自分の太り度チェック
1.体脂肪率の判定基準
体脂肪率とは、体の中に蓄積された脂肪の割合を測定するものです。
脂肪は、皆さんもご存知のように油ですから、水分とタンパク質でで
きた筋肉よりも軽く、同じ体重でも体脂肪率の高い人の方が体積が大
きい分太って見えます。体脂肪率を定期的に測定していれば、食事制
限だけで体重を落としても一時的なもので、体脂肪率が減っていない
のに気付くでしょう。食事と平行して体を動かすことで脂肪を燃やす
努力をすることが、ダイエットの近道だと思います。
今では市販されている体脂肪計も価格が安くなってきていますので手
に入れることも容易に出来ますね。
<体脂肪率の適正範囲>
男 性 女性
30歳未満 14〜20% 17〜24%
30歳以上 17〜23% 20〜27%

2.肥満の度合いが分かる!
下記に標準体重の計算式を入れていますので、実際にあな
たがどの程度の体重なのか計算してみてください!
BMIから算出するのが世界的に広く使われています。最も日本で使われているのが「ブローカの桂変法」という方法です。
この方法では身長が低い場合に低値になりすぎるため、身長150cm 以下では0.9倍せずに(身長-100)とします。身長150-160cmの場合は、50-54kgの間にあれば標準体重です。
正確には50+(身長-150)x0.4で計算します。
同じ体重でも、筋肉質、脂肪体質などタイプによって見た目が違ってきます。ダイエットを始める前に、是非チェックして下さい。

肥満と体脂肪率
性別と年齢 適正範囲 肥満
女性 30歳未満 17〜24% 30%以上
30歳以上 20〜27%
男性 30歳未満 14〜20% 25%以上
30歳以上 17〜23%

3.自分のボディサイズを知る!
自分自身のボディサイズを知ることがダイエットへの近
道でもあります。下記の計算に基づいて自分を知りまし
ょう。
理想的ボディーの部位別サイズ

部位

測定する場所

計算方法

バスト

最も高い部分

身長×0.52〜0.53

ウェスト

腰回りの最も細い部分

身長×0.37〜0.39

ヒップ

最も張っている部分

身長×0.53〜0.54

上腕

一番太い部分

手首×1.7

太もも

ももの付け根部分

身長×0.29〜0.31

ふくらはぎ

最も太い部分

身長×0.20〜0.21


もどる
トップへ戻る
はじめての方へ
メルマガ
住宅関連
ビジネス関連
美容・健康関連
親子で見よう!
マネー情報
企業・商店様向け
自動車・バイク関連
ネット関連
女性の集い
旅行・ホテル
ショッピング関連
高知ネット
得々情報
何でも無料!
最新○得情報
情報いろいろ
イベント情報
話題の種
おもしろゲーム体験
プレゼント終了
リンク
お問い合わせ
書きこしよう!!

検索エンジン300サイト登録代行