パイナップルの観察日記 

このページでは、我が家のパイナップルを紹介しようと思います。
何の知識もない素人の「いい加減で適当」な観察日記です。
親切な方のご指導をお待ちしています。

1号…2001年3月頃にスーパーで買って食べたものを植えたもの
2号…2005年4月頃沖縄土産にもらって食べたものを植えたもの
3号…2005年6月頃にスーパーで買って食べたものを植えたもの
4号…2006年2月に1号から収穫されて食べたものを植えたもの


2006.04.15

2号

無残な姿になってしまいました。
今年の冬が寒かったのと、水遣りが適切でなかったのでしょう。
かなりのダメージを受けてしまいました。

3号

2号同様です。
ちょっと油断してしまったかも。

4号

現在もっとも元気に見えます。
収穫してから2ヶ月以上たちますが、
葉の色もよく、たぶん根付いているのでしょう。
5月頃になったら、外に出してあげようかな。

写真はありませんが、1号の手入れはどうすればいいんだろう?
枯れてはいないんだけど、ぐったりしています。
世代交代ということで仕方がないのでしょうか。


2006.03.12

4号

2月に収穫した1号の実を、
葉っぱの部分だけ植えてみました。
実の大きさの割りに葉だけは育っていたようです。


2006.02.05

1号

記念すべき第1号の収穫です。
ジーの手に隠れてしまうくらいの実なのに、
葉っぱだけは立派です。



ちゃんとパイナップルの味がします。
でも、真中の芯を取ると、食べるところがほとんどありません。
まあ、気持ちの問題ということですね。


2005.11.19

1号

むむむ?
実が随分と黄色っぽくなってきたようです。
大きさはあまり変わっていません。


2005.10.22

1号
 
大きくなってる?


2号



3号


2005.09.18

1号
 
お願いだから、「実」大きくなってちょうだい。


2号
初公開です。
葉の広がりは28cm、葉の高さは16cmほどあります。
 
この2号、植えてしばらくしてからひどくカビが生えてしまい、
もうあきらめて外に出してあったのです。
1ヶ月程度、適当にほおっておいたのですが、
腐ったところを取り除いてみると、再生している部分がありました。
こんな瀕死の重傷を負っていたために少し茎の部分が傾いて変形していますが、
夏の日差しを受けて随分とたくましい葉の色になり、厚みも増してきたようです。
現在この2号だけが室外に出ています。
来月半ばくらいから室内に入れようかと思います。

この失敗があったので、3号を植えるときには、
やや深めの位置まで土に埋まるようにしてみたのです。
(それでも多少のカビと当初からの新芽の痛みはどうにもなりませんでしたが。)



 
新芽も順調に育っているようです。


2005.09.11

1号
 
んー、いつ頃になったら食べられるのだろうか。
ちょうどよい時期になると、パイナップルの甘い匂いがするらしいのですが…。
頭の葉は高さ30cm、実の直径は6cmです。


3号
 
3号の新芽の様子です。
葉の高さは18cm、葉の広がりは20cmです。


2005.09.03

1号
 
実よりも頭の葉っぱだけがどんどん大きくなっている感じ…。
トホホ。



3号
玄関の下駄箱の上に置いてあります。
新芽も伸びてきて、根付いたようです。


実は植えてから2週間くらいした頃、
最下部の葉にカビがはえてしまいました。
また、中心部の若い新芽部分も腐ってしまい、
上に引くと「ポロッ」と抜けてしまうような状態になってしまいました。
中段部分の広がった葉は緑色を保っていたので、
それぞれの悪い葉を取り除いて様子を見てみることにしました。
カビの程度はそれほどでもなかったのですが、
新芽部分はお店にある時からかなり痛んでいたようでした。

さらに2〜3週間くらいしたころには、
カビもみられなくなり、中心部からは新芽が育ち始めている様子が
見られるようになりました。


2005.08.13

1号

やっぱり成長しているのは葉っぱだけ…。


2005.08.08

1号

我が家のパイナップル。
大きくなったかな?
頭の葉っぱは13cm、下の実の部分は5cmあります。


この写真をクリックすると拡大写真を見ることかできます。


2005.07.18

1号
大きくなっているのは葉っぱだけ?

がんばれ、パイナップル!


2005.07.09

1号
パイナップルの実が少し成長しました。
 

実の頭には葉が伸びてきています。
実の大きさはさほどではありません。
はたして食べられるようになるでしょうか。


2005.07.02

1号
花はほとんど終わってしまいました。
左の写真をクリックすると、拡大した写真を見ることができます。
 

実よりも頭の葉がどんどん伸びているようです。


2005.06.26

1号
パイナップルの花が咲きました。
右の写真をクリックすると、拡大した写真を見ることができます。
 
ぶつぶつしている一つ一つから、ラッパのように花びらが伸びています。
こんなふうに咲くんですね。
てっぺんには実の頭に生えてくる葉っぱの姿が見えます。

3号
3号デビューです。
久しぶりに食べたくなって、スーパーで買ってきました。
 
右側の部分、スプーンで実を軽く取り出してから、
下の写真のように葉が2〜3段隠れる程度にして植えてみました。

いきなり外に出してしまうと、直射日光にやられてしまいそうなので、
玄関内に置いてみることにしました。


2005.06.13

1号
パイナップルに念願の花芽がつきました。
右下の写真をクリックすると、拡大した写真を見ることができます。
頭のところに葉っぱがついています。なんともいじらしい様子です。
 
いつの間に、こんな大変身をしたのかまったく気がつきませんでした。
先月水遣りをしたときには何もなかったので、
この1ヶ月くらいの間のできごとなのだと思います。


2004.04.25


1号

パイナップルの木も大きくなりました。


2002.09.30

1号
今年も、何もしていないうちに秋になりました。
最近は、庭の手入れもサボリ気味なんです。
そうそう、春から夏にかけて元気のなかった我が家の
「パイナップル君」が少し大きくなってきました。
一時は枯れてしまうかもしれないと諦めていたのに。



冬の間は部屋の中に入れておきました。
春に部屋から外に出してあげたときのタイミングが悪かったのかな。
今では、背も伸びて葉も広く伸びてきました。
2回目の冬を乗り切ることができるでしょうか?
とは言え、何をしてあげればいいんだろうか?


2002.04.28

1号
部屋の中から外に出してあげました。


2001.09.24

1号
今年3月、スーパーで丸ごとパイナップルを買ってきました。
頭には、ちゃんと葉っぱがついているやつを。
そのパイナップルを美味しく食べた後に、
残ったヘタと葉っぱの部分を植えてみたんです。
前に新聞で、そうやったらちゃんと根がついて実がなったと載っていたから。
そうしたら、ここまで立派に成長しました。


(パイナップル君)

でも、これからの季節はいったいどうしたらよいのやら?
誰か、いい方法があったら教えてください。
うまく育つと、こんなふうになるらしいんだけど…



(アイデアルコーポレーション「トロピカル観葉植物」http://www.jsdi.or.jp/~ideal/から)
現在は閉店されてしまったようです。