最新の使用実績を参考に努力目標になり得て、
かつ達成可能となるよう月別の目標や年間目標を適正化しました。ガスについて
は太陽熱温水器を丸1年使用したことで使いこなしのテクニックをマスターし、
省エネ効果がどれ程のものなのかが把握できたので、これに基づき目標を大幅に
引上げました。水道についてはずっと以前から節水に努めており、増減の要素も
ないのでこれまで通りの目標としました。これによりCO2 削減目標を1990
年比−61.68%に設定して取り組みました。この結果、CO2 排出量を
392.28Kgまで抑えることができ、1990年比で63.88%まで削減
することができました。
 昨年2012年は、家で一番電力を喰う冷蔵庫を最新型の省エネ冷蔵庫に買い
替えることでCO2 の更なる大幅削減を計画していましたが、エコワットに許容
できない程の大きな測定誤差があることが分ったため計画を延期しました。1年
程度、精度の高いワットメーターで測定して現状を正しく把握した上で冷蔵庫を
買い替えることにしました。新ワットメーターは、PC関係だけは2011年5
月31日に導入済みでしたが、2012年になり1月26日には冷蔵庫に導入し、
4月14日には一気に10台導入し、4月17日には最後に残っていた屋根裏換
気扇にも導入し13台全ての置き換えが完了しました。
 2012年の最大の計画は延期になりましたが、5月には我が家で最大規模の
屋根上遮光ネットを設置したり、7月には天井排気ファンを設置したり、換気扇
流用よる扇風機の省エネ化も進め、省エネ暑さ対策が大きく前進しました。その
他の省エネ努力も手伝い2012年はCO2 を1990年レベルから65.46
%も削減するという成果を得ました。
 そして今年2013年はいよいよ省エネ冷蔵庫を導入します。機器の買い替え
による省エネとしてはこれまでで最大の省エネ量になることが見込まれます。
またプチ太陽光発電の導入も検討しており、電力の一部を自然エネルギーで賄う
試みも始めます。これを元に以後、ソーラーパネル等の機器の増設を進めて行け
ばCO2 の削減を飛躍的に進めて行くことが可能になります。
 それで今年の削減目標ですが、省エネ冷蔵庫の導入時期が未定ですし、省エネ
効果も実際に使用して見ないと分らないので数値化できません。このため昨年、
2012年の実績をそのまま今年の削減目標にすることにしました。
 以下にこれまでの実績や今年の削減目標と実績についての計算結果を順を追っ
て示します。

注)内容が増えたため2011年の報告書より「その@」〜「そのB」の3部に
  分けて掲載するよう変更しました。


1.過去の実績と2012年のCO2 削減目標

  年        電気    ガス    水道      CO2
           KWh    m3      m3       Kg       基
1990 排出実績 5468  611    242  1085.92 ←準
                                                                    年
1991 排出実績 5655  647    277  1137.00
          削減率%  +3.4    +5.9  +14.5  +4.70%

1992 排出実績 6923  707    313  1333.32
          削減率%+26.6 +15.7 +29.3 +22.78%
                                   ピ
1993 排出実績 7312  710    280  1376.64 ←|
          削減率%+33.7 +16.2 +15.7 +26.77% ク

1994 排出実績 7400  685    300  1374.40
          削減率%+35.3 +12.1 +24.0 +26.57%

1995 排出実績 6199  668    307  1220.52
          削減率%+13.4  +9.3  +26.9 +12.40%

1996 排出実績 5609  693    276  1160.76 ←C
          削減率%  +2.6  +13.4 +14.0  +6.89% O
                                    2
1997 排出実績 5772  669    294  1167.84  削
          削減率%  +5.6   +9.5  +21.5  +7.54% 減
                                   ス
1998 排出実績 5657  757    286  1209.08  タ
          削減率%  +3.5  +23.9 +18.2 +11.34% |
                                   ト
1999 削減実績 5270  532   233 1010.16 
     削減率% −3.6 −12.9  −3.7  −6.98%

2000 削減実績 3845  476   220  801.24
     削減率%−29.7 −22.1  −9.1 −26.22%

2001 削減実績 3622  290   200  652.24
     削減率%−33.8 −52.5 −17.4 −39.94%

2002 削減実績 3341  249   183  589.56
     削減率%−38.9 −59.2 −24.4 −45.71%

2003 削減実績 2984  200   149  509.92
     削減率%−45.4 −67.3 −38.4 −53.04%

2004 削減実績 2951  145  127   467.24
     削減率%−46.0 −76.3 −47.5 −56.97%

2005 削減実績 2902  137  123   455.60
     削減率%−46.9 −77.6 −49.2 −58.04%

2006 削減実績 3030  148  121   477.68
     削減率%−44.6 −75.8 −50.0 −56.01%

2007 削減実績 2887  143  121   457.32
     削減率%−44.6 −75.8 −50.0 −57.89%

2008 削減実績 2917  140  111   457.40
       削減率%−46.7 −77.1 −54.1 −57.88%

2009 削減実績 2861  126  123   443.64
     削減率%−47.7 −79.4 −49.2 −59.15%

2010 削減実績 2981.  57  116   412.76
     削減率%−45.5 −90.7 −52.1 −61.99%

2011 削減実績 2905   42  105   392.28
     削減率%−46.9 −93.1 −56.6 −63.88%

2012 削減実績 2792   38   98   375.04
     削減率%−48.9 −93.8 −59.5 −65.46%

2013 削減目標 2792   38   98   375.04
     削減率%−48.9 −93.8 −59.5 −65.46%
                                                      ^^^^^^^^^^^^^^

2.削減目標の詳細

 (1) 電気=2792x0.12= 335.04Kg
  (2) ガス=  38x0.64=  24.32Kg
  (3) 水道=  98x0.16=  15.68Kg
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   2013年のCO2 排出目標 375.04Kg(炭素換算)
             (削減率 65.46%)

そのAへ続く
                                 ヨウジ
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2   |
| PC-VAN:CKG36422  e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp                     |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/                       |
*--------------------------------------------------------------------*


#1009/1010 ●連載
★タイトル (CKG     )  14/02/11  19:36  (457)
◎2013年11月度 CO2削減実績報告 〜そのA〜 ヨウジ
★内容

3.今月までの実績

 (1) 電気・・・・・・削減目標 −48.9%

 ----------------------- 月別排出目標と実績(m3)-----------------------------------------------
  年     1      2      3      4      5      6      7      8      9     10     11     12     計
 ------------------------------------------------------------------------------------------------
 1990  572    467    381    367    437    359    547    774    523    375    311    355   5468
 (CO2)  68.64  56.04  46.08  44.04  52.44  43.08  65.64  92.88  62.76  45.00  37.32  42.60 656.16
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1998  515    441    360    448    446    374    607    644    575    421    460    366   5647
 (CO2)  61.80  52.92  43.20  53.76  53.52  44.88  72.84  77.28  69.00  50.52  55.20  43.92 677.64
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1999  448    383    396    380    390    514    548    622    665    342    302    280   5270
 (CO2)  53.76  45.96  47.52  45.60  46.80  61.68  65.76  74.64  79.80  41.04  36.24  33.60 632.40
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2000  359    307    305    287    345    315    373    389    350    276    295    244   3845
  (CO2)  43.08  36.84  36.60  34.44  41.40  37.80  44.76  46.68  42.00  33.12  35.40  29.28 461.40
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2001  310    271    282    255    296    293    355    369    309    297    304    281   3622
  (CO2)  37.20  32.52  33.84  30.60  35.52  35.16  42.60  44.28  37.08  35.64  36.48  33.72 434.64
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2002  306    263    265    233    274    266    314    351    307    256    276    230   3341
  (CO2)  36.72  31.56  31.80  27.96  32.88  31.92  37.68  42.12  36.84  30.72  33.12  27.60 400.92
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2003  251    251    234    257    265    231    268    277    281    221    222    226   2984
  (CO2)  30.12  30.12  28.08  30.84  31.80  27.72  32.16  33.24  33.72  26.52  26.64  27.12 358.08
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2004  284    236    220    250    246    226    277    250    303    213    238    208   2951
  (CO2)  34.08  28.32  26.40  30.00  29.52  27.12  33.24  30.00  36.36  25.56  28.56  24.96 354.12
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2005  222    245    243    231    258    241    270    294    258    230    202    208   2902
  (CO2)  26.64  29.40  29.16  27.72  30.96  28.92  32.40  35.28  30.96  27.60  24.24  24.96 348.24
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2006  272    225    216    210    250    225    292    322    292    224    264    238   3030
  (CO2)  32.64  27.00  25.92  25.20  30.00  27.00  35.04  38.64  35.04  26.88  31.68  28.56 363.60
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2007  313    231    195    191    238    223    253    312    270    210    218    233   2887
  (CO2)  37.56  27.72  23.40  22.92  28.56  26.76  30.36  37.44  32.40  25.20  26.16  27.96 346.44
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2008  279    240    204    248    258    227    281    265    279    218    209    209   2917
  (CO2)  33.48  28.80  24.48  29.76  30.96  27.24  33.72  31.80  33.48  26.16  25.08  25.08 350.04
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2009  270    225    201    230    247    212    277    259    271    225    236    208   2861
  (CO2)  32.40  27.00  24.12  27.60  29.64  25.44  33.24  31.08  32.52  27.00  28.32  24.96 343.32
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2010  235    208    226    213    246    216    292    315    322    237    256    215   2981
  (CO2)  28.20  24.96  27.12  25.56  29.52  25.92  35.04  37.80  38.64  28.44  30.72  25.80 357.72
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2011  269    217    220    223    255    229    289    274    275    202    243    209   2905
  (CO2)  32.28  26.04  26.40  26.76  30.60  27.48  34.68  32.88  33.00  24.24 29.16   25.08 348.60
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2012  246    204    211    186    243    215    272    273    264    243    213    222   2792
  (CO2)  29.52  24.48  25.32  22.32  29.16  25.80  32.64  32.76  31.68  29.16  25.56  26.64 335.04
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 目標  246    204    211    186    243    215    272    273    264    243    213    222   2792
  (CO2)  29.52  24.48  25.32  22.32  29.16  25.80  32.64  32.76  31.68  29.16  25.56  26.64 335.04
    累  246    450    661    847   1090   1305   1577   1850   2114   2357   2570   2792   2792
  (CO2)  29.52  54.00  79.32 101.64 130.80 156.60 189.24 222.00 253.68 282.84 308.40 335.04 335.04
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 実績  237    215    194    215    193    171    204    193    190    166    160          2138
  (CO2)  28.44  25.80  23.28  25.80  23.16  20.52  24.48  23.16  22.80  19.92  19.20        256.56
    累  237    452    646    861   1054   1225   1429   1622    1812  1978   2138          2138
  (CO2)  28.44  54.24  77.52 103.32 126.48 147.00 171.48 194.64 217.44 237.36 256.56        256.56
  ------------------------------------------------------------------------------------------------
  達成率103.80  99.56 102.32  98.37 103.42 106.53 110.36 114.06 116.67 119.16 120.21        120.21
                                                                                            ^^^^^^

  (2) ガス・・・・・・削減目標 −93.8%

 ----------------------- 月別排出目標と実績(m3)----------------------------------------------
  年     1      2      3      4      5      6      7      8      9     10     11     12     計
 -----------------------------------------------------------------------------------------------
 1990   94     79     71     52     48     38     32     28     30     37     44     58    611
  (CO2)  60.16  50.56  45.44  33.28  30.72  24.32  20.48  17.92  19.20  23.68  28.16  37.12 391.04
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1998  159    111     94     57     50     43     32     31     36     45     45     54    757
  (CO2) 101.76  71.04  60.16  36.48  32.00  27.52  20.48  19.84  23.04  28.80  28.80  34.56 484.48
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1999   89     70     59     41     43     26     32     27     30     33     36     46    532
  (CO2)  56.96  44.80  37.76  26.24  27.52  16.64  20.48  17.28  19.20  21.12  23.04  29.44 340.48
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2000   72     57     52     43     37     33     27     19     24     35     40     37    476
  (CO2)  46.08  36.48  33.28  27.52  23.68  21.12  17.28  12.16  15.36  22.40  25.60  23.68 304.64
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2001   48     27     29     21     24     20     15     13     16     24     26     27    290
  (CO2)  30.72  17.28  18.56  13.44  15.36  12.80   9.60   8.32  10.24  15.36  16.64  17.28 185.60
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2002   36     25     24     20     19     15     20     11     13     19     25     22    249 
  (CO2)  23.04  16.00  15.36  12.80  12.16   9.60  12.80   7.04   8.32  12.16  16.00  14.08 159.36
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2003   34     22     22     16     17     11     12     13     14     12     13     14    200
  (CO2)  21.76  14.08  14.08  10.24  10.88   7.04   7.68   8.32   8.96   7.68   8.32   8.96 128.00
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2004   16     12     13     11     11     12     10     10     12     11     14     13    145
  (CO2)  10.24   7.68   8.32   7.04   7.04   7.68   6.40   6.40   7.68   7.04   8.96   8.32  92.80
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2005   16     13     13     10     11      9     10     10     10     11     10     14    137
  (CO2)  10.24   8.32   8.32   6.40   7.04   5.76   6.40   6.40   6.40   7.04   6.40   8.96  87.68
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2006   16     14     13     10     10     11     12     11     11     12     14     14    148
  (CO2)  10.24   8.96   8.32   6.40   6.40   7.04   7.68   7.04   7.04   7.68   8.96   8.96  94.72
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2007   14     13     11     11      9      9     14      8     10     14     14     16    143
  (CO2)   8.96   8.32   7.04   7.04   5.76   5.76   8.96   5.12   6.40   8.96   8.96  10.24  91.52
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2008   17     13     13     10     10     10     11     11     11     12     10     12    140 
  (CO2)  10.88   8.32   8.32   6.40   6.40   6.40   7.04   7.04   7.04   7.68   6.40   7.68  89.60
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2009   14     13     11      8     11      9      8     12     10      8     12     10    126
  (CO2)   8.96   8.32   7.04   5.12   7.04   5.76   5.12   7.68   6.40   5.12   7.68   6.40  80.64
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2010    7      8      6      7      6      3      3      2      1      3      6      5     57
  (CO2)   4.48   5.12   3.84   4.48   3.84   1.92   1.92   1.28   0.64   1.92   3.84   3.20  36.48
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2011    6      5      4      4      3      3      2      2      3      3      3      4     42
  (CO2)   3.84   3.20   2.56   2.56   1.92   1.92   1.28   1.28   1.92   1.92   1.92   2.56  26.88
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2012    6      4      3      3      4      3      3      2      2      3      3      2     38
  (CO2)   3.84   2.56   1.92   1.92   2.56   1.92   1.92   1.28   1.28   1.92   1.92   1.28  24.32
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 目標    6      4      3      3      4      3      3      2      2      3      3      2     38
  (CO2)   3.84   2.56   1.92   1.92   2.56   1.92   1.92   1.28   1.28   1.92   1.92   1.28  24.32
    累    6     10     13     16     20     23     26     28     30     33     36     38     38
  (CO2)   3.84   6.40   8.32  10.24  12.80  14.72  16.64  17.92  19.20  21.12  23.04  24.32  24.32
 ………………………………………………………………………………………………………………………………
 実績    5      3      3      2      2      2      2      1      2      2      2            26
  (CO2)   3.20   1.92   1.92   1.28   1.28   1.28   1.28   0.64   1.28   1.28   1.28         16.64
    累    5      8     11     13     15     17     19     20     22     24     26            26
  (CO2)   3.20   5.12   7.04   8.32   9.60  10.88  12.16  12.80  14.08  15.36  16.64         16.64 
  ------------------------------------------------------------------------------------------------
 達成率120.00 125.00 118.18 123.08 133.33 135.29 136.84 140.00 136.36 137.50 138.46        138.46
                                                                                            ^^^^^^

  (3) 水道・・・・・・削減目標 −59.5%

 ----------------------- 月別排出目標と実績(m3)-----------------------------------------------
  年     1      2      3      4      5      6      7      8      9     10     11     12     計
 ------------------------------------------------------------------------------------------------
 1990    -     30      -     42      -     40      -     46      -     39      -     45    242
  (CO2)   -      4.80   -      6.72   -      6.40   -      7.36   -      6.24   -      7.20  38.72
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1998    -     50      -     47      -     51      -     49      -     44      -     45    286
  (CO2)   -      8.00   -      7.52   -      8.16   -      7.84   -      7.04   -      7.20  45.76
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 1999    -     38      -     34      -     43      -     40      -     42      -     36    233
  (CO2)   -      6.08   -      5.44   -      6.88   -      6.40   -      6.72   -      5.76  37.28
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2000    -     36      -     32      -     38      -     41      -     38      -     35    220
  (CO2)   -      5.76   -      5.12   -      6.08   -      6.56   -      6.08   -      5.60  35.20
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2001    -     30      -     28      -     37      -     38      -     34      -     33    200
  (CO2)   -      4.80   -      4.48   -      5.92   -      6.08   -      5.44   -      5.28  32.00
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2002    -     31      -     30      -     31      -     33      -     29      -     29    183
  (CO2)   -      4.96   -      4.80   -      4.96   -      5.28   -      4.64   -      4.64  29.28
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2003    -     28      -     26      -     26      -     24      -     23      -     22    149
  (CO2)   -      4.48   -      4.16   -      4.16   -      3.84   -      3.68   -      3.52  23.84
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2004    -     19      -     17      -     19      -     25      -     24      -     23    127
  (CO2)   -      3.04   -      2.72   -      3.04   -      4.00   -      3.84   -      3.68  20.32
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2005    -     19      -     18      -     19      -     25      -     21      -     21    123
  (CO2)   -      3.04   -      2.88   -      3.04   -      4.00   -      3.36   -      3.36  19.68
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2006    -     19      -     19      -     19      -     23      -     21      -     20    121
  (CO2)   -      3.04   -      3.04   -      3.04   -      3.68   -      3.36   -      3.20  19.36
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2007    -     19      -     16      -     20      -     22      -     22      -     22    121
  (CO2)   -      3.04   -      2.56   -      3.20   -      3.52   -      3.52   -      3.52  19.36
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2008    -     17      -     15      -     17      -     23      -     21      -     18    111
  (CO2)   -      2.72   -      2.40   -      2.72   -      3.68   -      3.36   -      2.88  17.76
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2009    -     18      -     19      -     22      -     24      -     21      -     19    123
  (CO2)   -      2.88   -      3.04   -      3.52   -      3.84   -      3.36   -      3.04  19.68
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2010    -     18      -     17      -     19      -     23      -     22      -     17    116   
  (CO2)   -      2.88   -      2.72   -      3.04   -      3.68   -      3.52   -      2.72  18.56
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2011    -     16      -     17      -     17      -     20      -     18      -     17    105
  (CO2)   -      2.56   -      2.72   -      2.72   -      3.20   -      2.88   -      2.72  16.80
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 2012    -     14      -     14      -     10      -     20      -     23      -     17     98  
  (CO2)   -      2.24   -      2.24   -      1.60   -      3.20   -      3.68   -      2.72  15.68
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 目標    -     14      -     14      -     10      -     20      -     23      -     17     98  
  (CO2)   -      2.24   -      2.24   -      1.60   -      3.20   -      3.68   -      2.72  15.68
    累    -     14      -     28      -     38      -     58      -     81      -     98     98  
  (CO2)   -      2.24   -      4.48   -      6.08   -      9.28   -     12.96   -     15.68  15.68
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
 実績    -     16      -     17      -     17      -     19      -     18      -            87   
  (CO2)   -      2.56   -      2.72   -      2.72   -      3.04   -      2.88   -            13.92
    累    -     16      -     33      -     50      -     69      -     87      -            87   
  (CO2)   -      2.56   -      5.28   -      8.00   -     11.04   -     13.92   -            13.92
  ------------------------------------------------------------------------------------------------
 達成率000.00  87.50   -     84.85   -     76.00   -     84.06   -     93.10   -            93.10
                                                                                            ^^^^^^

  (4) CO2 ・・・・・削減目標 −65.46%

 --------------------------- 月別排出目標と実績(Kg)------------------------------------------
  年     1      2      3      4      5      6      7      8      9     10     11     12     計
 ------------------------------------------------------------------------------------------------
 1990   68.64  56.04  46.08  44.04  52.44  43.08  65.64  92.88  62.76  45.00  37.32  42.60 656.16
 1998   61.80  52.92  43.20  53.76  53.52  44.88  72.84  77.28  69.00  50.52  55.20  43.92 677.64
 1999   53.76  45.96  47.52  45.60  46.80  61.68  65.76  74.64  79.80  41.04  36.24  33.60 632.40
  2000   43.08  36.84  36.60  34.44  41.40  37.80  44.76  46.68  42.00  33.12  35.40  29.28 461.40
 2001   67.92  54.60  52.40  48.52  50.88  53.88  52.20  58.68  47.32  56.44  53.12  56.28 652.24
 2002   59.76  52.52  47.16  45.56  45.04  46.48  50.48  54.44  45.16  47.52  49.12  46.32 589.56
  2003   51.88  48.68  42.16  45.24  42.68  38.92  39.84  45.4   42.68  37.88  34.96  39.60 509.92
  2004   44.32  39.04  34.72  39.76  36.56  37.84  39.64  40.40  44.04  36.44  37.52  36.96 467.24
  2005   36.88  40.76  37.48  37.00  38.00  37.72  38.80  45.68  37.36  38.00  30.64  37.28 455.60
  2006   42.88  39.00  34.24  34.64  36.40  37.08  42.72  49.36  42.08  37.92  40.64  40.72 477.68
  2007   46.52  39.08  30.44  32.52  34.32  35.72  39.32  46.08  38.80  37.68  35.12  41.72 457.32
  2008   44.36  39.84  32.80  38.56  37.36  36.36  40.76  42.52  40.52  37.20  31.48  35.64 457.40
  2009   41.36  38.20  31.16  35.76  36.68  34.72  38.36  42.60  38.92  35.48  36.00  34.40 443.64
  2010   32.68  32.96  30.96  32.76  33.36  30.88  36.96  42.76  39.28  33.88  34.56  31.72 412.76
  2011   36.12  31.80  28.96  32.04  32.52  32.12  35.96  37.36  34.92  29.04  31.08  30.36 392.28
  2012   33.36  29.28  27.24  26.48  31.72  29.32  34.56  37.24  32.96  34.76  27.48  30.64 375.04
  ………………………………………………………………………………………………………………………………
  目標   33.36  29.28  27.24  26.48  31.72  29.32  34.56  37.24  32.96  34.76  27.48  30.64 375.04
    累   33.36  62.64  89.88 116.36 148.08 177.40 211.96 249.20 282.16 316.92 344.40 375.04 375.04
  実績   31.64  30.28  25.20  29.80  24.44  24.52  25.76  26.84  24.08  24.08  20.48        287.12
  累計   31.64  61.92  87.12 116.92 141.36 165.88 191.64 218.48 242.56 266.64 287.12        287.12
 ------------------------------------------------------------------------------------------------
  達成率105.44 101.16 103.17  99.52 104.75 106.94 110.60 114.06 116.33 118.86 119.95        119.95
                                                                                            ^^^^^^
注)3の(3)項、水道に奇数月の実績が入っていないのは、私の住む自治体の水
  道料が検針も集金も1カ月置きだからです。計算の便宜上奇数月の使用量は
  0とします。

そのBへ続く
                                 ヨウジ
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2   |
| PC-VAN:CKG36422  e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp                     |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/                       |
*--------------------------------------------------------------------*


#1010/1010 ●連載
★タイトル (CKG     )  14/02/11  19:38  (499)
◎2013年11月度 CO2削減実績報告 〜そのB〜 ヨウジ
★内容                                         14/02/11 19:45 修正 第2版

4.考察

    業界の人々(学者や政治家や官僚や経営者)は原子力が職業であり好き
   でやっているので原子力と心中しても良いと思っているでしょうから、万
   難を排して原子力を推し進めようとするでしょう。けれども私たち国民は
   否応なし知らぬ間に原子力に付き合わされているわけで、たかが電気を起
   こすために生命や健康が脅かされることなどまったく望んでいませんし、
   業界の人々の巻き添えにもなりたくありません。危険極まりないエネルギ
   ーは原子力だけなのであって、他のエネルギーはまったく安全であり安心
   してこれまでの生活を続けられます。だから安心・安全を脅かす原子力は
   即刻止めて貰いたいということです。
    それはこれまでに建造してしまった原子炉を廃炉にする作業や出してし
   まった高濃度放射性廃棄物(核のごみ)を安全に保管する作業は今後とも
   続けなければなりませんし、その技術は維持しなければなりません。しか
   し、だからと言って原発を再稼働させて当面は続けて良いという理屈は成
   り立ちません。国民の安心・安全を第一に考え、危険極まりない原発はこ
   のまま廃炉にすることを決定し、二度と福島のような惨禍が起こらないよ
   うにすると同時に、これ以上危険極まりない核廃棄物を増やさないように
   して貰いたいということです。これが現時点での最良の道であり、最も安
   心・安全な道だからです。
    99.99%安全であるという理屈を並べても駄目なのです。100%
   安全でないと駄目なのです。多くの国民の生命や健康が掛かっているから
   です。原子力は原理的に絶対に安全とは言い切れないエネルギーです。電
   源がなくなるだけでメルトダウンして福島のようになってしまう安全性が
   脆弱なエネルギーです。原発保有国と戦争するのに核爆弾や核ミサイルは
   必要ありません。電源ケーブルを切るだけで大きな被害が出るからです。
   発電機を壊すのも簡単です。水を止めるのも簡単です。人為的なくても、
   今後、温暖化が爆発的に進行する予測が出ています。これまで想定してい
   なかったような天変地異が起こる可能性が高まります。原発への隕石の落
   下も起こり得ます。
    核廃棄物の処理・処分は未踏の分野であり、まだ安全性が実証されてお
   らず安全であったという実績もない分野です。理屈を言わなくても100
   %安全だと万人に分らるものでないと駄目なのです。他のエネルギーはど
   れも皆そういう安全なエネルギーです。危険極まりないエネルギーは原子
   力だけなのです。
    危ないものは置いておかない方が良いのです。物が物だけに万が一のこ
   とも考えておかないといけないのです。原発さえなければ、突然、理由も
   なく命や生活が奪われることはなくなります。
   
   P.S.原発を推進する理由は経済性にあると言いますが、本当に経済性
       があるのでしょうか。安全性を高めるのにコストが嵩み割りが合
       わなくなると言われています。また原発のコストには廃炉に要す
       るコストが含まれていないと言われています。更に廃炉できるよ
       うに設計されていないとも言われ、予想以上のコストや時間が掛
       かると言われています。これに加えて高濃度放射性廃棄物という
       厄介物が排出されますから良いことは何もありません。

  ★11月度の主なCO2削減関連の取り組み

   @11/01
     ・南サッシ吸気口付塩ビ板を元のガラスに付け替える

   @11/02
     ・ベランダ南遮光カーテンを西端で束ねる

   @11/02〜09
     ・5.1chサラウンドや音楽鑑賞をするための機器整備
       8月に自室のテレビを46インチLED液晶に買い替え、音声も
      同一メーカーの外部スピーカーで鳴らすようにしましたが、2.1
      chなので最近の5.1chの映画には対応できませんし、音楽を
      聴くには音質や機能が足りません。そこで5.1chに対応したデ
      ジタルAVアンプを導入し、これはという映画を観る時とCD等で
      音楽を聴く時だけ音声はこのデジタルAVアンプで鳴らすようにし
      ました。
       下記がそれを可能にする接続図です。接続にはスピーカー以外は
      全てHDMIケーブルを使用しました。

  【2台のテレビと2台のアンプを切替使用できるAVシステム接続図】

           スピーカー
         L←フロント→R
          サブウーハー
             ↑
       セ          セ
       レ  外部スピーカー レ  4入力  ← BDレコーダー1
46インチ  ク→  付属アンプ ←ク  2出力  ← BDレコーダー2
LED液晶 →タ          タ← HDMI ← DVDプレイヤー
 テレビ   |→  デジタル  ←|  セレクター← BDプレイヤー
       @  AVアンプ   A   ↓

             ↓      32インチ
           スピーカー    LED液晶
         L←フロント →R   テレビ
                 L←サラウンド→R
             ↓
           BACK

      注1)各HDMIセレクターの役割
          ・4入力/2出力HDMIセレクター(アクティブ型)
            再生又は操作する外部機器の選択とHDMI信号の
            2台のテレビへの分配
          ・セレクター@
            テレビの音声を鳴らすアンプの選択
            (46インチ視聴時)
          。セレクターA
            外部機器の音声を再生するアンプの選択
            (46インチ視聴時)

      注2)「セレクター@」と「セレクターA」には1:2又は2:1
         のメカニカルなパッシブ型HDMIセレクターを使用しまし
         た。アクティブ型HDMIセレクターでは逆向きの信号を流
         すことができず、ARCに対応できないからです。アクティ
         ブ型HDMIセレクターでは1:2のものと2:1のものは
         別製品だからです。

      注3)「スピーカーのフロントLR」は2つのアンプで共用します。
         このためスピーカーセレクターで2台のアンプを切替えてい
         ます。またこのスピーカーは外部スピーカー付属のものでは
         なく、28年前に購入した大きく高音質のものです。

      注4)「外部スピーカー付属アンプ」と「デジタルAVアンプ」の
         切替は電源を切った状態で、「セレクター@」と「セレクタ
         ーA」とスピーカーセレクターを切り替えることで行います。
         各セレクターの端子1を「外部スピーカー付属アンプ」に、
         端子2を「デジタルAVアンプ」に接続しています。
 
          各セレクターの端子1;外部スピーカー付属アンプ
                 端子2;デジタルAVアンプ

      注5)この「デジタルAVアンプ」は外部スピーカー(アンプ)
         より安価ですが、音質が良く多機能で最新のHDMIコント
         ロール機能に対応しているので、テレビと連動して電源の
         入り切りや音量の上げ下げができます。

      注6)DVDプレイヤーは4入力/2出力HDMIセレクターとは
         HDMIケーブルケーブルで繋がっていますが、これとは別
         にCD再生のモードAのために同軸デジタルケーブルで「デ
         ジタルAVアンプ」と直接繋がっています。このアンプには
         光デジタル端子も装備されていますが、他の機器との接続で
         使っているため空いている同軸デジタル端子を使いました。

       これによりテレビに続きアンプについても2台体制となりました。
      つまり普段は省エネな外部スピーカー付属アンプで鳴らし、これは
      という時だけ高音質のデジタルAVアンプで鳴らすようにしました。
       よって自室のテレビ視聴モードは、32インチLED液晶の1モ
      ードと46インチLED液晶の3モードの合計4モードになりまし
      た。それからこれとは別にCDで音楽を聴く場合のモードが加わり
      ました。この場合はテレビの電源は入れず、デジタルAVアンプと
      DVDプレイヤーの電源だけを入れます。これがモードAです。そ
      れぞれのモード時の消費電力は下表の通りです。

           テレビの視聴モード別消費電力
+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−+
|ab         テレビ視聴モード          |消費電力|
| |                           | (W)|
+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−+
|0|待機電力(全AV機器の待機電力)           | 2.4|
|1|32インチLED液晶(テレビ内蔵スピーカー)     |27.3|
|2|46インチLED液晶(テレビ内蔵スピーカー)     |34.4|
|3|46インチLED液晶(外部スピーカー付属アンプ)   |46.6|
|4|46インチLED液晶(デジタルAVアンプ 5.1ch)|56.2|
|A|CD音楽鑑賞(デジタルAVアンプ エコ2chステレオ)|30.2|
+−+−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−−−+

       普段はモード1で視聴することがほとんどで、毎週放送される連
      続ドラマや、たまにまだ見ていない映画が放送される時等にモード
      3で視聴します。一番消費電力の大きいモード4を使用することは
      滅多にありません。CDで音楽を聴くこともたまにあるだけです。
      従って、機能強化後もこれまでとほとんど変わらない省エネAVラ
      イフです。

   @11/08
     ・ベランダ屋根の遮光ネット西端で束ねる
       暑さ対策のためこれまでベランダ屋根を被っていた遮光ネットを
      西端にずらして束ねました。

   @11/11
     ・DK東壁の換気口を閉める
       寒くなって来たのでこれまで冷蔵庫の省エネのため開けていた
      冷蔵庫背面近くの換気口を閉じました。

   @11/18
     ・20Cm換気扇扇風機を収納
       妻の部屋用の20Cm換気扇扇風機を段ボール箱に入れ屋根裏に
      収納しました。

     ・中古冷風扇MA−208を収納
       今年7月17日にオークションで入手した中古冷風扇MA−208
      を専用の段ボール箱を作り入れて収納しました。

   @11/19
     ・玄関と浴室の目隠しネットを収納
       夏季の暑さ対策のため人通りがあってもサッシを開けられるよう
      サッシ格子に絡ませ設置していた目隠しネットを外し収納しました。

     ・メダカ水槽にビニール温室設置
       寒くなって来たので寒さに弱いメダカのためにビニール温室を組
      立て濡れ縁に置いている60Cm水槽に被せました。

     ・クリップライトの電球をLED電球に交換
       配線替え等を行う時にテレビの背面を照らすために使っている
      クリップライトの電球を40Wの白熱灯からLED電球に交換しま
      した。消費電力が40Wから5.8Wになり、34.2Wの節電が
      できました。

   @11/21
     ・充電器の待機電力をカット
       冷風扇・アンカ等の消費電力を計るワットメーターが何も使用し
      ていないはずなのに日に10Whも消費していることに気付きまし
      た。それで繋がっている電源コードを一つ一つ辿って見たら1つの
      4個口テーブルタップに電池用の充電器が繋がっていることが分か
      りました。ワットメーターをワット(W)測定モードに切り替えて
      指針を見たらやはり電力を喰っていました。対策としてスイッチ付
      2口タップを介して充電器を接続するようにしたところ、以後、日
      に0Whになりました(またついでに充電器の電源を無計測のコン
      セントから取るよう変更しました)。これを切っ掛けに他の系統に
      接続しているデシカメ用充電器についても普段はテーブルタップの
      スイッチをOFFにしておくようにしました。
       充電器の消費電力は僅かですが、日に10Whは月に300Wh、
      年間には3650Whにもなりますから馬鹿にできません。充電し
      ていない時は電源プラグを抜くかスイッチ付のタップかテーブルタ
      ップに刺してスイッチをOFFにしておいた方が良いことが分りま
      した。

   @11/25
     ・寒さ対策のため猫用自動開閉扉を設置
       寒さ対策のため昨年12月に製作したDK←→洗面所間の自動
      開閉扉を設置しました。ペットの猫ちゃんのハウスはDKの床の
      洗面所に通じる引き戸の近くに置いていますが、冬季は寒いので
      引き戸は閉めるようになります。ところが引き戸を閉めると洗面所
      の洗面化粧台の脇に置いている猫用トイレに猫ちゃんが行けなくな
      ってしまいます。DKに人がいれば開けてやることはできますが、
      一々面倒ですし、DKに人がいない場合は開けてやることができま
      せん。このままでは寒さ対策と猫ちゃんの自由が両立しません。こ
      れを解決するために作ったのが自動開閉扉付のボードでした。
       昨年作ったこのボードを引き戸の端と柱の間に戸をはめ込む要領
      で設置しました。垂れ下がった扉には透明な窓が付いていて向こう
      側が見えます。それで猫ちゃんは頭を少し下げる格好をしてオデコ
      で扉を押します。すると扉が向こう側に持ち上がり通れるようにな
      ります。通り終わると扉は自重で下がり自動的に閉まります。猫ち
      ゃんがトイレから帰って来る時もこれと同じ要領で扉を開けて入っ
      て来ることができます。
       自作ハウスの出入り口にもこれと同じ方式の扉を付けていて猫ち
      ゃんが日に何度も出入りしていて慣れているのでスムースに導入す
      ることができました。扉に透明な窓を付けておくと行き先が見える
      ので覚え易くなります。その方が人猫共に便利ですし。(^_^;)

      注)引き戸とボードは連結させていて、引き戸を開けるとボードも
        引っ張られて一緒に動き開きます。閉める時もボードの取っ手
        を持って閉めると引き戸も引っ張られて閉まります。それで人
        の通行にも不便はありません。

   @11/25〜29
     ・自室配電盤の機器の増設・交換
       自室配電盤とは、自室で使っている機器の消費電力を把握するた
      め電源コンセントやワットメーターや電源タップを1枚の板の上に
      取付け、板を石膏ボードの壁に固定したもののことです。これまで
      4個の露出コンセントと4台のワットメーターと4個の4個口タッ
      プを取付けて使って来ましたが、この程、次のような機器の増設・
      交換を行いました。

      ◇タップの抜け止めコンセント化
        これまで測定対象の機器の電源コードの長さが十分でなかった
       り、タップが機器より高い位置にあるためコードの重みで電源プ
       ラグが抜けてしまうというトラブルが度々ありました。また電源
       コードが他のコードと絡み合い何かの拍子に引っ張られて抜けて
       しまうこともありました。更にPCのように使用中に電源プラグ
       が抜けてしまうと致命的な損傷を受ける可能性のある機器もあり
       ます。またブルーレイレコーダーのように大事な予約録画が実行
       できなくなるというトラブルも起こり得ます。更に回線終端装置
       やルーターの場合は電話が通じなくなったり、インターネットと
       通信できなくなるトラブルも起こります。原発の電源喪失程深刻
       なトラブルにはなりませんが、電源が切れるとこのように様々な
       トラブルが起こります。だから電源は重要なので電源プラグが誤
       って抜けないよう抜け止め機構の付いたタップに交換することに
       しました。
       
      ◇AV機器用6個口タップ新設
        AV機器も機器数が多くこれまではTVラックの後側で床に落
       とした複数のテーブルタップを使って蛸足配線していましたが、
       何がどこに繋がっているのか分らなくなる程ゴチャゴチャになっ
       ていました。それで仕舞ってあった6個口タップを出して壁に固
       定し、電源を配電盤のAV機器用抜け止めタップから取り、各
       AV機器の電源をここから取るようにすることで整理しました。

      注)サブウーハーの待機電力カット用の連動タップはこれのすぐ下
        に取り付けています。

      ◇ブルーレイレコーダー用のワットメーター新設
        ブルーレイレコーダーはこれまで無計測のコンセントに刺して
       使用して来ましたが、ワットメーターで計って見たら1日数百W
       h位と馬鹿にできない値になっていることが分ったので、今後の
       節電の参考にするため常時測定することにしました。これまでは
       用途別電力使用量の「その他」にカウントされていたものです。

       これに伴い配電盤上の機器構成は次のように変わりました。

   +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+
   |機器の種別|    変 更 前     |   変 更 後  |
   +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+
   |コンセント|スイッチ+抜け止めコンセント|抜け止めコンセント |
   | 個 数 |      4個      |    5個    |
   +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+
   | ワット |    ワットメーター   |  ワットメーター |
   |メーター |      4台      |    5台    |
   +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+
   | タップ |    4個口タップ    |4個口抜け止めタップ|
   | 個 数 |      4個      |    5個    |
   +−−−−−+−−−−−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+

   @11/26
     ・ペダルペールを角型15Lに切替え
       8月22日から丸型12Lに切替えていたペダルペールを今回は
      更に角型15Lに切替えました。理由は毎回同じです。レジ袋(中
      )がなくなってしまったからです。前回は3月25日まで使ってい
      てあれから8カ月が経ち、レジ袋(大)が引き出しの開け閉めがで
      きなくなる程溜っていたのでちょうど良いタイミングでした。
       このペダルペールになると可燃ゴミの収集日が来てもまだ余裕が
      ある場合が良くあります。半量など余り余裕がある場合は出さずに
      次回の収集日に出すようにしています。次の収集日が来る前に満杯
      になったとしてもゴミ袋一つ位邪魔にならなずに置ける場所はあり
      ますから。

   @11/28
     ・屋根上遮光ネットの収納
       我が家で最大規模の屋根上遮光ネットを外し収納しました。2階
      の屋根の上での作業なので安全ベルトを流用した命綱を使っての作
      業となりました。昨年は6枚それぞれの遮光ネットの一端を外し丸
      めてパイプ枠に紐で縛って固定していました。ところが大雪が降り
      雪が屋根を滑り降り丸めた遮光ネットの手前に溜って重みでパイプ
      枠の継ぎ目が2箇所で外れ垂れ下がるというトラブルがあったので
      今年は対策しました。
       南1+2番と北1+2番については完全にパイプ枠から外して丸
      めて紐で縛って太陽熱温水器の架台の下に固定しました。中央東と
      中央西と中央真ん中については架台足側はリングランナーに付けた
      ままにし、パイプ枠側は外して丸めて架台足に紐で固定しました。
      これにより積もる雪が降っても遮光ネットに重みが掛かることはな
      くなり、またパイプ枠にも重みが掛からず破損することはなくなる
      見込みです。瓦とパイプ枠の間にはかなりのすき間があるので積も
      った雪が滑り降りてもパイプ枠を破損させる程の雪の塊ができるこ
      とはないと見込んでいます。仮にまた破損するようなことがあれば
      更にまた対策するだけです。

  ★今月の太陽熱温水器の省エネ成績

    11月度の太陽熱温水器の省エネ成績は次の通りでした。

     月 	日 夕食 −−湯温−−  ガス 水道 沸かし方法 湯量
          前後 最高  平均 (L) 温度       (L)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
                      0

    [補足説明]
    ・夕食|前後   :沸かし入浴した時間(前=夕食前 後=夕食後
              前後=夕食前と夕食後)
    ・湯温|最高 平均:(最高=汲み初め 平均=汲み終わった後の湯温)
              最高65度とは65度以上のことです。家庭用お
              風呂温度計の目盛りが65度までしか振られてい
              なく分からないからです。
              また「38+」とは38.5度のことです。
    ・水道|温度   :「+」の意味は湯温と同じ

    以上の通り今月の入浴(内風呂)回数は0回でした。相変わらず時間的
   余裕がなく、内風呂を立てられる日がありませんでした。
    銭湯へ行った回数は、私一人で行ったのが1回、妻一人で行ったのが4
   回、妻と二人で行ったのが5回でした。つまり1カ月で私は6回、妻は
   9回行ったことになります。衛生上問題があったのは私だけでした。私
   が行った回数が少なかったのは前項の「CO2削減関連の取り組み」で忙
   しかったからです。

    注1)ガスの11月度とは今年は10月23日から11月22日の30
       日間でした。東京ガスの検針日に合わせています。

    注2)行数不足のためカット

    注3)行数不足のためカット

    注4)行数不足のためカット

    私のホームページに【太陽熱温水器の紹介】コーナーがあるので参考に
   してください。

     http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/software/co2/solar.htm

  ★今月の用途別電力使用量

    11月度の15台のエコワットの集計結果は下記の通りです。

    用途等         消費電力    割 合
                (Wh)    (%)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    冷蔵庫        25410  15.88
    PC関係       29070  18.17
    水槽         27990  17.49
    46V液晶       7950   4.97
    AV機器        7890   4.93
    オーブンレンジ     5650   3.53
    オーブルトースター等  5970   3.73
    炊飯器等        2090   1.30
    天井換気扇        760   0.48
    妻コンセント      1420   0.89
    洗濯機等         570   0.36
    冷風扇アンカ等      290   0.18
    DKテーブルコンセント    0   0.00
    25Cm換気扇壁掛扇	   0   0.00
    屋根裏換気扇         0   0.00
    その他        44940  28.09
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    全体        160000 100.00

    注1)電気の11月度とは今年は10月30日から11月29日の30日間
       でした。東京電力の検針日に合わせています。

    注2)「その他」とはエコワットで測定していない照明、その他の電気
       器具が消費した電力量です。全体からエコワット15台の合計を
       差し引いて求めています。

    DKの46インチLED液晶(「46V液晶」)は、今月も節電に貢献
   しています。旧32インチ非LED液晶だった昨年11月が17070
   Wh(使用日数同一なので無換算。以後省略)だったものが、今月は
   7950Whと53.4%も少なくなりました。
    「AV機器」は、旧26インチ非LED液晶と旧46インチ非LED液
   晶の2台体制だった昨年11月が15970Whだったものが、32イン
   チLED液晶と46インチLED液晶の新2台体制の今月は7890Wh
   と50.6%も少なくなりました。
    そして5月17日に導入した省エネNO.1冷蔵庫は、旧冷蔵庫だった
   昨年11月が46110Whだったものが、今月は25410Whと
   44.9%も少なくなりました。更に季節が進み気温が下がって来たので
   節電率は先月の48.0%よりも小さくなりましたが。

   それでは今月の削減実績を見て行きます。

  ★電気の削減実績

    電気は目標213KWhのところ実績160KWhと目標より大幅に削
   減できました。削減された電力量53KWhに対しての寄与率は、冷蔵庫
   が20.7KWhで25.6%、DKの46インチLED液晶が9.1K
   Whで17.2%、自室32インチLED液晶と46インチLED液晶が
   8.1KWhで15.2%、その他が12.1KWhで22.9%でした。
   今月も24時間動き続ける冷蔵庫が1位になりましたが、率としては
   25.6%と先月の37.4%よりは下がりました。
    それからその他が22.9%も寄与した原因は照明をLED化したから
   です。6月に自室のネオボール4個のシーリングライトをLED電球に交
   換したこと。スポットライトやクリップライトもネオボールからLED電
   球に交換したこと。トイレの照明を40Wの白熱灯から6.3WのLED
   照明に交換したこと。7月にDKの20W蛍光灯6本のシーリングライト
   をLEDシーリングライト(全灯で57Wを25%に絞って使用)に交換
   したこと。これらが貢献しました。

          −−使用電力量(Wh)−  削減電力量   削減率
           今 月   昨年11月   (Wh)   (%)
    −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
    冷蔵庫   25410  46110  20700  25.6
    46V液晶  7950  17070   9120  17.2
    AV機器   7890  15970   8080  15.2
    その他   72930  85060  12130  22.9

    年初からの累計で見ても目標2570KWhのところ実績2138KW
   hに収まり、達成率120.21%と先月より更に大きな余裕を持って目
   標をクリアーすることができました。

    注1)上表の「その他」の今月の使用電力量は、「★今月の用途別電力
       使用量」の「その他」と「水槽」を加えた値です。

  ★ガスの削減実績

    ガスは目標3m3のところ実績も2m3と目標より削減できました。
    年初からの累計でも目標36m3のところ実績26m3と目標より大幅に
   削減でき、達成率138.46%で目標をクリアーすることができました。

  ★水道の削減実績

    水道は偶数月以外は検針がないので今月は実績がありません。

  ★CO2 の削減実績

    この結果、今月のCO2 排出量は目標27.48Kgのところ実績
   20.48Kgと目標より大幅に削減できました。
    年初からの累計でも目標344.40Kgのところ実績287.12
   Kgと目標より大幅に削減でき、達成率119.95%と先月より更に
   大きな余裕を持って目標をクリアーすることができました。


   私たちが排出したCO2 は大気中に溜り二度とは回収できず、地球環境と
  そこで暮らす私たち自身に害悪を及ぼし続けます。省エネをすれば確実に害
  悪は減ります。
   失われた生物種は二度とは戻りません。失われた生態系も回復は極めて困
  難です。地球環境は私たちの生存基盤です。損なわれれば私たちは生きて行
  けなくなります。贅沢過ぎる生活を改めれば良いのです。
   今日からあなたのできることすぐに始めてください。みんなの努力で私た
  ちのかけがえのない◎地球環境を守りましょう!!!

                                ヨウジ

P.S.CO2 の計算には下記のフリーソフトウェアを使ってください。

VECTOR
http://www.vector.co.jp/pack/dos/edu/science/co2_122.lzh  01/01/02 136625
    地球温暖化対策プログラム(光熱費等の使用量からCO2排出量を計算
説明ページ: http://www.vector.co.jp/soft/dos/edu/se035828.html
私のホームページからもダウンロードできます。(下記URL)
*--------------------------------------------------------------------*
| Backup&Copy BCOPY / Shell&Menu SMENU / 地球温暖化対策Program CO2   |
| PC-VAN:CKG36422  e-mail:CKG36422@biglobe.ne.jp                     |
| Home Page http://www5b.biglobe.ne.jp/~youji/                       |
*--------------------------------------------------------------------*
以下、行数不足のためカット