RL判断? 多数決? 2003/11/27

 聞いてください!

 なに?

 この前のコンベンションで、自分の裁定基準を押し付ける我がままなRLに当たっちゃったんです! 許せません!ヽ(`Д´)ノ

 その日その時、その場にいた自分の不運を呪うんだな。

 もっと他に返答の仕方は無いんですか? (-_-;)

 だいたい、それはルールによって規定されていない状況を裁定する際に、ゴールデンルールを使用したということだろう? 我がままと言うよりは むしろ、毅然とした対応をする良いRLだったんじゃないのか?

 でもでも、RLを除く他の参加者全員が、RLとは違う意見で一致していたんですよ? それなのに、発案した皆の意見を聞かない、RLの独りよがりな裁定がくだされたんです!

 ・・・・多数決で決めるものじゃないからなぁ。

 それにしても、p78の「その場の雰囲気にあっているかどうか」を考慮したとは思えないんです。

 あきらめろ。 RLが考慮したかどうかなんて、本人にしか分からないし、結局決定権はRLにあるんだからさ。 そもそも、ここでそんな愚痴を言っても意味が無いだろう?

 陰口は無意味なものだ。言ったお前の自己満足に過ぎない。これは全ての参加者間に言えることだが、何か提案や要請のある場合は、できれば プレイ前に、そして最悪でも プレイ後ではなく プレイ中に言うべきだ。

 もちろん言いましたよ。 それに、RLが譲れば 他の参加者全員が楽しめたんですよ?

 RLはなるべくPLの意見を取り入れるべきだとは思うが、譲り合う心を持つべきなのは、常に少数派というわけではなくて、時には多数派にも必要なんだよ。むしろ、楽しむ気持ちを忘れているのは、お前の方じゃないのか?

 そんな事は・・・・無いはずです・・・・

 俺だって自分とルール解釈が違うRLの卓にいれば、気分が悪くなる事もある。だけれど、互いに楽しむ気持ちを持つ事と、RLの裁定に従う事は忘れないよ。そうでなくては、それはもうゲームとは呼べなくなるからな。

 もちろん、たとえゲームの流れを止めてでも、俺は納得がいかない場合は意見を言うし、RLもそれに答えて結論を出す。徹底しているよ。でも 言ってみれば、ただ、それだけのことだ。

 単なる認識の違いで気分を悪くするのも馬鹿らしいし、RL判断が出たなら、後はそれに従って、妙なコダワリを捨てて、気持ち良く楽しめばいいんだよ。N◎VAは、楽しむためにあるんだからな。

 どうにも割り切れないんですよね。私がコダワリすぎなのかなぁ・・・とても公平なルール適応とは思えませんでした。

 どうしても嫌なら、席を立てば良い。そして二度とそのRLの卓には入らないことだ。陰口を言うくらいなら、自分がそのコミュニティから外される覚悟をもって、正面からぶつかれよ。影で愚痴るなんて、CDな奴のやることだぜ。

 じゃあ、聞きますけど。 味方が敵を攻撃するのを[受け]、スートが合わず失敗、達成値0になり、目標値は[対決]最優先なので、敵の制御値を抜けなくても当たるし差分値も多くなる・・・・というコンボは御存知ですよね?

 ああ、《合体攻撃》みたいで面白いよな。でもチキンコンボと言われて、多くの卓では使用を認められないか、嫌な顔をされるので、使う前には予めRL判断の確認をとっておく事をオススメするよ。

 でも、RLがそれを知らないプレイヤー達に、いきなり仕掛けてきたんですよ? そして、キャスト側は全滅です。 私達プレイヤーは、そのことに納得いかなくて、抗議したんです。それが今回のコンベンションでの出来事でした。それでも、酷いRLだとは思いませんか?

 ・・・・っていうか、それってRL 俺じゃん (-_-;)

 さて、皆さんは自分の認識と違う裁定がくだされた時、それがRL判断なら納得できますか? それとも、多数決でなければ納得できませんか?




 実験体でムキムキ  2003/11/10

 司馬さん、クグツの特技<実験体>は、リサーチフェイズ中に使えますか?

 ん? 使えると思うよ。 何か問題あるのか?

 でも<実験体>のタイミングは、セットアップですよ? リサーチフェイズであっても、もしカット進行で無いのなら、セットアップというタイミングは存在しません。

 ああ、なるほど。 そういうことか。

 どうでしょうか?

 そんな事を言い出したら、そもそも アクション とは、カット進行での行動のことを言うのだから、その他のタイミングの特技だって、カット進行時以外は使えなくなってしまうぞ? p148のタイミングと、p117のアクションの定義を読み比べてみろよ。

 え? ・・・あ、これは・・・・たしかに、そうですね んん?(ーー;) それでは いったい、どのように処理すれば良いのでしょうか?

 わざわざ判定のたびに、カット進行にするのも面倒だし、むしろ 「カット進行時のみ、そのタイミングでしか判定できない」 と考えた方が、良いのではないかな?

 カット時以外にも特技を使用することは、慣習法のように一般化していると思うし、そもそもRLが認めてくれるなら、判定は成立するのだから、おそらく何事も無く許可してくれると思うよ。

 そうですねぇ。 深く考えるなら、各RLごとの解釈や判断があるのかも知れませんが、複雑な解釈のもと、使用を制限するよりは、何も考えずに使えた方が楽ですし、何より、今まで多くの人達がそうしていますものね。

 おそらく 「タイミング:セットアップ」 など、個別にそのタイミングの特技のみを規制しようとするならば、他のタイミングの特技使用を肯定する際に、矛盾が発生すると思う。

 だから、通常のシーンは、全てのタイミングを網羅、内包していると考えた方が面倒にならない。 これは個人的な意見だが、深くは考えないのが一番じゃないかな? 理屈なら後からいくらでも付けられるしな。

 そうですねぇ・・・あ、それと もうひとつ!

 なに?

 同じ特技の効果や修正は、重複しないわけですが、それって<実験体>の特技で上昇させる能力を、理性や感情に分けて、各種類ごとに1回ずつ使うのも無し ということでしょうか?

 ・・・・無し なんじゃないか?

 どうして、無しなんですか?

 個別の修正は重複していないが、ひとつの対象(キャスト)に対し、特技の効果を重複させることになるだろ。

 ははぁ〜 なるほど。

 ただ、これもRL判断の領域だと思うよ。 人によっては違うだろうと思ったり、そんな当たり前の事を、わざわざ議論したり、定義するなんて馬鹿らしいと思い 「常識で判断できる」 と言いきる人達もいるだろう。 特に今回の話題などは、そういった意見が出やすい内容だと思う。 シンプルな問題ほど、揉め易いので注意するべきだな。

 常識は ひとそれぞれですからねぇ。

 うむ。 自分の解釈が常識であったり、一般的なものであるとは思わないことだな。 ゲームを楽しむ気持ちを忘れずに、他人の意見を参考にしつつ、最終的にはRL判断を仰ぐ。 これで万事解決だよ。

 ええ、些細なことで揉めたりしないで、RLのリーダーシップのもと、純粋にN◎VAを楽しめるように、心がけたいものですね(^^)

  その点、コアシステムには 巧くやる ためのコツが沢山詰まっているので、とても参考になるぞ。 ルールの基本はもちろんのこと、ゲーム進行のコツ、コンセンサスのとりかた、段取り、等など 問題解決に役立つ情報ばかりだ。 困った時や、巧くいかない時は、もう一度基本に立ち返って、コアルールを読むのも良いかも知れないな。 参考にしたまえ。

 はい 参考にしたいと思います。 では、皆さん また次の機会にお会いしましょう!




 一般技能 対象の謎  2003/11/04

 ねえねえ、コンベンションとかで<白兵><隠密><影化>を使う人達がいるんだけど。 それってどうなの?

 どうって? 何か問題あるのか? 影と一体化して、そこから襲うなんて、いかにも漫画チックで俺は好きだな。

 <白兵>の対象は単体でしょ? で、<隠密>の対象は自分が隠れるんだから、「対象:自身」なんじゃないの? 組み合わせのルールに反すると思うけど。

 自分の存在を気づかれずに行動 (あるいはカモフラージュ)する際の対象は「自身」だけれど、気づかれずにいたい対象は、「単体」あるいは「範囲(選択)」なのでは? という意見もある。

 ああ、そういう考え方もあるのね。

 たとえば<交渉>について考えた場合。喋るのは自分だし、巧く言葉を紡げるように考えるのは自分の脳だし、言葉を発するのも自分の喉。 でもそれを聞いたり、影響を受けたりするのは相手だから、対象は「単体」で良い・・・とするのが一般的だな。

 それと同様に、<隠密>で隠れるのは自分自身だが、隠れられたり、その影響を受けたり、それを見つけようとするのは相手だから、対象は「単体」あるいは「範囲(選択)」で良いのでは? と考える人達がいるわけだ。

 どちらが正解なの?

 どちらとも言えない。ルールブックをよく読んでもらえば分ると思うが、一般技能の対象決定の方法は、ルールによって規定されては いないんだ。

 しかし ルール上、対象を判断すべき機会は確実にある。詳しくはTND87を参照してくれ。 ちなみに俺の場合は、ルールで規定されていない部分はプレイヤーフレンドリーに解釈し、一般技能の対象は可変である、と考えている。

 またRL判断かなぁ。

 まあ何にせよ<隠密>や<運動>の対象を「自身」と考える人達は、自分の制御値が目標値になる可能性を考慮することだな。 それから、自分が少しでも、怪しいと思うコンボを所持していたなら、プレアクトの段階でRL判断を確認しておくこと。 おそらく、これでトラブルは解消できるだろう。

 そうだね。 今度からは、RLに聞くことにするよ。

 ああ、それがいい。


 (注:04/02/16のFAQで Q:〈白兵〉の達成値を上昇させるために、〈交渉〉+〈誘惑〉や〈隠密〉+〈影化〉などを組み合わせてもよいですか? A:構いません。・プレイヤーが「何が起こっているのか」説明できること。・ルール的(タイミングや組み合わせ制限など)に問題がないこと。の2点を満たしている場合、RLはできるだけ、組み合わせを認めるようにしてください。とされました)




 隠匿レートの謎  2003/10/27

 司馬さん、「クロックアップ」って、意味無いですよね?

 ・・・・つまらん。

 えっ?(ーー;)

 どうせ 「タイプD」 の方が強くて有利だから 「クロックアップ」 って意味無いですよね・・・とか言い出すわけだろ? 「クロックアップ」 と 「タイプD」 の比較なんて、落ちが見えているじゃないか。

 落ち・・・と言いますと?(ーー;)

 隠匿レートの違いだろ。 

 ・・・・私の言いたい事を、既に分っていただけていたようですが、これって大きな問題ではないでしょうか?

 何故?

 だって、そもそもサイバーウェアは、携帯判定を必要としないじゃないですか。 であれば、隠匿レートの違いに意味はありません。 「タイプD」の方が断然有利です。

 しかし〈知覚〉された時の目標値になるわけだから、十分棲み分けがされていると思うぞ?

 いえ、そこで注目していただきたいのですが、TNDp250上段の、武器というカテゴリーについては、セキュリティ・ランクによって規制されている、と明記されているのですが、一方、サイバーウェアというカテゴリーp259上段には、サイバーウェアはニューロエイジでは当たり前のもの・・・とされているわけです。

 それで?

 武器のようにルール上 携帯判定で規制されている物品とは違い、サイバーウェア等は携帯判定が必要と明記される一部の例外を除いては、ルール上、そして世界観上でも一切の規制が入らない装備になるわけです。

 すなわち、〈知覚〉されたって痛くも痒くもない=隠匿レートの違いは特に意味が無いわけです。 「タイプD」を取らなきゃ損ですよ。

 いや、それは違う。

 何故ですか?

 確かに、携帯判定が必要無いのは良いのだが、シナリオ進行によってはゲストやキャストに〈知覚〉される可能性は十分あるだろ?

 で、例えばエグゼクを警護中のカブトが、周囲の人物を〈知覚〉して目を光らせた時に、隠匿15の「タイプD」はひっかかる可能性が「クロックアップ」よりも高い。 卓の環境によっては、隠匿レート15と20の差は致命的だ。

 でも、「タイプD」を入れていたからといって、違法ではないのですから、とがめられる事は無いですよね?

 警戒される要因にはなるだろ。

 う〜ん・・・・卓の環境によりますが、それほど問題無さそうですよ。

 それはケースバイケースだからな。何とも言えんよ。 ただ、卓によっては、〈斬裁剣〉や〈クラッシュ〉をする場合に、装備を〈知覚〉しておく必要があるとしているようだから、そういった環境なら また意味合いが違ってくると思うよ。 まあ、言ってみればその程度の違いでしか無いと思うがな。

 微妙ですね・・・・。 ただそれらを考慮したとしても、私は、武器以外の隠匿レートは、あまり気にしなくて良いと思いますよ。

 しかしなぁ、「タイプD」や「ドラッグ・ホルダ」は警戒の対象になると思うし、「コンバットリンク」なんか入れている奴は、かなりやる気だと思われても仕方ないよな。 場所によっては、立ち入りを断られたって文句言えないと思うよ。

 なるほど、RLの判断によりますが、確かに装備の効果によってはそうしても良いかも知れませんねぇ。 ・・・・あ、であれば「スリーアクション」なんて隠匿は低いですけど、一般人でも入れていそうですし、特に問題無いですよね?

 俺は問題無いと思うよ。 これも その卓のRL判断次第だな。 ただ、ひとつだけ言っておく。

 はい?

 以前、あるプロテウス完全義体の男が、プロテウスの隠匿レートは30あるので、義体だとはまずバレないし、変装時の〈隠密〉に+5の修正があるので完璧な潜入工作ができると思っていた。 ・・・・ところが、彼はアッサリと警備員に変装を見破られてしまったんだ。

 ええと、ゲストの警備員に、〈知覚〉で達成値30くらい出されて見破られたとか?

 ハズレ! 警備員はトループで、達成値は12しか出していない。

 え!?  では何故?

 調子にのって入れていた「スリーアクション」を見咎められたわけだ。 本物の人物がスリーアクションを入れていないのに、そのプロテウス男は、目立つサイバーウェアを入れていたので変装に違和感を感じさせてしまったのだな。 IDカードの提示を求められてアウト。 まさに、頭隠してサイバーウェア隠さず!

 変装の〈隠密〉判定に、サイバーウェアの隠匿も含めてあげましょうよ〜。

 それはRL判断だな。

 またRL判断ですか(-_-;)

 困った時は 「わかるだろバディ?」 と言っておけばOKだ!

 そればかりだと プレイヤーに反発されそうなので^^; 今後は隠匿レートと世界観上での常識との狭間で、いったい何が起こるのか、参加者間で話し合いたいと思います。

 うむ。 そうしたまえ。 隠匿レート談義も良いだろう。隠匿レートと物品の性質に対するニューロエイジの人々の認識、警戒心などについて すり合わせを行うと、プレイヤー間の認識に、思わぬギャップが発生するかも知れないぞ。

 そうですね。皆さんも「クロックアップ」と「タイプD」の違いについて、考えてみてはいかがでしょうか? もしかしたら、貴方の認識と、貴方の隣人の認識とでは、違いがあるかも知れませんよ?




 組み合わせを科学する  2003/10/15

 司馬さん、<ライドファイト>って、意味無いですよね?

 ん? また棲み分けの話?

 はい。 TNDp130欄外と、p183<ライドファイト>の解説文を読み比べて見てください。 これを読む限り、<ライドファイト>が無くても、ヴィークルの攻撃力を適用した攻撃が可能になって、<ライドファイト>の意味が無くなってしまいます。

 無理に棲み分けする必要も無いと思うけど、これはちゃんと意味があると思うぞ?

 どこにですか?

 これはつまり、<ライドファイト>があれば<白兵>を組み合わせた攻撃が可能になるってことだろ? 十分意味があるじゃないか。

 いえ、ヴィークルで人を轢く際に<白兵>を組み合わせてはいけない、というルールはありません。 ですから、卓の環境によっては、完全に意味が無くなってしまう危険性をはらんでいるのです。

 したがって、<ライドファイト>という特技が存在する意義は、RLの判断によるところが大きく 「ヴィークルで人を轢く際に<白兵>を組み合わせてはいけない」 環境であるとRLが宣言しないかぎり、ルール上は意味を失ってしまうのです。

 はぁ

 なんですか、そのやる気の無い返答は (ーー;)

 しかしなぁ、人をヴィークルで轢く際に<白兵>を組み合わせるのは、普通にルールを読んでいて、無理だと思うぞ?

 ヴィークルに乗りながら攻撃する例はTNDp88にもあるが、お前が言いたいのは、人を轢く際に<操縦><白兵><修羅>でダメージを上げたいって話だろ? 人を轢く時には演出上<白兵>して無いじゃないか。

 例えば、<操縦><白兵><居合>で 「白兵武器を投げつけて怯んだ所をウェーバーで轢く=<居合>で達成値上昇+攻撃力はヴィークルの攻撃力」 というのもダメなのでしょうか?

 なるほど、そうきたか。

 p123の「発生するダメージの種類」と、演出が可能であるか(RL判断)という条件をクリアしてさえいれば、ルール上<ライドファイト>が重なっていなくても、<白兵>を組み合わせる事は可能になると思います。

 少なくとも、p99の「常識と想像力」の文章による「演出が可能か?」という部分がクリアできたなら、あとはこの組み合わせを否定するには、p78の「ルーラーの権限」で却下する・・・いわば、強権発動での阻止しかありえないと思います。

 「ルーラーの権限」 による否定じゃ、駄目なわけ?

 いえ、私自身 「ヴィークルで人を轢く」 判定に<白兵>を組み合わせるのは認めたくありません。 理由は<ライドファイト>の意味がなくなると感じたからです。 しかしこれは、個人的なバランス感覚であって、ルール的根拠はありません。
 
 自分がPLの時はRLの判断に従うので問題ないとして、「自分がRLの時にその組み合わせを行うキャストがいたらどうしよう?」という疑問が浮かんだのです。

 ふむ。

 p78の「ルーラーの権限」で却下するのは簡単ですが、ルールブックに却下する根拠が明記されていれば、それにこしたことは無いと思い、質問をしました。 だって、ルールどおり適用して問題なく遊べるなら、それが一番良いって、司馬さんも前回言ってたじゃないですか。

 そうだな。 解釈の分かれるところはRL判断だとしても、ルールに無い部分を論拠にゴリ押しするのは、勧められないな。 迷った時は、まずルールを読むことだ。 「特技の棲み分けは、当然、出来ていなければならない」 という先入観や強迫観念も捨てろ。 

 前回も言ったが、個人のゲーム性に対するバランス感覚のような、非常に曖昧で、ルール表記には無い部分を論拠に制限されると、参加者から不平不満の出る可能性がある。

 はい。

 大切なのは、皆で楽しむことだ。 そして、皆で楽しむ為には公平性が問われる。 したがって、RLの主観が入って公平性を損なう可能性のある 「ルーラーの権限」 を発動する際に、慎重になるのは正解だと思うよ。

 しかしこの問題、はたして 「ルーラーの権限」 無しで解決することができるのでしょうか?

 ああ、問題無い。

 え!? 何かアイディアがあるのですか!?

 アイディアというか、まさにルールからの抜き出しになるが、<白兵>はp243の説明によると、武器を使って相手を攻撃する技能なわけだから、人を轢く際には<武器>を使って<攻撃>していないから<白兵>が認められない。

 でも、「白兵武器を投げつけて怯んだ所をウェーバーで轢く」<操縦><白兵><居合>は、いちおう演出上攻撃していますから、認められる可能性もあるのでは?

 その可能性もあるが、<白兵>が認められたとしても、そもそも組み合わせた行為が成功した場合は、全ての技能が効果を発揮するのだから、普通に<白兵>で攻撃し、ダメージを発生させてしまうのではないかな?

 すると、人を轢く<操縦>と武器で攻撃する<白兵>が二つ成立したことになり、p88欄外とp123の「発生するダメージの種類」にある1回の攻撃で発生するダメージは常にひとつ・・・という項にひっかかるよ。

 発生するダメージをひとつだけチョイスする・・・のは苦しいでしょうか ^_^;

 苦しいなぁ。 ただ、それらを組み合わせること自体は、p88欄外でも否定されてはいないから、<白兵>が 「武器を演出上使って、相手を脅す」 行為にも対応する、と拡大解釈できれば、可能かも知れないな。

 その解釈なら、単体ではダメージを発生しなくなるわけだし、ダメージが複数になる問題は解決できる。しかし<操縦><白兵><修羅>で人を轢いて、ダメージを上昇させようとする組み合わせは、さらに苦しいぞ。

 と、いいますと?

 <修羅>の射程は「射程:武器」だろ? とすると、使用した武器の射程がルール上求められるのに、演出上だけは使った事にして、誤魔化すのか? それでいて、武器のデータは無視するとなると、ご都合解釈のコンボが必要になる。 おとなしく<ライドファイト>を取得した方が良いよ。

 なるほど〜。

 解釈を以下にまとめよう。

 却下例1:〈操縦〉〈白兵〉〈居合〉は人を轢く場合には却下。
 理由:〈武器〉を使って〈攻撃〉していないから〈白兵〉が認められない。演出上はしていても、データ上は武器を使っていないし、攻撃もしていない。

 
ただし〈白兵〉が武器を演出上使って、相手を脅す行為にも対応すると考えるRLなら許可。

 却下例2:〈操縦〉〈白兵〉〈修羅〉は人を轢く場合には却下。
 理由:〈白兵〉が、武器を演出上使って、相手を脅す行為等にも対応すると考えるRLでも、〈修羅〉はデータ(ルール)上、武器の使用を問われるので却下。

 
ただし武器を演出上使ってさえさえいれば、武器のデータが使用されていなくても、射程:武器の特技を認める(ルール上でも武器を使ったと認める)RLなら許可。

 ふむふむ。 可能性が無いわけでもありませんが、やはり<白兵>を組み合わせて、ヴィークルで攻撃したいのであれば、特技なしで人を轢くよりも、<ライドファイト>の方が無難でしょうね。

 これを機に、自分がどこまで組み合わせを認めるのか、考えておいた方が良いと思うぞ。

 そうですね。考えてみたいと思います。

 さてさて、ここまでの対話を御覧になって、貴方は以下の組み合わせの、どれとどれを認めますか? 一緒に考えてみてくださいね(^^)

 <白兵><鉄拳><爆破工作>

 <白兵><修羅><交渉><誘惑>

 <白兵><修羅><隠密><影化>

 <射撃><必殺の矢><運動><猿飛>

 <射撃><必殺の矢><コネ><根回し>

 <電脳><白兵><パワーサージ><鉄拳><修羅>


 <白兵><射撃><運動><修羅><居合><必殺の矢>



 (注:04/02/16のFAQで

 Q:〈爆破工作〉〈守護天使〉などの、特技自体にダメージ攻撃力が存在するいるものと、〈白兵〉〈射撃〉などを組み合わせると、距離や攻撃力はどうなりますか?
 
 A:たとえば斬魔刀を使用した〈白兵〉と〈爆破工作〉を組み合わせた場合、[攻撃力:爆+10]か[斬+4]になり、射程は武器のものが優先されるので至近になります。
その上で、〈修羅〉や〈鉄拳〉を組み合わせてダメージを追加することができます。本来、銃と刀など、ふたつの武器で同時に攻撃することはできません(ダメージが一種類しか発生しないため)が、特技によるものは組み合わせてよいとします。

 Q:〈自我〉+〈畏怖〉+〈交渉〉+〈ゲシュタルト崩壊〉を組み合わせて、精神ダメージに差分値の2倍を加えることはできますか?

 A:できます。精神攻撃は、元になる技能が違っていても、ダメージ増加の効果を合計して構いません。

 
との解答がありましたので、参考にしてください)




 特技の棲み分け  2003/10/08

 司馬さん、<ライドオン>の携帯判定を、どこまで認めますか?

 どこまで? 何の制限も加えられていないのだから、当然、全ての携帯判定だろ?

 だって、<ボンド・カー>と効果が被っている上に、<ボンド・カー>は搭載火器の携帯判定にしか使えないんですよ? そうすると<ライドオン>は上位互換になってしまうのではないでしょうか。 ですから、<ライドオン>は<ボンド・カー>と特技効果の棲み分けをするために、搭載火器の携帯判定は行えない・・・あるいは、搭載火器の携帯判定のみ行える、とすべきだと思うのです。

 ちょっと待て、お前は何を勝手にバランス調整しようとしているんだ?  まあ解釈によっては、<ライドオン>の携帯判定はヴィークル自体の携帯判定のみ、と読み取れなくも無い。しかしここは、プレイヤーフレンドリーに解釈するべきではないかな?

 それに、個人のゲーム性に対するバランス感覚のような、非常に曖昧で、ルール表記には無い部分を論拠に制限されると、参加者から不平不満がでるかも知れないし、それでなくとも、理不尽に感じられることだってあるんだぞ?

 でも、<ボンド・カー>と<ライドオン>のふたつの特技が存在する意味が無いと思うので、私がRLならそうしますよ。

 RLが言うのなら当然従うさ、ただ、その 「棲み分けできていない」 という意見が正しくないことは、指摘させてもらうよ。

 正しくないでしょうか?

 ああ、正しくない。 何故なら<ボンド・カー>と<ライドオン>は全く性質の異なる特技だからだ!

 えっ!?  それは何故ですか!?

 万能一括携帯判定技能である<ライドオン>より<ボンド・カー>が弱い、ということが制限の理由なら、<ライドオン>の欠点を指摘させてもらうよ。 それは、まず第一に、<登場判定>のタイミングでしか使えないという事だ!

 ええと・・・シーンの始めから<ライドオン>すれば良いのでは?

 シーンプレイヤーに登場判定の機会は無いよ。

 ・・・後から登場すれば良いのでは?

 その場合は自分がシーンプレイヤーでは無いという条件が必要であるし、当然、そのシーンに登場する以前の、ことの成り行きを目撃し、視聴することはできない。

 う〜ん。

 なにより、<ライドオン>で登場したといっても、その場で<知覚>に対抗できるわけではないからな。 これが第二の指摘。

 と、いいますと?

 つまり、武装が必要になった時に、それを所持しているかどうか判定するのが携帯判定(TNDp142)であって、隠匿レートに関係なく武器を隠し持てるという意味ではない。 <ライドオン>は、武器を持って現れることは出来ても、隠匿レートを偽装する事はできないのだ。 したがって、装備を発見するために必要な<知覚>判定に対抗できない<ライドオン>でいきなり街中に現れるのは危険なんだよ。

 なるほど、であれば<ボンド・カー>は、例え「隠匿レート:−」の搭載火器であろうと、悠然と隠し持ちながら街中(シーン中)を闊歩できるわけですね!

 そのとおり。 <ライドオン>は、派手に完全武装してここぞという場面に颯爽と登場する特技。 <ボンド・カー>は、ホワイトエリアでの警護任務中であろうと、襲われたとたんにヴィークルから火器がニョキニョキと生えてくるまさにボンド・カーな特技なのだ!

 ルールどおりに処理しても、問題なく棲み分けできていたんですね〜。 てっきりFEARの見落としかと思ってしまいました。

 何でもエラッタ待ちと思うのは失礼だよ。 ルールどおり適用して問題なく遊べるならそれで良いだろ。 他人を疑う前に、まず自分を疑うべきだ。 もちろん、RLの解釈と方針が違うなら、それに従うよ。 ようは、ルール解釈でトラブルにならないように、ルールブックをもとに話し合うこと、そして、最終的にはRLの判断にしたがうことだな。

 そうですね。 私も今後RLをする時は、今回のようにプレイヤーの意見を聞いてから、解釈のすり合わせをしたいと思います。

 そうしたまえ。


 (注:その後03/11/04のFAQで、ライドオンと類似する特技について、搭載兵器のみの携帯判定を認め、同乗者の持つ武器や特技を使用したキャラクターの持つ武器に関しては、別に携帯判定を行なう必要があるとされたため、これに準ずるものと思われます)

 携帯判定の細々した部分については 掲載のルーリングが、非常に良くまとまっていて、参考になるので、以下に引用転載します。 

 携帯判定

 まず<戦術>ですが、コレはまあ、見ての通りの携帯判定関連特技の最高峰でしょう。実質的に「誰かが成功させれば以後装備はフリーパス状態」と言う認識で構わないでしょう。

 で、次に<携帯許可>は、「使用する装備全てについて[携帯判定]を行える」特技です。「判定に成功すれば使用者はフル装備が可能」と思っていれば概ね間違いはなさそうです。人の装備を持ち込んであげられるかどうかは・・・状況次第でしょうかネ。

 その次は<仕込み武器><暗器><隠し武器>の3つの特技。この3つは、名称こそ違えど全て同じ効果となっています。内容的には、「達成値にレベルが足せる代わりに武器1個しか持ち込めない<携帯許可>」。防具の携帯判定に使用出来るかどうかは不明ですが、まあアリにしても構わない・・・かな。<携帯許可>と違って、シーン登場後、装備に気付かれないように隠匿する判定にも使えます。

 特殊なのが<ライドオン>と<スクランブル>で、この2つは登場判定時に組み合わせる事で、車載の(スロットを消費してる)火器に限り、携帯判定をすっ飛ばして登場する事が可能です。エラッタによれば他の手持ち武器等は携帯判定が必要なようですが。また、回答の文章を見る限りでは、車両自体の携帯判定にも使用出来ないぽいですね・・・?ココ、ウォーカー等の軍用車両乗りには結構重要かもしれませんねー。

 最後に<ボンドカー>は、武器1つの携帯判定を行える特技ですが、<隠し武器>系とは違い、対象が搭載火器限定となり、達成値の上昇はありません。ただし、シーン登場後に武器を気付かれないように隠したり、車種を偽ると言った偽装にも使用可能です(フレーバー的ではありますけど)。


 以上、引用転載終わり。




 最近のN◎VA  2003/10/07

 司馬さん、最近2chでいろいろと面白い話題がありましたね。

 そうか?

 ええ。 例えばクロイツェルの<完全奇襲>と<死点撃ち>が何のためにあるのか、とか。

 ああ、グラ×Dのp89を参考に、キャストの形状がどうであろうと、<白兵><魔器の一族><完全奇襲><死点撃ち>のような通常の行為や判定も普通にできるのだよ

 ・・・と、俺に答えさせておいて、実はクロイツェルは<白兵>を持っていないんですよぉ〜、等と満面の笑みを浮かべつつ言うつもりだろ?

 うっ(-_-;)

 まあそれに関しては誤植かも知れないし、そうでなくともそれなりに意味はあるんだから、気にしなくて良いと思うよ。 それよりも俺は、ウエットの≪腹心≫を持つクロマク・ニューロが、イントロン中に敵ニューロに≪電脳神≫を撃たれ、 これをウエット≪腹心≫に肩代わりしてもらって、「残念。こいつはウエットなんだ。デジタルアクションは効かないよ」と言ったのに対し、目標が消えたのだから、神業の使用をキャンセルで処理する。と答えた人がいたのが興味深かった。

 司馬さんなら、どのように処理するのですか?

 俺がRLなら、その後レスのあった今までイントロンしていたのはデータがどうであれカゲムシャとなる。(理由はでっちあげ、昔ながらのキーボードタップを持っていたのかもしれない)が、≪神出鬼没≫を使用した瞬間ウェットになるので、その後デジタルアクションをとることはできない。(強制アウトロン)という解釈を支持し「デジタルアクションは効かなかった」という判断をくだすよ。

 はぁ、そうですか。 では、いったい目標が消えたのだから、神業の使用をキャンセルで処理するという意見の、どこが興味深かったのですか? 解釈が自分と違うから、という理由だけですか?

 目標が消えることで、神業の使用をキャンセルできるのかどうか、それは≪プリーズ!≫の空撃ちを認めるのかどうか、にも関わってくるだろう?

 あぁ、なるほど。 でもこれは対象の突然の消失に関する話題なので、話が微妙にずれますけどね。

 まあ実際そうなのだが、既視感があったんだよ。R時代にもわりと話題になったのに、同じような話がまた出てくるものなんだなぁ、と思ってさ。

 ロートルらしい台詞ですね。 D世代の人なら似たような質問が出ても不思議じゃありませんよ。 というか、ごく自然な流れです。

 サイバーパンク2020時代や、BLACKBOX時代の事ならまだしも、サイファ王立研究所やヒバナを知らない人までいて、本当に新しいN◎VAの住人が増えてきているのだなぁ、としみじみ感じたものだよ。 世代を超えて、N◎VAの輪が広がってきているようだ。 嬉しいことだね。

 10年の歳月は重いですからね。ただ、昔話はロートル間でしか盛り上がりませんよ。コンベンション等では、よく昔話をしたがる人達がいますが、その辺は考えて発言しないと、新規参入者の妨げとなるやも知れません。

 そうだな、古ゲーマーが新人を潰してしまったり、気後れさせたりするのは事実だ。 しかし一方で、N◎VAは新規参入者が次々と古い価値観を打ち破ってきた結果、10年という歳月を生き抜いてきたのかも知れない。

 ええ、なのでその辺りをわきまえて、ルール解釈についても、すぐに参照できない資料から抜粋するような決め付けぎみの台詞で片付けるのではなく、質問者の視点にたって、互いに意見を交わし、改めて、共に解釈の合意を得ていく必要があります。

 ああ、これからは互いに楽しむ気持ちを忘れずに、共存共栄していきたいものだよ。




 流し読みで分かる!〜N◎VAエラッタ講座〜 2003/10/02

 ついにエラッタ&FAQが公開されましたね。

 そうだな。

 今回のエラッタで注目すべきところは、どの辺りになるでしょうか?

 そうだなぁ、まずは

   P90 「◆距離」、4行目
   誤:その武器を含めてもっとも長い距離を採用できる。
   正:武器の距離を優先すること。


 という部分かな。地味だが、これを知っているのと知らないのとでは、組み合わせの効果やアイディアの幅に大きな違いがでてくる。 しっかり修正の書き込みをしておいた方が良さそうだ。

 <ショックアタック>等の特技で 「技能:白兵」 「射程:武器」系の攻撃射程を無理にのばすことができなくなったのですね。

 そうだ。そして、その場合はおとなしく<カマイタチ>で射程をのばすべきだろう。

 たとえば 「射程:武器」の<鬼の爪>と<カマイタチ>を組み合わせた場合は、どうなるのでしょうか?

 距離が使用する武器に依存するものがある場合は、武器の距離を優先すべき・・・ところかも知れんが、<カマイタチ>が物理攻撃の射程を中距離に延長できるのは、特技の効果であるから、ルール適用の優先度(p77)が高いものを採用するという観点から、俺ならば「射程:中」になると認めるよ。

 プレイヤーフレンドリーですね。

 うむ。

 では、次に注目すべきエラッタは何でしょう?

 いろいろあるぞ。他所で話題になっていたウエットの市民ランクについては以下のように補足修正されたし、

   P114 「●市民ランク」、9行目
   誤:また、IANUSを
   正:また、“IANUS”、もしくは“クレッドクリス”を


   P114 「●市民ランク」、10行目に追加
   正:なお、“ウェット”の場合は、自動的にクレッドクリスを取得する。


 爆破工作は

   P163 〈爆破工作〉解説7行目
   誤:対象に[爆:+10+レベル]点の
   正:対象に[攻撃力:爆+10+レベル]の


 ってことで、どうやらダメージにカードが足せそうだとか・・・

   P167 〈自己犠牲〉、解説の最後に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P170 〈カバーリング〉、解説の最後に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P171 〈戦術〉の解説、5行目に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P202 〈リザレクション〉の解説に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P203 〈実験体〉の解説に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P203 〈バンザイ〉の解説に追加
   正:判定にプロットは消費しない。

   P211 〈練気〉の解説に追加
   正:判定にプロットは消費しない。
   また複数回使用した場合、この効果は重複する。

   P218 〈ガンフー〉のタイミング
   誤:−
   正:メジャー

   P219 〈クイックドロー〉の組み合わせ
   誤:〈白兵〉
   正:〈射撃〉

   
Q:セットアップやクリンナップなど、[タイミング:メジャー]以外の特技は、一回のタイミングで何回判定が行なえますか?
   A:ひとつのタイミングに判定が行なえるのは1回です。複数の特技を使用したい場合は組み合わせて判定して下さい。

   
Q:〈インターセプト〉は〈射撃〉による攻撃など、通常は[受け]を行なえない攻撃を[受け]られますか?
   A:いいえ、できません。〈ディフレクション〉などを組み合わせる必要があります。

  
 Q:〈分身〉で作り出した分身が、さらに〈分身〉を使用したり、装備や特技でアクションランクを増やすことはできますか?
   A:いずれもできないものとします。〈分身〉のアクションランクは増加しません。

   
Q:〈憑依〉した場合、対象が身につけている装備も利用できますか?
   A:手持ち武器などは利用できます。ただし、サイバーウェアやサイコ・アプリケーションなど、体内に存在するものは利用できません。詳細はRLが決定して下さい。


 といった、その特技を使う身としては、知らないと大変な事になってしまう新事実が多数明かされたな。

 あらら、オカシイと思っていたらやっぱり、これだけの情報が抜け落ちていたんですね(-_-;) 使う側にとっては、重要な問題ばかりですよ。

 そうだな。 後は、N◎VAのゲームバランスを根本から見直さなければならない

   Q:P122の「攻撃と防御」チャートの「Bリアクションの確認」とは何を確認するのですか?
   A:RLがリアクションが行なえるキャラクターが誰かを確認します。プレイヤーは、ベースアクションが行われてから、リアクションを行なうかどうかを決定することになります。


 というものまであったぞ。

 ( ̄□ ̄;) えーーっ!? 私 コンベンションでRLをした時に、Dで大きく変化した部分はここなんですよぅ! と力説してしまいましたよ!? は、恥ずかしい〜〜っ!!(/o\)

 ふっ、恥ずかしい奴め。 この地域じゃもう、お前は笑いものさ。

 …………(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

 しかし、戦闘のバランスは本当に見直さなくてはいけないようだな。 上記エラッタのせいで、リアクション宣言までベースアクションのカードを伏せておくブラフはもう使えなくなったし、

   Q:“スリーアクション”や特技で増えたマイナーアクションを使用して、“ドラッグ・ホルダ”を複数回使用できますか?
   A:はい、可能です。


  と明言されたからには、“スリーアクション”等でマイナーの回数を増やし、“ロゴス“大量射ちや<練気>連発等の戦法が常套手段となるはずだ!(゚д゚)

 うわっ(・・;) それは恐ろしいですね〜。 非戦闘系キャストであっても、簡単に致死ダメージをたたき出せそうです。

 まさに一撃必殺の世界だな。 そして、チャクラはカット進行が進むにつれ、まるでスプリガンに登場する朧のように、手の付けられない強さを発揮しだすはずだ。 もはやD発売当初のバランス感覚では、ニューロエイジのクライマックスフェイズを乗り切ることはできないぞ!

 いくら常識を爆破せよといっても、まさか基本ルール発売から一ヶ月たらずで、ここまでいろいろなモノが爆破されるとは思いもよりませんでしたよ^^;

 あ、ちなみにタップの<クラッシュ>はできるようだ。 やはり俺の方が正しかったな。

 そのようですね。 しかも同じ意識体で無くとも、現実世界から問題なく意識体を知覚することが可能なようです。 エラッタのおかげで、ようやくN◎VAの遊び方が見えてきましたね。

 うむ。 今回はいろいろと見るべきところがあったな。 しかし、これで油断してはいけないぞ! N◎VAの変化はこれにとどまらない。 まもなく正式発売のグラ×Dの登場で、さらにDetonationは激しさ増し、加速していくことだろう。お前も変化を見逃して取り残されるなよ!

 はい! では、次はグラ×D発売後にお会いしましょう! さようなら〜




 意識体の謎  2003/09/05

 今回は、意識体に関するルールが分かり辛いですね。

 アストラルとウェブを、意識体に関するルールで統合、簡略化して、ルールにある状況以外のケースは 「RLが決定すること」 という一文でまとめているからな。

 アバウトですね〜。

 少し整理してみよう。 まず、シーン内の意識体を、現実世界から認識することは可能なわけだ。


アクション リアクション 見え方
現実 現実 知覚可能
現実 意識体 認識可能
意識体 現実 知覚可能
意識体 意識体 知覚可能?


 「知覚」 と 「認識」 の違いって、何ですか?

 姿が目にハッキリと見え、<知覚>判定の対象になるのが 「知覚」 で、<知覚>はできないが、それ以外の判定の対象にできるのが 「認識」 ではないかな。

 どちらにせよ、相手の存在に気づき、会話もできれば 攻撃も可能なわけですよね?

 そうなるかな。

 では、あまり意識しなくても 良いのではないでしょうか。

 ああ、そうかもな。 ただ、アクション可能な行動は互いの状態によって異なっていて・・・まあ、とりあえず以下の表を見てくれ。


アクション リアクション 可能な行動
現実 アストラル 精神戦、術、魔剣
現実 ウェブ 精神戦、デジタルアクション?(フリップフロップ)
アストラル 現実 精神戦、使用できると表記されたマヤカシの術
アストラル アストラル 精神戦、術、魔剣
アストラル ウェブ 精神戦
ウェブ 現実 精神戦、パワーサージ等
ウェブ アストラル 精神戦、WiMと組み合わせたデジタルアクション
ウェブ ウェブ 精神戦、デジタルアクション?


 ここですよね〜、分かり難い部分は。

 まあ、上記の表をプリントするなりして、手元に置いておけば大丈夫だろう。 ただ、ここで問題になってくるのが、先ほどの 「知覚&認識」 の定義なんだ。

 え? どうしてですか?

 相手の装備が認識できるのは、<知覚>だよな。 そうなると微妙なんだよ。

 ・・・・魔剣等の武器防具を <知覚>できない 「認識」 では、現実から魔剣を使ってのアストラルへの<斬裁剣>ができない・・・とか?

 それもある。 けれども、もっと知りたいのはイントロン中の意識体の装備は見えるのか? ということなんだ。

 その場へは装備を持ち込んでいない、と判断するべきじゃないですかね?

 ただ、もし持ち込んでいると解釈し、そして それを<知覚>できたとするならば、タップを<クラッシュ>できるだろ? トロン戦の再現が可能なわけだ。 これは是非ためしてみたい。

 距離が微妙ですね・・・・それ以前に 【ウェブの意識体に対しデジタルアクションが可能】 という根拠が無いので、不可という可能性もありますよ。

 お前は馬鹿か? 物理攻撃ができないだけで、【デジタルアクションの対象にはならない】 という文章は無いだろ!(-_-#)

 ん〜、エラッタ待ちか、RL判断で良いのではないでしょうか。 私がRLだったら、タップを持ち込んでいるとは判断しないので、不可になります。

 嫌だ! 俺はタップを<クラッシュ>したいんだ!(`_´)

 嫌と言われましても・・・他のRLの卓でやってくださいよ。

 いいや、俺はやるね。 俺の考えじゃ<クラッシュ>できないなんて解釈は ありえないからな!(゚д゚)

 いや、駄目ですってば (ーー;)

 あぁん? 駄目だなんて ルールに書いてねぇじゃね〜か! てめぇルール読んでんのかぁ? <クラッシュ>させろや ゴルァ!(゜Д゜#)

 ・・・・え〜と コンベのN◎VAは地雷と言いますが、皆さんもこうならないように気をつけてください^_^; お互いに楽しむ心を忘れずにゲームをしましょう。 RLの最終判断には従いましょうね。 ・・・・悪い人ばかりじゃないんですよ、ほんとにね (-_-;)


 (注:その後03/10/01のFAQで問題なくタップをクラッシュできるようになりました。また、現実世界から問題なく、意識体を認識できる事になりました)




 コンバートと持ち込み  2003/09/04

 Detonationを購入したので、さっそくキャストを コンバートしてみたいと思います。

 では、コンバートの達人である俺が、直々に指導してやろう。

 はい。よろしくお願いします。 今回のN◎VAは、RR時代のキャストをコンバートする場合、消費経験点を払い戻して半分にした後、フルスクラッチで作成し直す・・・でしたよね? たしか。

 ああ、その半分にして持ち越した経験点を、フルスクラッチの120経験点に加算してから作成するんだ。 ちゃんとP115を読んでから作業にとりかかれよ。

 私のキャストは経験点が300点ぶんあったので、150点を持ち越せるわけですね。 しかし・・・

 何?

 150点も持ち越したキャストって、他のキャスト達と比べて見た時に、何だか強すぎませんか? こんなに持ち越しちゃって キャストを他の卓に持ち込みできるのか不安なんですけど。

 持ち込み易くしたいなら、いちから作り直すという方法もある。  だがな、そんな事は気にするな。持ち込みできるかどうかなんて、しょせんRLの判断しだいだからな。

 そういうものですか。

 ああ、そもそも 強さとは相対的なものだが、比べる相手である仲間の経験点が何点か そして認められるコンボは何か なんて、今の時点で想像しようもないのに、悩んでいたって無駄だろ? バランス云々考えて悩むよりも、自分のキャストへの思い入れを大切にして、コンバート作業をおおいに楽しんだ方が良いと俺は思う。

 ・・・・そうですね。 せっかくルールがあって、愛着のあるキャストを持っているのだし、コンバート・ルールを使わない手は無いですね。 少し考えすぎました。

 うむ・・・・。 まあ比較対照が無いと気になるというのも、分からないでもない。 これは気休め程度だが、ためしにゲストの経験点と比較してみようか? N◎VA世界における自分の立ち位置を知る 手がかりになるかも知れないしな。 RR時代のゲストがどれだけの経験点を持ち越しているか、コンバートしたと考えて算出してやろう。

 あ、そうしていただけると ありがたいです。

 では、以下のようになる。


ゲスト名 持ち越し経験点
帝王 稲垣光平 575
大佐 和泉藤嵩 890
櫛田千里 565
金の蜘蛛 W多門 605
死の右腕 千早雅之 690
早川美沙 445
昏き星 篁綾 605
九条政次 235
アイスハウンド 千早冴子 480
暴走警官 レイ 75
夜の女王 音羽海南子 435
藤の任侠 藤咲竜二 285
復讐の魔弾 クーゲル 230
白い針 スティンガー 435
ブルーベリー 75
幸運を呼ぶ女 ニケ 90
ティンカーベル 315
ミッドナイト・キング 刈谷ミロク 220
火星から来た男 KMダ・シルバ 230
癒し手 芳華玲 305
陳元義 635
機械のみる夢 アルファ=オメガ 85


 おおっ! 思っていたより強いです。 新ゲストもいますし、これはフルスクラッチ120経験点で作成したキャストを、上記の経験点ぶん成長させている、とも見れるわけですね。

 ああ、そうだな。 まあ、経験点は単純に強さと結びつくものではないので 参考までにとどめて置くように。 ちなみに装備の常備化に費やした経験点は考慮していないぞ。

 だいぶ参考になりました。 活躍してあまりにも経験点をため過ぎてしまい、メルトダウンなみの伝説キャストと肩を並べてしまったらどうしよう・・・と常々悩んでいたんですよ。 

 いや、そんな心配いらないから (-_-;)

 よぉ〜し! じゃあ、さっそく ここを こうして・・・と φ(..)

 レギュレーションと持ち込みに関してのルールは、P140に詳細がある。 RLはチェックの際、経験点の総量よりも、達成値の上限やコンボを気にすると良いぞ。 逆にPLは、キャストの持ち込みをしたいなら、自分のキャストのその辺りの特徴を掴んで、確りと申告できるようにしておこう!




 司馬さん必死だな  2003/09/02

 司馬さん大変です!

 何?

 ルールブックの索引で外界を見ると 「がいかい」 という読みが付いていました! やはり読みは 「がいかい」 だったんですよ!

 ああ、正式呼称は 「がいかい」 だよ。知らなかったのか?

 え? だって、司馬さん前回 自信満々に語っていたじゃないですか!

 そんなものは、索引を見るまでも無くP74に書いてあるだろ。 Dは用語に読みが付いていて便利だよな。

 ・・・・あの〜、もしかして 開き直ってません?

 馬鹿だなぁ。 確かに以前 「トーキョーN◎VA2ndEditionハンドブック」 の索引に 「げかい」 と読みが付いてあった事実を俺は述べた。 だがな、時代は今、Detonationなんだよ。 古い価値観は爆破せよ!

 ・・・・必死ですね。




 読み方いろいろ トーキョーN◎VA  2003/08/26

 ついに発売されましたね、トーキョーN◎VA The Detonation

 ああ、そうらしいな。 だが、JGCで先行発売されただけなので、まだ店頭には並んでいないぞ。 地方のN◎VA者は要注意だ。店にかけ込んでも物は無い。 俺はまだ未購入だから、正式発売後にジックリと語らせてもらうよ。

 先行発売後に、いろいろと情報が飛び交っていまして、2chのスレは祭り状態です。

 いまのところは、2ch以外にもGamemaster.jpの速報レビューと妖日記の情報が早いぞ。

 そうそう、Rai.さんのGamemaster.jpのレビューは、未購入者にとって嬉しいものですよね。 そんな中、26日付の日記の方が少し気になったのですが・・・

 何? 外界の話?

 そう、私達は 「がいかい」 って言ってますよね。

 ああ、だが正式呼称は 「げかい」 だよ。知らなかったのか?

 え!? どうしてですか? っていうか、知ってたのに 「がいかい」 って言ってたんですか?

 別に、意味が分かっていれば呼び方はどちらでも良いだろ。 ただ 「トーキョーN◎VA2ndEditionハンドブック」 の索引に 「げかい」 と読みがついていたはずだ。

 はぁ、そうですか。 じゃあ、便乗して質問させてください。

 何?

 Detonation の読み・・・というか、発音がよく分からないんです。 英語が苦手なもので。 でとなてぃおん? と言うのですか?

 全然分かってないな。 じゃあ、俺のネイティブな発音を聞かせてやるから、参考にするように。 発音はこうだ Detonation

 で・・・でとぅねーちょん?(-_-;)

 ・・・・素直に 「N◎VA-D」 って言えよ(-_-#)




 ドラッグ談義はもう古い?  2003/04/26

 このページって 最近では 『拘束器具』 の検索ワードでも、飛んでこれるらしいですね。

 ああ、そうらしいな。 以前このページで、お前が いかがわしい器具を身につけたせいだ。 こっちは とんだトバッチリだよ。

 それは・・・・・反論する気力も湧かないんですけど。

 無気力な奴だなぁ。 よし、じゃあ ちょっと腕を出してみろ。

 はぁ  こうですか?

 (プスッ)

 痛っ!   ・・・・って!! 何なんですかそれは!?

 注射器だが・・・見てわからないのか?

 そうじゃなくて! 変なドラッグとかじゃあ ないでしょうね!?

 元気になる薬だよぉ。 そんなに怒らなくてもいいじゃないか。

 N◎VAに そんなドラッグありましたっけ?

 勉強不足だな。 N◎VAはサイバーパンク色の濃いゲームだろ? サイバーパンクと言えば、「銃とドラッグと半裸のねーちゃん」じゃないか。 ドラッグの名前と効果くらい暗記しておけよ。

 それって、某TRPG漫画の台詞では・・・・・せめて「酒とドラッグと硝煙」くらいにしてほしいものです。

 まあ兎も角、N◎VAのドラッグについての話題は 語り尽くされた感があるから あえてここで言及する必要もないよな。 どうせ、複数同時使用のカクテルはRL判断 という話になるに決まっている。

 ドラッグの効果って、整理するのが面倒ですし、私は普段から使用していませんからね。 別に今更 詳しく知りたくも無いですよ。

 どうせ8月になれば このゲームとも オサラバだしな!

 感じの悪い言い方ですね〜。

 まあ、それまでは せいぜい このバックファイア管理シート(サイト・トップ ⇒ 雅寿丸中心・分館 )でも使ってろやジャンキー娘。 あばよ!

 え? 司馬さん! どこに行っちゃうんですかぁっ!? ・・・・・・って、あ〜ぁ 行っちゃったよ あの人。 私一人残されてもなぁ う〜ん、困った。

 さり気なく渡された このシート、凄く使い易そうなんですけど・・・・。 善意に解釈すれば・・・ 「これを使うと良いよ」 って 言いたかったのかな?

 実際、こういう便利な自作シートを公開しているサイトって、多いですよね。 だから、使いづらい基本ルールのシート類だって、工夫しだいで何とでもなるし、各サイトの管理人さん達が公開している 自作シートを捜して 利用させてもらうのも手ですよ〜。 ・・・・ということでしょうか、司馬さんの意図するところは。

 あの人、意外と親切なところがあるんだよね。 もしかして 司馬さんて根は優しい 良い人なのかなぁ・・・・




 (注:ドラッグを勧める人に、良い人はいません)




 N◎VA系サイトの地殻変動  2003/04/16

 さて、今年8月下旬 トーキョーN◎VA The 4th Edition(仮)が発売されるわけだが・・・

 ついに・・・!! といった感じですね。少々スパンが長かったような気もします。

 そうかな? サプリメントやSSSシリーズ等 リバイズドが出る間、そして 出た後にもサポートが続いていたわけだし、ユーザーにこれほど親切な対応をしているシリーズも珍しいと思うぞ?

 ジックリと遊べるシステムではありましたね。 それほど良質なゲームだったということなのでしょう。

 版が変わることで、ルールも改定されるらしい。 判定やその他の基本システムについては、これまでと大幅な変化はないが、やはり大部分が包括的に刷新されるのは間違いない。 今年後半には、一時オンラインで爆発的に増加したN◎VA系サイト群も、大きく再編されるだろうなぁ。

 従来のコンテンツが、新版対応になるのですね?

 あるいは、従来のものは閉鎖され、新たなサイトが現れるだろう。 ダブルクロス2ND発売後の、ネット上における ダブルクロス・コンテンツ群増加現象のように。

 とすると、コンテンツやサイト自体が消滅してしまう前に、貴重な情報は保存しておくべきかも知れませんね。

 まあ、個人サイトなんてモノは、いつ消滅しても驚きでは無いからな。 保存もせずに、いつまでも好きな時に閲覧できるなんて思っていちゃあイケナイ。 個人テキストサイトは儚いよ。 今朝見たサイトが夜半には消滅していても なんら不思議は無いんだから。

 さしあたって、無くなると困りそうなサイトって ありますか?

 う〜ん。 まあ、個人的にはいろいろあるけれど、オリジナル・スタイル等のゲームデータ・コンテンツなんかは ある日突然 無くなっていそうで怖いかな。 今のうちに保存しておこうと思う。

 たとえば?

 無くなる心配はしていないが、Fine Revolution Club のアギトと ヒバナは、これを機に保存しておこうと思う。 デキが良いので新版仕様にも期待だな。 他にも・・・・げっ!?

 げ?  どうかしましたか?

 いや、今調べて 改めて分った事なんだが、既にかなりの数のサイトで、オリジナル・スタイルやアウトフィットのコンテンツが消滅しているようなんだ。 この調子で消滅されると、さすがに不安だなぁ。 ひょっとしたら、スタイル向上委員会等の大手サイトも 要チェックかも知れないぞ?

 4月のシーズン開始で、時間が自由になった 「学生管理人」 による新システムを扱ったサイトが増える一方で、旧来のN◎VAサイト等の管理人が社会人になり、忙しさから サイト運営が困難になってきているのではないでしょうか?

 あとは、単純に N◎VAというシステムに飽きてモチベーションが維持できなくなったり、他のサイトでおおかたの話題が語り尽くされているので、わざわざ更新する気が起きないという事も要因かも知れないな。

 ひとつのシステムで長く遊べて、それなりに歴史もある。すると、当然 新鮮な話題は提供できない。 加えて、新版が数ヶ月後に出ると決まっていれば・・・やはり、もう終わってしまうシステムについて熱く語る気にはなれないよな・・・。 新規参入者にも強く勧められなくなるし・・・。

 転換期特有の現象なのかも知れませんね。

 トーキョーN◎VA系TRPGサイト界の 地殻変動が起こっているという事かな。 今から、発売後の動きも楽しみだよ。 どんなサイト、どんなコンテンツが飛び出すやら。

 新システム発売と同じく 新システム対応のサイトの出現も楽しみ! ってことですね〜♪

 新システムの愚痴を言うのも、今から楽しみだよ・・・・クククッ

 ・・・・・陰気な奴




 N◎VA的 マネーの虎   2003/03/07

 「では、続いての投資希望者です」

 「失礼します」

 「どうぞ、おかけください・・・。 それでは、貴女の希望額を教えてください」

 「100報酬点です!」

 「100報酬点・・・・・・その使い道は?」

 「私が開発いたしました、自白剤の販売費用です!」


 テロップ: 自白剤の販売費用が欲しい。 希望額100報酬点。 風雛(17) フリーター


 「それは具体的に どのようなモノなんですか?」

 「はい 尋問などへの抵抗時に、<交渉>の達成値と制御値を−3修正します」

 「それは〜 いくらで売るの?  で、どれくらい売れると見積もっているわけ?」

 「価格は 1回使用ぶんが購入レート5 です。 手ごろな値段に設定し、初期作成のイヌやレッガーの方々に買っていただこうと考えています」

 「あのさぁ、私も いろいろドラッグの販売やるんだけど、メチャクチャ商品数あるよね。 あなたの薬は他と比べてどこがウリなの? 私やってるけど、かなり厳しいよ?」

 「え〜と・・・・・・」

 「いや、アイディアとしてはいいわけ。 でも、極端な話 “ターミネーター・プラグ”で拘束して “トゥルーマン”差し込めば あとは時間の問題なのよ。 警察ならさ」

 「うちは、常用性と副作用の強いドラッグを使いますよ。 場合によっては、RLの制止をふりきって拷問の描写を始めます

 「いや、それじゃあ やっぱり殺伐として良くないと思うんですよ。 裏舞台でなら構わないんですけど・・・・・・。 やはり イヌなんかが、核心的な情報を引き出す場合はシーン上で演出したいという声もありますので、拷問ではなく、尋問で。 それも、<交渉>判定でスマートに解決する方向へ持っていきたいんです。 この自白剤というドラッグがあれば、敵ゲストを “スタン攻撃” や “説得” で捕獲して 情報を判定で引き出すべきかどうか という新たな選択肢も沸いてきますよね? 選択肢が増えるというのは、ゲームの楽しみ方に幅が生まれるということです!」

 「逆に そうした残酷な描写が増えるんじゃないの? “ターミネーター・プラグ” とか “トゥルーマン”っていうのはさ、初心者が手を出せない設定になってるわけ。 でも、あなたは自分で墓穴を掘ったけどさ、これって初期作成・・・いってみればN◎VAのことが分かっていない初心者に、尋問という名を借りた拷問を行わせたり、残酷描写を助長したりする可能性が出てくるわけ」

 「!!」

 「まあ 俺は面白いと思うよ。 自白剤っていう アイディアは買いなんだよな。 それ、誰でも使えるの?」

 「いえ・・・・・・実は 少し扱いが難しくて・・・<メディック>で目標値15にクリアしなければ、過剰に投与してしまう可能性があります」

 「何それ!? 全然使えないじゃない!!」

 (天を仰ぐ A作)

 (もはや 呆れ顔の社長)

 「・・・・・・それは問題だなぁ。 で? 過剰に投与されると どうなっちゃうわけ?」

 「はい・・・・・・肉体戦のダメージチャートにより 山札の数値+10のダメージをうけます」

 「いや これはもうねぇ 全然ビジネスになりませんよ。 私たちだって、あのぉ、大事な時間を使って来てるんですよ。 一銭もお金貰ってません。 寝言言うなって言いたいですよ!私は。 そうでしょ? どこに、誰が<売買>で達成値5まで出してくれだとか <メディック>まで出してくれだって そんなバカな話ないですよ 世の中!!

 「もう 何かね、何もやらずにねぇ もらいにくるっておもらい根性なのよねぇ

 「・・・・・ぅぅ」 (もはや半泣)

 「ごめんなさい、ちょっといいかなぁ。俺半分なら出します

 「・・・・・っ!!」

 「利益ないぞ? 大丈夫?」

 「ええ。 逆に、致死性の毒を買うと思えば良い買い物ですから。 それに、手元のおぼつかないチンピラに持たせれば、打たれる方は自白したくもなるでしょう?」

 「ただね。 一つ言わせていただくと、そんなには珍しいとは感じなかったですね。うん、ちょっとこれだと、あともうひとひねり無いと、これは、あのぉ、ルールブックを探せば どこかに似たのがあるかもしれないと思いました」

 「・・・・・・私は、出せないな。 ちょっとね、この娘は考えが甘すぎるから。 ビジネスのパートナーとしては、やっていけない。 自白剤が聞いて呆れるじゃないの」

 「たしかに、ゲームの楽しみとかなんとか。 始めのコンセプトから ずれた使い方をされるのは間違いないな・・・・。 ところで、君 結婚は?」

 「私ですか? いえ、まだ17ですし・・・・・・」

 「そうか・・・・なら私も半分投資しよう」

 「!!」

 「え? あ、ありがとうございます!!」

 「ただねぇ、N◎VAって厳しい所だよ、あのぉ、俺も MO●Nから N◎VAに店を出しました。 えー、4年半前です。その間には、涙が出るようなこともあり、自分で唇が切れるほど歯を食いしばることもあり・・・・・・最終的には自分で頑張っていかないと、東京(ここ)では生き残っていけません。頑張ってください」

 「はい!」

 「・・・・・・えー、この時点であなたの希望額に 合計額が達しましたので、マネー成立です。 どうぞ いただいてください」

 「はい! 必ず結果で証明してみせます!」

 「頑張りなさい。 私もいろいろサポートするからね。 ただし、私はお金も出せば、手・・・いや、口も出します。もう言っときます、それは」(微笑む社長 なぜか舌なめずり)

 「頑張ってください」 (と言いつつ 笑みを引きつらせるA作であった・・・ (^_^;)



 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・さて



 『マネー成立です!』 この言葉で現金を掴み取り、事実、成功を収めた者がいる。 巨額の現金を手にして、もがき苦しむ者もいる。 はたして彼女の挑戦は成功したのか? ・・・・・・その答えは、貴方がたN◎VAプレイヤーなら知っているはずです。

 そう・・・その後、彼女の自白剤は 思わぬ副作用を発生させることが判明しました。 それがカギとなり、ついに彼女は N◎VAで大成功をおさめることとなったのです。 アウトフィットの一つ一つに込められた 成功者のサクセスストーリー。 貴方のキャストは今、どんな装備をしているでしょうか?



 お・し・ま・い




 イモビライズ大作戦!  2003/03/03

俺は イモビライズが大好きだ!!

 ・・・はぁ そうですか。

 だから今日は、俺とイモビライズについて 熱く語り合おう!

 え? 嫌ですよ。 そんな。

 とうっ! <メレー>+<捕縛術>+(怪しげな器具)で イモビライズ!

 !!  な、何なんですか!? は、放してくださいっ! 警察呼びますよ!?

 ふっ 馬鹿め。 <捕縛術>はイヌの特技だ。 したがって、今の俺は警察官というわけだ。 ちなみに、<捕縛術>は達成値が上昇すると共に、(手錠)などの拘束器具を使えば、イヌが手を放してもバックファイアが解除されないという優れものだぞ。 TOTAL ECLIPSE(p109)参照のこと!

 わ、わかりましたから。 この(怪しげな器具)とやらを、早く外してくださいよぉ〜。 こんな隠匿レートの低いモノをつけられたら、恥ずかしくて外を歩けません!

 まあ、気にすることはない。 こうでもしないと、誰も 俺とイモビライズについて語り合ってくれないんだよ。

 ・・・・・・

 なんだ、その目は!? そんな目で俺を見るなっ! <脱がせの鬼>や<売買>を 組み合わせたわけじゃ無いんだぞ! ただ、友達が欲しかっただけだっ!!

 ・・・・・・わかりました、聞いてあげますよ。 困った人ですねぇ、まったく。 

 よぉーし 聞き分けの良い子は お兄さん好きだぞ!  では、さっそくイモビライズの効果について検証しよう!

 たしか 攻撃が命中したなら、ダメージを与える代わりにバックファイアさせる 特殊な攻撃でしたよね(RR:p158参照)。

 そうだ。 もちろん、バックファイアの効果は 「1カット」 しかないので、素手でのイメージなら 「部位掴み」 や 「不完全な押さえ込み」 にあたいするものだろうな。 場合によっては、身体の一部を 「かけ払い」 した結果の 「崩し技」 と判断しても良いだろう。

 ダメージを与えることが できないので、キャストには避けられがちだ。 だが、今 おまえを こうして拘束しているように、やりように よっては使いどころも多くある。

 そうですね。 イヌの方なら、<捕縛術>や(手錠)を使う事で、大きな武器になると思います。

 案外、忘れがちなのは 攻撃しても ダメージを与えられないだけであって、<ダーティー・インファイト> や <斬裁剣> との組み合わせも、有効であるということ。

 制御値の高い強敵を迎え撃つときに 大変有効な攻撃方法ですね。

 あとは、チャクラで 「関節技」 や 「絞め技」 を巧く表現できないと嘆いている人達に お勧めなのが <連撃>だ。

 相手の関節や頚動脈を 「1アクション目」でとらえ、「2アクション目」で極め(ダメージ攻撃)、もしくは絞め(スタン攻撃)を行ったとすれば良い。

 なるほど! そういえば、チャクラって 打撃系が多くて <気功>や<徹し>といった 武術(ウーシュー)系のキャスト以外は 作りづらい環境ではありますね。 「組み技&寝技系 チャクラ」 をやりたい人達にとっては、不満があったかも知れません。

 そうだ! 俺のように 「格闘技通信」や「GONG」を愛読している者にとって、チャクラとイモビライズは 切っても切り離せない関係にある!

 でも、最初のイモビライズで 【生命】では無い他の制御値 が削れたなら、どうするんですか? 絞め技をイメージしているのであれば、当然、「気絶」や「仮死」を狙っているのですよね? それなら、【生命】の制御判定との因果関係が必要になってくるはずです。

 うむ。 ちょっとした困りどころだな。 【生命】の制御値が削れなかったなら その場合は<連撃>を解くのも良いだろう。

 ただ、古武術には、目を突こうとしたり、金的を撃って 「潰すぞ!」 と精神的に追い詰める組み技もあるぞ。

 近代のバーリトゥードにおいても、相手の耳を引っ張ったり、尻の穴に指を突っ込んだり、唾や血を目に吐きかけたりといった、次第に精神を圧迫し、心を折る というテクニックが存在するんだ。 その場合は、他の制御値を削ってから、精神戦に移行しても良いだろうな。 

 いやぁ〜な攻撃ですねぇ。 

 そこまでして、「組み技&寝技系 チャクラ」 をやりたいなら、それもできる ということだ。

 「技能」 や 「組み合わせ」 次第で、いろいろできるんですね。 イモビライズって。

 わかってきたようだな。 ちなみに、今 おまえを拘束している(怪しげな器具)は、タタラの<合成>で (手錠)と「◎×▲」を 組み合わせたものだ。

 え? 何なんです? その「◎×▲」って・・・・・??

 ふふふ(不敵な笑い)。 というわけで、第一回 イモビライズ大作戦 を終了する!

 は? ちょ、ちょっと待ってくださいよ! この器具は いつ外してくれるんですかっ!?

 次回まで着けておけ。

 !!  ななな、何いってるんですかっっ!?  ちょっと!  待ちなさいって!!

 ふはははははっ さらばだ明智くん!!



 お・し・ま・い




 正しい密室殺人の作り方  2003/03/01

 さて、今回はN◎VAにおける 正しい密室殺人の作り方について考えてみよう。

 何で? 今さら密室殺人? 時代遅れな感じがするなぁ。

 密室はミステリーの基本だ。 そしてミステリーは、TRPGのシナリオに取り入れやすい題材といえるからな。 ミステリー小説をひとつ読めば、すぐにTRPGシナリオのネタとして活用できるぞ。

 たしかに、オープニングで魅力的な謎を提示されると、リサーチ・フェイズでの熱の入りようも変わってくるよね。 イヌとか、フェイトのシナリオには効果的かな? でも、そう何度も魅力的な謎なんて考えつかないし、ミステリー小説を読むのだって、大変なんじゃない? 私は読書が苦手。 だから、RLも苦手なのかなぁ?

 難しく考える必要はない。 ミステリーにおける密室殺人は、すでに 「ホトンド全てのトリックが出尽くしてしまった」 と言われている。 言い換えれば、素人RLでも既存の密室パターンに当てはめて 少々のアレンジさえ加えれば、簡単に作れてしまうものなんだ。

 ふぅ〜ん じゃあ、そのパターンってヤツを教えてよ。

 そうだな、まず大まかに トリックには 「作中の犯人が登場人物に対してしかけるトリック」 と 「作者が読者に対してしかけるトリック」 がある。

 ふむふむ。

 後者を叙述トリックと呼ぶのだが、これは “TOTAL ECLIPSE” のコラム(p45)でも、似た例が紹介されている。 つまり、N◎VAには シーンという概念があるため、“プレイヤー”と“キャスト” という二つの視点から、一つの作品を見ているわけだ。 そこに つけいる隙がある。

 なんか、むつかしそう・・・

 安心しろ。 今回は前者の 「作中の犯人が登場人物に対してしかけるトリック」 について具体例をあげていくからな。 ただ、これも細かくわけると二つのタイプの密室が存在する。 ひとつは、N◎VA世界で物理的に可能だが、不可能に見せかけるという犯人のトリック。 もう ひとつは、N◎VAシステムで物理的に可能だが、まさかこんな手をつかうとはプレイヤーが思いもしない犯人のトンチ・トリック。

 トンチ・トリック?

 <登場判定>+<攻撃>+<隠密>+<退場判定> で一撃必殺とか。

 ・・・・・・最低

 そんな蔑んだ目で見るなよ・・・・・・冗談だってば

 それじゃ、トンチと言うより マンチでしょ。 それを許したら N◎VAは不可能犯罪であふれてしまうんだよ?

 しかしだな、例えば トンチ・トリックには、こんなモノもある。 獄中から<憑依>して被害者もろとも自殺。でもって加害者は<黄泉還り>すると密室成立・・・ってのは、ありだと思わないか?
 
 この判定自体は組み合わせの穴を突いているわけじゃないぜ? もっと言えば、殺した後に<隠密>+<影化>で殺人現場に隠れ潜むとか。 まあ、特技や装備を利用すれば、いくらでも密室トリックなんぞ作れるのがN◎VAだ。 神業だってあるんだし。
 
 一方で、そうした特殊技能や装備が一般的なN◎VAだからこそ、それらはトリックなどに使えないだろうという見方もある。 「当然、イヌならその可能性も検討するだろ?」 という考え方だ。
  
 う〜ん。

 密室を作るならば、N◎VAにおけるイヌの捜査能力がどの程度のものなのか・・・ また、特殊技能の持ち主がどれだけ特異な存在なのか・・・ その辺の問題も絡んでくるので、RLは予め検討しなければならない。
 
 完全にシステムを利用したトンチ・トリックではなく、前述した犯人の純粋なトリックの場合もそうだ。
 ニューロがドロイドを遠隔操作して被害者を絞め殺させ、ドロイドに自らを分解作業&ダストシュートへ行かせてゴミ回収業者に運ばせたなら密室成立なのか?・・・といった問題にしても、N◎VAにおける一般的イヌの捜査能力に対する認識の違いが、やはり問題になってくるだろうな。

 う〜ん。 そう考えると、マンチ・トリックも普通のトリックも、あまり関係ないのかなぁ。 私は、真相が明かされたときに、「まさか?」 と思い 「そうか!」 と納得するものがトリックなんだって思うんだけど、そう感じるかどうか、ルール違反かどうか、受け取り手によって違ってくるのかも知れないね。
 
 ミステリーに登場する警察の無能さっていうのは、あまりドが過ぎると冷めちゃうけど、適度な無能さがあることによって、トリックがそれらしく見える・・・事もある・・・・のかなぁ?

 どんな優れたシナリオにだって、考えてみれば、不自然だったり ご都合だったりする部分はあるはずだ。 ある人はブラックハウンド襲撃事件やブラックボックス等について 御粗末すぎる! オカシイ! あり得ない! 馬鹿馬鹿しいィィィィッ!! と言っていたけれど、それじゃあゲームにならない。

 だから、RLが密室だと言ったら、それは疑う余地も無く密室なのさ。 プレイヤーも大人だったら、納得すること!

 何か 強引だなぁ。

 まあ、近々 密室を扱ったリプレイをサイトに掲載するので、予防線をはったわけだが・・・

 ・・・・・・この腐れ野郎




 プレアクト宣言  2003/12/03

 注意:現時点(05年6月1日現在)では、もう古すぎて当てはまらないことばかりです。とくにコンボ規制は参考になりません。ルールはしっかり整備されましたので、エラッタ等、正規のルールを参照してください。

 以下に、私がいつもオンラインプレイ前に行う、プレアクトでの宣言を掲載します。参考になる部分があるかも知れません。興味のある方は御覧ください。

 【前口上&諸注意】

 発言

 PCとしての発言は「 」内に表記してください。
 「 」以外はPL発言として受け取ります。
 また、PCの心の内の発言やPL発言の補足は( )内に表記してください。

 敵の強さ

 バランス的には、キャストが死ぬ可能性があります。
 敵ゲストは〜名で、消費経験点はそれぞれ〜です。

 神業

 即死系神業を持っているゲストが殺されかけた時には、目の前の敵に《神業》を打ち込むことがありますが、それ以外の状況で自発的に即死系《神業》をキャストに打ち込むことはありません。

 関連して、使わされている、という感覚に陥って欲しくないため「神業を使う場面」を、あえてシナリオ上に用意していません。したがって、使いどころはかなり自由に選択決定できると思います。

 キャストの放つ即死系《神業》につきましては、ゲストの都合により必要と判断された場合は、徹底して打ち消すことを予め宣言させていただきます。相手のスタイルを予測することも、ゲーム戦略の一部と考えていただきたい。打ち消しされて経験点が貰えなくなる〜、という人は、通常攻撃でゲストの打ち消しを削ってから、必殺技(神業)で殺すプレイを心がけてほしいデス

 プレイスタイル

 PL同士の提案や話し合いで、キャストの目的を変更してもかまいません。同意があればパーティーアタックもあり。ただし、同意が無い場合はパーティーアタック禁止です。

 場面場面でストーリーに合ったシリアス(あるいはコミカル)な演技を強要することはありません。雰囲気などは気にせず、好きなようにキャラクター・プレイしていただいてかまいません。なので、あまり肩肘はらなくても良いです。

 こんな事をしたら、シナリオが崩壊してしまうのでは?などと心配するよりも、このストーリーに、キャラクターとして、このように干渉してみたい! というアイディアが浮かんだなら、どんどん提案してください。ただし、突然型から外れたプレイをすると、他の参加者が困惑するかも知れないので、まず提案というカタチから調整を開始していただきます。

 ストーリーを作るのはPCです。型にはまった美しいストーリーを完成させようとするよりも、自分がしたいことを皆に知らせ、どんどん物語に干渉していただきたい。

 何の変哲も無いシナリオですが、自由にやってください。ということです。他人の邪魔をしないように気をつけるあまり、自分のしたいことができない、束縛された数時間を過ごすのは苦痛でしょうから。

 それはどうだろう?とか、こうして欲しい!といった提案や要望があったなら、RL、PL問わず、どんどん発言して、意見調整してください。プレイ中のPL発言を推奨します。後で「実はプレイ中こう思っていた・・・」等と愚痴をこぼすくらいなら、プレイ中にキッチリ意思表示しましょう。

 なお、PC発言につきましては、必要な場面で要点をまとめて、PL発言と合わせて行っていただくと、たいへん助かります。PC発言はオンラインだと時間がかかりますし、PLの意図が読み難い部分もありますので、PC発言に込められた意図や提案を、PLとして補足していただけると、ゲームがスムーズに進行します。

 組み合わせ

 さて、組み合わせに関しては、基本的に、ルールに反していない限り積極的に認めていきます。もちろん演出は必要なので、コンボ等はプレイヤーが予め演出を考えていてください。

 ただし、禁止する組み合わせとして「攻撃時にダメージを発生させる技能の組み合わせ」を規制させていただきます。これは、攻撃時に<白兵>や<射撃>を演出として(ゲーム上効果が発生しないと)は認めないという事であり(ガンフーの条件としての組み合わせは例外的に認めます)、「組み合わせた技能は全て効果を発生させる」という原則に忠実であることも意味します。

 よって、例えば<白兵><鉄拳><爆破工作>は、<白兵>と<爆破工作>が「ダメージを発生させる技能」のため、認められない組み合わせとなります。<電脳><白兵><パワーサージ><鉄拳><修羅>も、<白兵>と<パワーサージ>が「ダメージを発生させる技能」なので認められません。

 達成値の上昇に関しては特に規制はありません。<白兵><芸術><マエストロ>や<白兵><電脳><01フィーリング>だって可能です。<芸術>や<電脳>を演出として認めているわけです。<白兵><修羅><交渉><誘惑>で物理ダメージを与えつつ、<誘惑>で達成値を上げることも可能です。これは、<交渉>を演出として認めるということでもあります。<交渉>は攻撃時にダメージを発生させる事も可能ですが、一般技能の解説から読み取れるように、汎用性のある技能なので演出として認めるのです。

 <白兵><修羅><隠密><影化>も可能です。一般技能の対象は「-」とするか、深くは考えずに使用していただいてかまいません。適当(プレイヤーフレンドリー)に解釈します。白兵は「単体」で隠密は「自身」を対象とするため不可、という判断はくださないということです。

 アクションとタイミング

 <01フィーリング>は「アクション」に達成値を+する特技なので、カット進行時以外に<社会>と<電脳>を組み合わせて、達成値を伸ばしてリサーチするのは不可能では?という意見もありますが、アクションは判定と読み替えて、それを可能とします。

 関連して、カット進行時以外に特技を使用することも可能とします(厳密に解釈すると、アクション とはカット進行での行動のことを指すので、あらゆる特技は本来、カット進行時以外は使えなくなってしまいます。ですから、ここでは緩やかに解釈します)。

 なお、確認しておきますが「タイミング:メジャー」の特技は、リアクション時に使用できません。「メジャーアクション」とは、ベースアクションを意味しているからです(根拠はTND117と、わざわざタイミングに、メジャーとリアクションを併記している特技の存在)。

 携帯判定

 携帯判定に関してはの裁定基準を採用します。以下転載


 まず<戦術>ですが、コレはまあ、見ての通りの携帯判定関連特技の最高峰でしょう。実質的に「誰かが成功させれば以後装備はフリーパス状態」と言う認識で構わないでしょう。

 で、次に<携帯許可>は、「使用する装備全てについて[携帯判定]を行える」特技です。「判定に成功すれば使用者はフル装備が可能」と思っていれば概ね間違いはなさそうです。人の装備を持ち込んであげられるかどうかは・・・状況次第でしょうかネ。

 その次は<仕込み武器><暗器><隠し武器>の3つの特技。この3つは、名称こそ違えど全て同じ効果となっています。内容的には、「達成値にレベルが足せる代わりに武器1個しか持ち込めない<携帯許可>」。防具の携帯判定に使用出来るかどうかは不明ですが、まあアリにしても構わない・・・かな。<携帯許可>と違って、シーン登場後、装備に気付かれないように隠匿する判定にも使えます。

 特殊なのが<ライドオン>と<スクランブル>で、この2つは登場判定時に組み合わせる事で、車載の(スロットを消費してる)火器に限り、携帯判定をすっ飛ばして登場する事が可能です。エラッタによれば他の手持ち武器等は携帯判定が必要なようですが。また、回答の文章を見る限りでは、車両自体の携帯判定にも使用出来ないぽいですね・・・?ココ、ウォーカー等の軍用車両乗りには結構重要かもしれませんねー。

 最後に<ボンドカー>は、武器1つの携帯判定を行える特技ですが、<隠し武器>系とは違い、対象が搭載火器限定となり、達成値の上昇はありません。ただし、シーン登場後に武器を気付かれないように隠したり、車種を偽ると言った偽装にも使用可能です(フレーバー的ではありますけど)。



 以上転載終わり。

 対象と制御値

 「ルールの変更や破棄の権限(TNDp.78)を使って、TNDp.87●目標値の決定4行目の記述を『対象が抵抗するキャラクターの場合』と書き換えます」これは対象が自身の場合に(見切りや治療などで)自分の制御値を抜く必要がないことを意味します。

 その他

 ≪電脳神≫による完全ウェット以外の対象からの即死系神業の打ち消しを認めます。他に打ち消し可能なのはTND141掲載のものです。

 〈電脳〉〈クラッシュ〉〈パワーサージ〉は認めません。<クラッシュ>の対象は「装備」であると解釈します。つまりこれは、グラ×Dに誤植があるという考えです。

 <ドミネート>の作用始点はどこかという話。私のRL判断では、始点は実存する装備との考え方を採用しています。つまり土台(始点)は、その対象となった装備。したがって、射程等はその装備から測ります。「他人の全身義体を<ドミネート><運動>」で、その他人の位置が移動、「自分の全身義体を<ドミネート><運動>」なら自分(の肉体)が移動、という案もありです。BBマキシマムは、自分(ドミネートを使用したキャスト)の腕がサイバーでなくても使用OK。

 Q:<ドミネート><運動><白兵>はありか?

 A:運動と白兵に対応すると思われる電制つき装備を身につけているキャラクターがいるなら可とします。

 味方が敵を攻撃するのを[受け]、スートが合わず失敗、達成値0になり、目標値は[対決]最優先なので、敵の制御値を抜けなくても当たるし差分値も多くなる・・・・というコンボは、ゴールデンルールで却下、無効とさせていただきます。

 確認

 最後に上記裁定基準を適応した際の「組み合わせ可否例」を示します。

 <白兵><鉄拳><爆破工作> ×

 <白兵><修羅><交渉><誘惑> ○

 <白兵><修羅><隠密><影化> ○

 <射撃><必殺の矢><運動><猿飛> ○

 <射撃><必殺の矢><コネ><根回し> ○

 <白兵><紙一重><修羅><芸術><熱狂> ×

 <自我><元力><製作><超テク><爆破工作> ○

 <電脳><白兵><パワーサージ><鉄拳><修羅> ×

 <白兵><射撃><運動><修羅><居合><必殺の矢> ×

 <交渉><ゲシュタルト崩壊><夜の一族><自我><畏怖> ○