ここでは台湾に関する本を紹介します。私が台湾に通い始めた頃から、『認識台湾』と言う教科書ができたり、学校で郷土教育や母語教育が実施されるなど、「台湾の事をもっと知ろう」という気分が高まってきていました。以下は誠品書店で「台北書展」を開催した折に購入した物、友人からプレゼントされた本等です。台湾史に詳しい友人に台北市付近の古跡を紹介してもらい、触発されたのも収集の一因です。
これらの本を読んでおくと、友人を連れて台北に行った時便利です。
荘永明『台北老街』(1991年7月1日、時報文化出版)
夏瑞紅・盧美杏主編 張蒼松作『典蔵??歳月』(1997年、時報出版)
台北歴史深度旅遊』
趙ju玲『台北古街漫遊』(1999年3月10日、紅ma蟻総経銷)
呉念真『台湾念真情』(1997年、麥田出版)
鄭元慶等編著『台湾原住民文化(一)』(1994年8月、光華画報雑誌社)
光華画報雑誌社編著『台湾原住民文化(三)』(1997年6月、光華画報雑誌社)
王啓宗『文化資産叢書(古蹟類)台湾的書院』(1999年、行政院文化建設委員会策画出版)
林清玄『文化資産叢書(民俗類)伝統節慶』(1999年、行政院文化建設委員会策画出版
史明『台湾不是中国的一部分』(1992年8月、前衛出版社)
宋重陽『台湾独立運動記』(1996年3月、前衛出版社)
『漫画台湾史(7)(8)(9) (10)』(1998年、月旦出版社)
李登輝『台湾的主張』(1999年、遠流)
林義雄『希望有一天』(1995年5月、玉山社出版)
呉念真『台湾念真情』(1997年、麥田出版)
呉念真『台湾念真情之這些地方這些人』(1998年、麥田出版)
陳炳容『《金門学叢刊001》金門風獅爺』(1996年、稲田出版)
ガイドブック
* 『九fen4』
* 『澎湖』
* 『三峡』
* 『大台北一日旅遊指南書』
* 林燈燦『観光系列7 観光導遊與領隊―理論與実務』(1999年、五南図書出版公司)