9:35分  上東山山頂到着
 急斜面を登り山頂に到着。地図上では山頂に三角点の表示は無かったが、山頂の少し低いところに三角点標柱に良く似た石が埋め込まれている。焼石連峰と仙北街道の展望を期待していたが、周囲の山々はガスに覆われていて良く見えない。北隣の東山さえも霞んでいて山頂の様子、標柱があるのかどうかもわからない。隣の東山へ向かう登山道は見当たらない。
 今にも雨が落ちてきそうな雲行きになってきた、カッパの上下を着込んで雨に備える。時間に余裕があるので、県境沿いに登山道を歩いてみることにする。
上東山2
所在地  岩手県奥州市、秋田県東成瀬村境界
標  高  1116m
2007年11月14日(水) 曇り
山頂中腹から七合目分岐を見下ろす→
七合目分岐↓
登山口へ→
七合目分岐↓
←東山沢源頭部へ
山頂中腹から七合目分岐方面を見下ろす↑
上東山山頂↑
山頂から北隣の東山を眺める↑
9:54分  上東山山頂出発
10:17分  七合目分岐戻る
 分岐から県境稜線沿いに南下するルートに入る。刈払いは充分されている。
10:25分  左に下る分岐着
 上東山から沢を挟んで南隣にある、標高1120mピークの北斜面を巻くようにして下ってゆくルートの分岐に着いた。小出川に下るのだろうか、それとも東山沢に下るルートだろうか。
10:30分  標高1120mピーク下の分岐着
 分岐から左の道に入って、標高1120mピークの山頂に向かう。2分ほど進んで山頂に到着、しかし周囲はササと雑木に覆われていて展望は全くない。
県境稜線上のルートは予想以上に整備されている。1:25000地図を見ると県境沿いに東山沢の源頭部まで破線が書き込まれている。このルートはどこまで続いているのだろう?
 更に進むと左右に数本の道が分かれる。左の道は行き止まりだが、右に下るルートは麓まで続いているような感じがする。
1120mのピーク↓
左に下る分岐付近から上東山を眺める→
東山↓
東山↓
東山↓
上東山↓
←標高1120mピーク下の分岐
10:50分  東山沢の源頭部着
 左側(北斜面)が東山沢に向かって切れ落ちた斜面に到着。道はこの先も続いているがここで引き返す。帰宅してから気がついたが、引き返した場所は東山沢の西側の支流だったかもしれない。東山沢本流の源頭部は尾根を一つ越えた先だったのかも・・確認してくればよかったと少し後悔する。
東山沢源頭部へ向かう道↑
東山沢源頭から東山を眺める↑
県境稜線上のブナ林→
東山↓
山行の記録へ
トップへ
えんど
三合目登山口→35分→五合目→21分→七合目分岐→28分→上東山山頂
三合目登山口→1時間24分→上東山山頂