苗場山 2009年4月4日

メンバー タク氏、MINMINさん、あう 

秋山郷小赤沢1合目(6:30)---徒渉点(7:15)---1700m地点(10:05)---頂上台地(11:30)---苗場山(12:15/13:25)---1700m地点(14:30)---徒渉点(14:50)---1合目(15:10)

GPS軌跡

小赤沢1合目 林道を離れ登山道沿いを行く
徒渉点はそろそろ限界? 樹林帯の台地を進む
たまにこんな尾根も出てくる つらい重雪ラッセル
1700m付近から苗場山のてっぺんを望む 登山道沿いに頂上台地を目指す
4月に入り、そろそろ山スキーも終盤戦に突入。行けるときにはいっとかないと。
この土曜日はどうやら天気は西から下り坂。ならばなるべく東にむかおうと苗場山を計画。
先日タクさんが「苗場山にするかもっ」てメールがあったので聞いてみると同行することになった。
久しぶりにMINMINさんも合流とのこと。

さてさて、当日早朝に津南町役場で待ち合わせ。秋山郷を目指す。
信州の秘境、秋山郷はさすがに大阪からは遠い。結局、一睡も出来なかった。
小赤沢川の左岸林道をクルマで登って行くとちょうど1合目で除雪終了していた。
ここで出発準備。まずは林道を歩いて行く。昨日のものだろうかスノーシューの踏み跡が続いている。

2合目を過ぎると小赤沢川に架かる大ゼンノ滝が見える。その少し先で林道を離れ登山道沿いを進む。
まずは谷状の地形を登って行く。左の小ピークをぐるっとまくように進むと小赤沢川の右俣に出合う。
右岸に渡るのだがかろうじて繋がっているスノーブリッジがひとつあった。
対岸の斜面を急登し尾根にあがると広い台地状になっている。
樹林の台地を東へ東へと登って行く。数日前に降った雪が重い。
今日は雪質に期待はしないほうがよさそう。春山用のスキー板できたのだがあきらかに選択ミスだ。

ときおりあらわれる急斜面に苦労しながらも順調に高度を上げていく。
振り返ると鳥甲山が美しいシルエットを見せいている。
標高1700mの手前あたりで時間切れなのかスノーシューのトレースが引き返していた。
僕達もこのトレースがなければ頂上まで届かなかっただろう。感謝。
さてここからラッセル開始。湿った重い雪は細板ではなかなかつらい。

それでもまだ傾斜は緩いので1700m地点までは問題なく到達。目の前にはぐるっと苗場山頂上台地の壁に囲まれている。
ダイレクトに頂上を目指すと近そうだがMINMINさんのリクエストで登山道沿いを登ることにする。

ここからは傾斜がいきなり増す。とたんにペースが落ちる。
頼みのタクさんはシールに雪がびっしりはりついてラッセルどころではなさそうだ。
しかたがないので一人で頑張る。斜面をトラバース気味に頂上台地2036mとの鞍部を目指して登っていく。

   

ようやく頂上台地に到着 だだっぴろい台地
苗場山のてっぺんから神楽峰を展望 山頂ヒュッテ前で記念撮影
頂上台地を滑る 激重湿雪でもアグレッシブなタク氏
MINMINさんは故障明けなので慎重 激重急斜面を楽しむタク氏
重い雪にへろへろになる。このままでは頂上まで届かないかもとの思いが頭をよぎってくる。
それでもおそおそとしたペースで登っていくと標高を上げるとともに少し雪が固くなってきた。
少しラッセルが楽になってなんとか頂上への活路が開けた感じだ。

登山道のひとつ手前の沢状を台地に向けて登りはじめると雪も締まってきた。やっと重雪ラッセルから解放された。
台地の手前はクラストしてるので最後は板を外してつぼ足で登り切る。
空はすでに雲に覆われてる。なんとか展望のきくうちに頂上まで辿り着きたい。
ここからはまたシール歩行で歩いて行く。いつのまにか後続のパーティも登ってきている。

広い台地をのんびり歩いていくと前方に山頂ヒュッテが見えてきた。
ヒュッテを通り過ぎるとすぐに苗場山(2145.3m)のてっぺんがあった。いうてもこれといった特徴のない頂上だ。
すぐ隣に神楽峰が見えているが人の姿は確認できず。

ひととおり景色を見渡してからヒュッテまで戻りランチタイム。
後続のパーティの人によるとやはり今年は雪が少ないらしい。いつもならもっとヒュッテはもっと埋まっているとのこと。

ランチのあとはいよいよ滑降タイム。出来れば頂上からダイレクトに滑りたかったが今日は雪質が良くない。
登路を忠実に戻ることにする。最初の傾斜のある沢状はすでに重雪に変わっていた。
板が回らないので強引なジャンプターンで滑り下りる。
トラバース気味に1700m地点まで戻り。楽しめない雪をやっつけ仕事のように滑って行く。
崩壊寸前の徒渉点を渡り、登りのトレースを忠実にたどって1合目まで滑り下りて終了。

雪はいまいちでしたが、初めて苗場山に登れて満足な1日でした。
同行のみなさまありがとう〜。

スキーTOPに戻る