花巻方面から国道456号線を盛岡市へ向かう。国道396号線と合流して約1.9km先の信号交差点を右に入り、県道208号線を大ヶ生(おおがゆう)方面へ向かう。約2.1km地点の朝島山登り口を通過して300mほど進むと、右に分かれるT字路がある。住宅の角に赤く錆付いた鉄板に「黒森山・虫壁コース→」の表示がある。こちらのコースは昨年末に下見をした時には、登山口に続く林道が通行止めになっていて、県道208号から約2.5km地点の                   のキャンプ場までしか進入できなかった。たぶん木材伐採作業のための進入禁止だったのだと思う。金山跡のキャンプ場にはトイレもあるので、夏場の登山にはこちらから登った方が快適かもしれない。
 積雪期には当然虫壁コースの登山口までは進入できないので、黒森山の北側の登山口(重石コース)から登ることにする。朝島山の登り口T字路を直進して大ヶ生方面へ向う。国道396号交差点から約5km進むと十字路がある。交差点の角には「鬼ガ瀬山↑」「黒森山→」の案内表示が立っている。右折して舗装された細い道を集落の中へ入ってゆく。800mほど進むとT字路があり、左側に盛岡市指定樹木の「大ヶ生妻ノ神の杉」推定樹齢210年の老杉がある。右側路肩に「黒森山登山口↑」「元山鉱跡→」の案内板が立っている。登山口(簡易トイレ有り、P約4台)は直進して300mほど先の右側にあるのだが、この場所から右折して林道を登って行くと途中で登山道と合流することになる。今回は近道をすることにして(冬は積雪のために林道の入口までしか車が入らないので殆ど短縮にはならない)右折して林道へ入る。約50m先の民家の角を左折する。除雪されていたのはここまで、民家のおばさんに声を掛けて車を置かせてもらう。
黒森山
所在地  岩手県盛岡市、紫波町境界
標  高  837.3m
2008年02月11日(月) 曇り
国道396号から黒森山を眺める ↑
黒森山↓
国道396号交差点から5km地点の十字路交差点 ↑
黒森山へ→
上の写真の交差点から800m地点のT字路 ↑
黒森山への近道はこちら→
8:15分 民家(林道入口)出発
 カンジキを付けて林道を進む。雪は締まっていて殆どラッセルはなし。積雪が少ないので所々路面が覗いている。雪面にはスノーシューの古いトレースが付いている、トレースは山頂まで続いていた。
黒森山↓
始まりは舗装された市道を進む→
8:25分 左からの林道と合流する。
 T字路にはキャンプ場まで1575m、黒森権現まで2205mの表示板が立っている。この場所の少し手前で左から登山道が合流する。この先は林道が登山道を右に左に横切りながら進んでいく。距離的には登山道の方が近道のようにみえるが、コースの刈払いが充分ではないようだ。積雪期には林道の方が歩き易い。
8:50分 駐車スペース着
 林道右側の路肩が広がり5〜6台分の駐車スペースがある。林道の待避所なので完全に塞いでしまうわけにはいかないだろうが、乗用車3〜4台は置けるだろう。
8:55分 林道分岐着
 駐車スペースから50mほど進むと林道が左右に分かれる。(ここまで盛岡市指定樹木の「大ヶ生妻ノ神の杉」T字路から約1.6km) 左の林道に進むと20mほど先から荒れた林道が右に分かれている。その入口に「黒森山→」の表示板が立っている。雪のない季節ならこの地点まで車で進入ができる。案内板に従い荒れた林道を登ってゆく。周囲は県行造林の樹齢20年弱と思われる若い杉林が続く。
右の写真の場所から左に進むと黒森山の表示板がある ↑
林道分岐に到着 ↑
←黒森大権現経由で黒森山へ
↑黒森大権現、黒森山へ
9:15分 キャンプ場着
 黒森キャンプ場に到着。林道の右下に小さな祠と風通しの良さそうな木造トイレが見えてきた。キャンプ場の表示はあるが、トイレの他には施設らしいものは何もない。しかも場所が狭くて傾斜している。キャンプ場からは片富士展望台へ向かうコースと下山路の表示があった。今歩いてきたコースの他にも登山コースがあるらしい。
 ここまで歩いてきたコースは、黒森大権現を通って山頂に向うコースになるらしい。キャンプ場の上の林道から左手の杉林に入り黒森大権現へ向う。若い杉は雪の重みで倒れこみ、所々で登山道を塞いでいる。藪の中を迂回しながら進む。
林道の下にある、黒森キャンプ場 ↑
キャンプ場を過ぎると杉林の中を登る ↑
↓キャンプ場のトイレ
9:35分 林道に出る
 杉林を横切る林道に出た。林道を横切り尾根に向って登ってゆく。間もなく杉林が終わり雑木林に変ると林間を透かして北方の山並みが見えてくる。
9:54分  黒森大権現着
 折り重なった大岩の隙間の奥に、黒森大権現と刻まれた石柱が見える。その奥に石の権現様が祭られているそうだが暗くて見えない。
黒森大権現を過ぎると、山頂まで652mと書かれた表示板が立っている。小ピークを乗り越えて鞍部に下り山頂へ向う。尾根道からは右手に朝島山、鬼ガ瀬山が見えている。
大岩の隙間に黒森大権現が祭られている ↑
黒森大権現を過ぎると尾根道になる ↑
10:26分 黒森山山頂到着
 積雪は50cmぐらいだろうか、山頂のベンチが雪から覗いている。北方に朝島山、鬼ガ瀬山、姫神山、盛岡市街が見えている。岩手山は雲の中で見えない。西方は志波三山の山並みが見えている。東方の兜明神岳は手前の山の陰で見えないが、岩神山は見えている。早池峰山は木々が邪魔をして見えない。山頂には長靴で登ってきた人たちの足跡が付いている。どちらのコースから登ってきたのだろう、虫壁コース方面からだろうか?
 下山は往路を戻る、11:58分下山する。
黒森山山頂→
山頂から盛岡市街方面を眺める ↑
山頂から北方を眺める ↑
朝島山↓
朝島山↓
鬼ガ瀬山↓
姫神山↓
林道入口→40分→林道分岐→20分→キャンプ場→39分→黒森大権現→32分→黒森山山頂

林道入口→2時間11分→黒森山山頂
山行の記録へ
トップへ
えんど
大ヶ生金山跡
重石コースはこちらの尾根を登る↓
大ヶ生妻ノ神の杉↑