14年夏遠征
 
   神奈川県西部や静岡県東部で大きな変化がありましたので、
   取材に出かけました。
   御殿場方面を重点的に確認するのは12年冬以来になります。
   箱根には観光の為に出掛けますが、撮影目的では7,8年ぶりかと思います。
   (2000年頃の畑宿付近の工事を追っかけていたのが懐かしい)

   神奈川県・県央より今回は厚木西より小田原厚木道路を利用しました。(伊勢原ICを利用する事のが多い)
   厚木西ICから入った理由としては秦浜線の工事を上から確認する為です。
   確認したところ、既設鉄塔34号は撤去されていました。
   撮影は運転中で目的の場所が助手席側窓になりますので、危険の為にあきらめました。(道も混んでいる)


   −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


   平塚・二宮・小田原は変化無し

   小田原厚木道路は終点が渋滞の為に荻窪ICで下りる
   この付近は箱根連絡線・二宮湯河原線・真鶴線の追跡で通っているので、迷走する恐れ無し。
   荻窪IC横には以前 三枚橋線が通っていました。

   尾根伝いの道は以前 箱根連絡線469号が在りましたが除却されています。
   また、通信線のコン柱も撤去?、この付近の配電線木柱もコン柱に置換 道路が拡張されています。



   箱根新道に入り、最初の目的は箱根線の建て替え工事
   今回は鉄柱施設の区間が対象であり、どの程度の工事なのか確認しました。

   まず、湯本→畑宿上部の410号までは変化が無い事を確認
   409号も原型鉄塔が存在している事を確認しました。

   次が402号 この鉄塔は新しい鉄塔になっていました。
   そこから懸垂の401、耐張の400 鉄柱の396・397・398・399 が全て撤去され建て替えられていました。
   これにより、箱根線の鉄柱が全滅した事を確認した事になります。
   また、原型鉄塔も409号1基だけとなってしまいました。


   

   402号から新鉄塔になっていた。


   

   土砂止めの大きな砂袋  工事後の養生工事も大切な作業である。


   

   401号、400号も建て替えられた。
   旧401号は画面中央に位置していたが別位置となった。 400号も若干山側


   

   399号? この鉄塔も別位置建て替えとなり、山の上になった。
   旧399号は画面の右側に有り、川に近かった。


   

   旧398号にはビニールシートが覆われていた。
   398号の接近撮影はいつも木々に邪魔されていたが、撤去直前は撮りやすかった事でしょう。
   お気に入りの1本が無くなってしまった。



  次に芦ノ湖を横に見ながら御殿場に向かう。
  御殿場IC近くにアウトレッドが有り、渋滞を心配したが大丈夫だった。
  しかし、須走に向かう138号は渋滞していた。

  次の目的地は佐久間東幹線271・272号
  小山町・須走の国道138号を跨る区間で建て替えが行われたのである。
  しかもこの区間は4導体 碍子も大型化 静岡県・富士宮地区と同じ感じである。

  しかし、残念な事に到着した時は濃霧で撮影が困難
  それでも何とか撮影。138号は通る機会が有るのでまたいつか撮影しよう。

   

  この建て替えで心配な事は佐久間東幹線は富士山の中腹を横切っており、
  既存鉄塔ならまだ目立たないが80メートル以上の4導体送電線になれば
  大きな鉄塔になり、かなり目立つと思われる。
  須走付近の建て替えの際は土地が有るのでドナウ型など低くしてもらいたい。






  次が田代幹線 小山地区

  この建て替えは13年秋に既設鉄塔・電線引き抜き時に出かけている。
  今回確認したところ、まだ電線を張られていなかった。
  (工事は1年を経過している。−−気のせいか工期が長くなった様に思われる)
  今回の工事は規模が大きく328号〜339号と10基を超える工事である。

  この系統は西相模線との分岐区間で分断され、予備線になっていた事も多かったが、
  本格的な工事により利用増大を考えていると思われる。
  そうなると原型が残っている340〜358号も建て替えられる可能性が高くなったと思われる。


   
   
   新富士変電所より撮影 327号  横は明神線
   本当にへり延線するのだろうか? ここでは500KV新秦野線も近い  327−328号は谷越え


   

   電線の部材


   

   333号  ジブクレーンやステージがある。 クライミングクレーンも置いてあった。


   

   334号 へり延線用のガイド棒材が設置されていた。





  次が明神線 小山地区

   この鉄塔は北駿線建設により、1995年頃に建て替えられた鉄塔である。
   しかももう建て替えか?

   この鉄塔付近に新東名高速が建設される為に地上高対策と思われる。
   この工期も約1年半年であり、仮設鉄塔を建て、その後新設鉄塔を建てると思われる。
   山の上であり、詳細は確認が出来ない。

   

   

   

   





  最後に酒匂川線

  採石場の山の上の鉄塔が撤去された。 2基 18,19号
  山の横に新鉄塔が建設され、別ルートとなった。
  山は崩されると思われる。

   

   以前は山の上に鉄塔が有った。


  

   手前の鉄塔は架空地線の支持位置が変わり改造された。


  

   この鉄塔も別位置建て替えられている。


  帰りは山北にて西相模線を撮ろうかと思いましたが、天気が悪く断念。

  そのまま246号で戻る。(秦野付近で渋滞にはまる)
  




   HOME   BACK   NEXT