2006年6月25日(日) 曇り
所在地  岩手県川井村
標  高  1913.6m
10:45分  急斜面の登りが始まる
 標高1451mピークの急斜面に取付くと、ヒノキアスナロの森になる。陽射しが遮られた林床には、わずかな雑草とヒノキアスナロの幼木が生えている。褐色の落葉が敷き詰められた地面は踏み跡が不明瞭になっている。何度も立ち止まり赤テープを探しながら登る。
早池峰山東尾根縦走コース2
11:15分  急斜面を登りきる
 急斜面を登りきるとカニコウモリの群落が現れた。まだ花は咲いていない。コメツガの林床をびっしりとカニの甲羅に似た葉っぱが覆い尽くしている。まだ花は咲いていないが一斉に咲いたら見事な光景だろう。ヒノキアスナロの森が終わりコメツガの森へと変わってゆく。

11:25分  古い道標があった
 登山道脇に古い道標が立っているが、打ち付けられていたであろう案内板は何処にも見当たらない。赤テープが巻きつけられているだけだった。コースは次第に岩場の尾根道へと変わってゆく。
11:35分  5合目着
 大岩がゴロゴロしている尾根の南側は崖になっているらしい。登山道は岩尾根の北側をアップダウンを繰り返しながら登ってゆく。登山道の左側に5合目と書かれた黄色い板切れがコメツガの幹に打ち付けてあった。コース中で見つけた号目と書かれた標識はこれ一つだけだった。

11:50分  コメツガの森を抜ける
 針葉樹の森から抜け出し展望が開ける。正面に標高1637.6m三角点の岩場が現れた。ハイマツに覆われた急斜面の岩場を登り三角点に向かう。
12:05分  三角点着
 岩場の上にある標高1637.6mの三角点に到着、登山道に入ってから初めて展望が開ける。岩場の間にはミヤマキンバイ、チングルマ、ミヤマアズマギク他の花が咲いている。三角点からは一旦鞍部に下り早池峰剣ヶ峰まで急斜面の登りになる。
←ヒノキアスナロの森を登る
カニコウモリの群落→
←5合目付近の
コメツガの森
←1637.6mの三角点
1637.6mの三角点から
早池峰剣ヶ峰を見上げる→
↓1637.6mの三角点
←1637.6mの三角点
タイマグラ↓
大規模林道のトンネル入り口
早池峰剣ヶ峰からルートを振り返る
山行きの記録へ
トップへ
えんど
早池峰山東尾根縦走コース3へ
12:50分  早池峰剣ヶ峰着
 ハイマツの急斜面を登って標高1827mの剣ヶ峰山頂に到着、とは言っても山頂には標柱などは全く無いのでどこが本当の山頂なのか迷ってしまう。もう少し尾根の西側、200mほど先にあるピークの方が高いかもしれない。そちらの方が剣ヶ峰山頂のようにも見える。しかし剣ヶ峰は急斜面を登りきった最初のピークだった。
 登ってきたコースを振り返ると、大規模林道の横沢側のトンネル入り口付近が見える。そしてタイマグラ側の林道も峠の直ぐ真下まで伸びてきているのが見える。後2〜3年もすれば林道は開通するのだろう。
吉部沢林道