冬の金糞岳で山スキー(敗退) 2005年2月6日

メンバー かっきー、よっしぃー 

二俣キャンプ場(7:05)---追分(8:35)---940m地点(12:00)---二俣キャンプ場

 

追分付近を行く 650m付近で林道と合流
林道を行く 林道は一部雪壁と化しており危険
850m付近で林道を離れる やけくそ鍋宴会^-^;
今回は二人なので遠征費用を惜しんで近場の金糞岳を目指すことにした。
金糞岳は標高1317mで頂上付近は気持ちの良い雪原になってるらしい。
あわよくばそこでスキー三昧をもくろむ♪

通行料を惜しんで高速道路を使わず登山口の二俣キャンプ場に向かう。ここから先は除雪されていない。
夜明けとともに雪がちらちらと舞っている中を歩き出した。
冬期通行止めの鳥越林道を横目に見て谷沿いの古い林道を進む。雪質は重く湿っている。
スキーを履いていてもザクッと10cmほど沈んでしまう。思うようにペースがあがらない。。

結局追分まで行くのに1時間半ほどかかってしまった。今回は距離が長いので先行き不安だ・・・
追分からは尾根に取付くが今度は藪に悩ませられる。雪の重みで頭を垂れた枝が行く手を阻んでいる。
必死にかきわけながら急坂を登る。

やっとの思いで650m付近の最初の林道出合に到着。すでに時計は10時前を指している。
ここからは藪を嫌って林道を歩く事に変更。傾斜の緩い林道をもくもくと歩いていく。
途中いくつか雪壁になっている箇所もあり慎重に通過。

850m付近のヘアピンカーブのところで尾根にとりつくことにする。
急斜面を登りきり尾根に出る。まだまだ頂上は遠い。時間はすでに12時。ここらがあきらめ時か。。

退散となればさっさっと鍋宴会にきりかえ。
林道まで戻り風当たりの弱いところで雪のテーブルを作って残念会をひらく。

さて下りは林道でラクショーと思いきや・・・
重い雪と極度に傾斜の緩い林道のおかげでまったく滑らない。
気温が上がってきてるので林道の雪壁はあちこちで雪のブロックが落ちている。

体力と精神をすり減らしながらヘロヘロ状態で二俣キャンプ場に戻る。
5時間かけて登り、2時間かけて下り。今回スキーを滑れたのはほんの50mくらい(T◇T)
達成感の全く残らない山行でした。

 

REPORTに戻る