花巻方面から国道456号線を盛岡市へ向かう。国道396号線と合流して約1.9km先の信号交差点を右に入り、県道208号線を大ヶ生(おおがゆ)方面へ向かう。朝島山、黒森山の登り口へ向う道を左右に見て、国道396号交差点から約5.7km地点、長畑集落の十字路を左に入る。(長畑集落の十字路を直進して峠を越えれば、県道43号根田茂に出ることができる)
 鬼ヶ瀬山の登山口は、鬼ヶ瀬山の東側を通る県道43号の根田茂地区細野集落から林道を入った場所にあるらしい。しかし鬼ヶ瀬山を南側から眺めると、伐採されて丸裸になった山腹に、山頂直下まで林道が延びているのが見える。たぶん林道から山頂に向う登山道か、踏み跡があるに違いない・・・無ければ藪こぎをして登っても楽勝だろう・・そう決めて林道へ入る。
 最後の民家を過ぎると通行止めのバリケードがあった。この先で高圧電線鉄塔の工事をしているため、一般車は進入禁止になっている。バリケードの脇に車を止めてこの先は歩くことにする。(路肩に1〜2台駐車可)
鬼ヶ瀬山
所在地  岩手県盛岡市
標 高   724.0m
2008年11月29日(土) 晴れ
山行の記録へ
トップへ
えんど
林道のゲート→45分→山頂直下の林道→25分→鬼ヶ瀬山山頂
林道のゲート→1時間10分→鬼ヶ瀬山山頂
黒森山↓
朝島山↓
鬼ヶ瀬山↓
国道396号沿いの田園から乙部三山を眺める ↑ 
黒森山から鬼ヶ瀬山を眺める(2008年2月11日撮影) ↑ 
鬼ヶ瀬山山頂↓
南斜面の林道を登る↓
10:00分  林道のゲート出発
 林道は工事車両が通行する為にしっかり整備されている。高度が上がるにつれて、南方に大ヶ生集落と黒森山が見えてくる。
県道208号長畑集落の十字路(直進すると根田茂へ) ↑
民家が無くなると林道は通行止めになる ↑
大ヶ生へ→
←林道、鬼ヶ瀬山へ
林道から振り返ると黒森山が見える→
黒森山↓
10:45分  山頂の真下着
 山頂の直下に到着、目の前に見える山頂までは100mほどの距離しかない。山頂には登山者がいるらしく、話し声が聞こえてくる。林道は山頂の直下を過ぎると次第に下り坂になってゆく。左手の斜面に登山道は・・踏み跡はないか・・と探しながら進む。林道が少し下り始めた辺りから、山頂の東側の尾根に向って登山道らしい跡が伸びている。
 雪をかぶっているので良くわからないが、踏み込んでみると足元がだいぶ荒れている。登山道ではないらしい、伐採作業用に作られた古い作業道かもしれない。それでもまるっきりの藪こぎをするよりはましだろう。伐採されて裸になった斜面には腰高のササと新しく芽吹いてきた柴、そして野バラが生えている。尾根が近づくにつれバラの藪が濃くなる。野バラを避けながら登り、尾根筋の松林に逃げ込む。
山頂が見えてきた ↑
山頂の東端に向って登山道らしい痕跡が見える ↑
登ってきた林道↓
鬼ヶ瀬山山頂↓
林道↓
 尾根の東端からは東方に早池峰山方面の山並みが見える。早池峰山は雲の中だが、毛無森、鶏頭山、そして桐ノ木沢山が見えている。膝高のササが茂った林間を山頂に向って進む。間もなく右側、根田茂方面の登山口から登ってきた登山者のトレースと合流する。更に進むと山頂から戻ってくる4人の登山者と交差する。
 根田茂の登山口から約1時間で登ってきたという。南斜面の林道を登ってきても約1時間だから、どちらから登っても距離的には同じぐらいかもしれない。これから積雪が増えると南斜面の林道を利用した方が登り易いと思う。
山頂の東端から早池峰山方面が見える ↑
桐ノ木沢山↓
雲の中に早池峰山↓
毛無森↓
山頂付近の尾根から南西方向を眺める→
11:10分  鬼ヶ瀬山山頂到着
 東西に長い尾根の最高地点に到着。山頂からは南に黒森山、南西方向に朝島山、更にその遠方に志波三山の山並みが見えている。北方と西方は木々に遮られて展望はない。 尾根を西に進んでみたが、北方の展望が開ける場所は無かった。乙部三山の中で一番展望が良いのが朝島山、次が黒森山、鬼ヶ瀬山からの展望はあまりよくない。
朝島山↓
東根山↓
山頂から朝島山を眺める ↑