桧塚・明神岳 2001年5月6日

桧塚奥峰

メンバー よっしぃー単独

万歳橋P(6:45)---稜線(7:57/8:05)---桧塚(8:12/8:17)---桧塚奥峰(8:28/8:40)---明神岳(9:14/9:20)---明神平(9:38/L/10:10)---奥山谷---万歳橋P(11:32)

      稜線への道 

木屋谷川沿いの林道を登山口に向け車を進める。今回は万歳橋の
たもとにある駐車スペースに止めることにする。車を2台止めるのが
やっとだ。準備して歩き始める。5分程林道を戻るとマナコ谷出合に
登山口の標識がある。ここから植林の中をぐんぐん登って行く。
途中倒壊した作業小屋を左に見る。なおも植林の中をジグザグに登る。
作業用の林道を横切りながら高度を上げていくと植林小屋の
立つ林道にでる。そこからひと登りで草原状の尾根に飛び出した。

桧塚 

一気に視界が開ける。背後には高見山が、右手にはこれから向かう
明神岳が見える。気持ちの良い尾根を稜線まで登りきると今度は南側の
視界が開ける。分岐を左に折れ少し下って登り返したところが
桧塚(1402m)の頂上だ。展望は樹木にさえぎられている。少し休憩し
てから分岐まで戻る。そこからささ原を登り返すと県境に接していない
三重県最高峰の桧塚奥峰(1420m)だ。頂上南側の肩からは台高山脈
南部の山々が見渡せる。

明神平への道 

明神岳へは広い尾根を西に向かう。テープを拾いながら行くと迷うことは
ないだろう。しかしガスがでて視界がきかないときは要注意だ。やわらかな
日差しの中のんびりと歩いていく。新緑にはちょっとはやいのが残念。
ブナ林の斜面を登りきると尾根にでて右に折れるとすぐに明神岳(1432m)の
頂上に着く。そのまま尾根を歩いて行く。三ツ塚で薊岳への道と分かれて
広い草原状の台地を行くと明神平が見えてくる。
 

明神平から見た薊岳明神平で大休止。昼食をたべる。大変気持ちの良い場所でしばしのんびりと
すごす。下りは東側の奥山谷に下る。水場を過ぎ何度か谷をわたり返し
主に谷の左岸を下っていく。途中道が不明瞭になる箇所があるがテープを目印
に下る。木屋谷川と合流する前後ははとくに注意。木屋谷川に合流後は右岸を
進む。ここもテープを拾って行けば迷うことはないはず。そのうちひょっこりと
車の止めてある万歳橋に飛び出す。
 

 

 

明神岳山頂 桧塚奥峰より見た台高山脈南部万歳橋の駐車スペース

REPORTへ戻る