モーターパラグライダー パラモーター
 航空写真 飛行記録 実際にどの位で大空を自由に
 飛べるのかを試して見ましたが案外安い資金で飛
 べるものです。

トップページに戻る

過去の独り言:2007年

 2008年 9月 2日
 今日は朝から、風も天気も最高の海日和でした
 行こうと思ったのですが、気がついたら遅すぎました。

 毎日が 飛びたい日です、 朝起きると、天気予報と外に出て、空の状況と風の向きとにらめっこ
 状態。 ほとんど病気かな

 こないだ、2シーターの軽を見ました、前から興味があったのですが、今ではほとんどのメーカーが
 製造中止にしてますね、そんでも2シーターみっどしっぷには興味があります
 軽が良いですね、首都高でも、ほとんどアクセル全開で回れそうです、当然、シフトダウンが必要か
 と思いますが、レッドゾーンの近くでタコメーターが動いてるのが面白そうです
 軽だから、スピードは望めませんが加速が良さそうですね、昔のFL500に近いのでしょうか?
 アクセルを踏んだときに、後ろから身体がもっていかれそうな感じが良さそうです
 BMWのM3も今より、オーバーフェンダーが有るM3が面白いです、じゃじゃ馬でしょうか
 最近の車は個性が有りません、バイクでもそうです、機械に乗ってる感じがしません
 そのうち、電気モーターの、なんらトルクを感じないもんに変わっていくんでしょうか
 昔のK1やW1が懐かしいです
 

 2008年 7月27日
 片貝海岸
 南東 2m:快晴
 終日天気が良く、風も穏やかな一日です
 到着後、立ち上げ練習をするも、暑くて汗が止まりません、夏はつらいですね
 北北東から徐々に南方面に風が変わってきてます、予報は南なので、落ち着くとこまで待ってたのですが
 ほぼ正面からの風で落ち着いてるみたいなので、バックでテイクオフ、風がそんなに強くないので
 上空でもしっかり前に進むしあおられないので、とっても快適でうす
 片貝海水浴場の上空200mぐらいの海上空を通過、片貝漁港を下に見ながら本須賀に進入
 広い駐車場がいっぱいで、海水浴客も多いし、海の家もいっぱい建ってます、これじゃーまちがっても
 夏の間は使えません
 木戸川手前で旋回し帰路に、7200回転を維持し高度を徐々に上げながらエリア上空に侵入
 アイドリングで高度を落とし、ほぼ完璧な着陸です、こんなことは何回もありません、今度満足するのは
 いつのことやら


 2008年 7月26日
 波崎海岸
 北風 3m:モヤ
 朝の7時過ぎぐらいに着くも、モヤ状態で視界不良
 1回目は少し上がるとモヤってくるので、ローパスの練習に専念、アゲンストでは良い感じの速度なんですが
 フォローだと早い、手ぶらで上がったので速度は分からないが、感覚的に60kmぐらいか?
 高度が低いので余計に早く感じます。

 2回目は完全なフロント風、右翼端が潰れるもなんとか離陸、明るくなってきたので、そのまま高度を上げ
 鹿島方面へ、パイプライン付近で、波崎方面を見ると、暗いじゃないですか、まだ新しいキャノピーなので
 高度を落としながら旋回、私には「日川浜」は遠いようです、なかなか行かせてくれません
 

 2008年 7月23日
 先日の飛行のよいんにひたってます
 海でバックの立ち上げ練習をしたかんけいで、ユニットを背負っての立ち上げも、何となくつかめて
 きたようなかんじです

 エンジンカットしての着陸は、ほぼイメージどうりですが、最終アプローチが下手ですね
 もう少し最短のラインを通ったのが、もっと安全なような気がします、今回は「スカイバイク」だったので
 すが「ラマ」では、こんなに上手くはまだ行かないでしょう、練習あるのみでしょうか?

 20日の日は、初めて雲の上に出てみました、高度を上げてくと、徐々にもやの中に入ってきて
 下の景色もぼんやり、気が付いたら周りは真っ白け、GPSを殆んど見ながら、ブレークで調整しながら
 画面での海岸線を確認し、風上方面に上昇、GPSから目を放して周りを見るも全然なーんにも見えません
 気が付くと、両手は殆んど万歳状態、風下に流されてるのがGPSで分かります、修正をかけながら
 上空を見るもなかなか明るくなって来ません、計時を見ると15分経過、目を上げるとしっかり雲の上に
 出てます、高度は540m、太陽が真後ろから照り、雲の上にグライダーの陰、それを囲むように
 虹のような輪郭が、これが?でしょうか、雲の上はまったく安定してます、両手を離して写真を撮るのも
 簡単です。
 タイムアウトなのでアイドリングにして下降、GPSと景色を見ながらだから案外忙しいです
 雲の中で、方向を修正するのに少し強めにブレークを引くも、全然バンクは感じずにGPSの地図が
 くるくると回るだけ、エリア上空に重なったとこで風上に旋回、うっすらと地上が見えてきました
 やはり下が見えるのって安心しますね。でも、また行きたいです。
 

 2008年 7月 2日
 南風超微風
 久々のスカイバイク登場です
 吹流しがほとんで動かない微風状態でテイクオフ、感覚は忘れてないようです
 立ち上げで右に振られるも修正して上昇、上がりが悪いようです・・・無線で「ラインが絡んでる」
 ポンピングするも治りません、「着陸」の指示で左に旋回、思ったように曲がりません、ラインのせいでしょうか
 
 キャノピーを広げるときに、各ラインを良く見たつもりなんですが、まだ完全ではなかったようです
 上昇も旋回性能も極端に悪くなるので、あんがい落ちるときもこんなのが原因になるのかも

 約1ヶ月ぶりのスカイバイク、そんでもフロントはバッチリです、「ラマ」に乗ってから腕が上がったのでしょうか
 なんのていこうも無く、すんなり普段着の感覚で立ち上げが出来ました、スピードはやっぱのんびりです
 空中にふわふわと浮いてる感じでしょうか、でもたまにはゆったりとこんな感じも良いもんです


 2008年 6月28日
 波崎海岸
 北〜北北東の風1m未満〜4m
 最初はフロントかバックで迷ったのですが、立ち上げ練習でバックでは無理と判断
 1回目はフロントでテイクオフ。
 センターを出すのに手間取る、校長が「いいよ」って言うけど、迷いながら出した結果、満足の行く
 テイクオフになりました。
 前回はめっちゃ軽かったので、今回はホワイトラインいっぱいにトリムを引いたら、左右の親指に
 心地良い感触がありました。
 2回目以降は、風速3〜4mぐらいか?立ち上げでグライダーが早いのでトリムを半分チョイぐらい
 引いても良さそうです、着陸もトリムを半分引いても伸びたので、思ってるより引き気味が良さそう。

 360度回転をやると、思ったよりバンクがきいて小さい旋回に簡単に入れます、しかし遠心力と風景の
 影響なのでしょうか、頭がふわ〜となる感じで、ちょうど連続ハイバンクの状態みたいに気分的には
 あまり良いもんではありません、しかし高度を早く落としたいときには有効かも

 トリム全開で水平飛行でのエンジン回転は、7700rpm いっぱいに引いたときでは7200でした
 燃料は6g用意して、飛行時間が80分、残り2gなので、1gあたりの飛行時間は20分といった結果が
 出ました、エンジン回転が上がってるのに不思議ですね、また、前回計測した時とも違います
 今回はあんまりスロットルに気を使わなかったのにです、キャブの調子も良かった事から、気象条件
 がぴったりだったのでしょうか??重要な事なので、この件については、これからも気を付けて観察かな

 欠点、ハンドル固定が磁石なんだけど、1回砂につけただけで機能しなくなりました
 発注だんかいでボッチ式にしてもらうように言っとけばよかったです


 2008年 6月14日
 波崎海岸
 北風微風
 絶好のフロント風、「ラマ」でこんなに速くフロントを試せるとは思いませんでした

 まずは立ち上げ練習、何時もの感じでガバッツっとダッシュ???っん!!ライザーの重さが
 殆んど感じません、上を見るとしっかりキャノピーが真上に収まって安定してます
 5mほど流してハンドルを引くと、キャノピーは前に出ることなく収まってます
 この微風で前に出ないで収まってるとは安心ですね

 キャブ調整をしてる間に、風が少し出てきました、怪鳥が「バックで試したら」俺「いや!この風で
 バックをやってないので、とりあえずフロントでやってみます」
 風の状況は「スカイバイク」なら迷う事なくフロント風
 エンジンを背負ってイザダッシュ!軽い!やっぱ軽い、そんでもって簡単、これなら下手な俺でも
 安心してフロントが出来ます

 高度を取ってトリムを全開、ストレス無く地上が動いてます、まだ朝が早いのでチョコット内陸方面に
 全然振られないで快適です

 腕が上がったのか?それとも道具でしょうか?
 

 2008年 6月 7日
 片貝海岸
 東風4〜1m
 今日は足が痛いので、ドライブがてら片貝海岸に行ってきました
 自宅から30k、1時間も掛からない近さです

 前日に、本須賀海岸で偶然「大堀さん」に合って、場所を教えてもらいました
 身体の具合を悪くして、今年の8月までは飛ばないそうです

 朝ゆっくり出発して10時ぐらいに到着、吹流しが3本、東からの風を受けて穏やかに流れてます
 海岸線が湾曲してるので、遠くのほうまで見えます、どこに着陸してもOKそうな場所ですね
 
 7ん才の人が立ち上げの練習中、今日で2回目とのことですが、うまいですね
 聞いたら、山飛びの経験者とのこと、どうりで納得
 
 先生の「須藤さん」にエリアでの飛行の注意点を聞く、朝は9時ぐらいからだそうです
 駐車場が狭いので、早く来てもそれまではじっくり立ち上げの練習でしょうか
  
 砂浜がずーと続いてるので、ある程度の高度をとりながら、のんびりと飛行が良さそうな環境です
 他の人も飛んでるので、海側が良いかな。

 飛ぶ場所までは、多少距離があるので、足の調子がいいときにでも飛んでみたい場所です。
 

 2008年 6月 1日
 波崎海岸
 北北西〜北風 4〜5m
 新兵器とのご対面にワクワクで朝3時に目玉がさめちゃいました
 自宅を5時に出発、法定速度でカットビ一番と思いきや、校長のほうが先に来てました

 ご対面、良い色です、怪鳥と同じ色でしょうか、鮮やかなオレンジってのか明るい赤ってのかな?

 まずは立ち上げ、なっなんと軽い!簡単に上がります、グリップで苦労をしてたのですが
 これならごまかせそうです
 風速1mぐらいでもバックで上がるかも知れません、フロントよりバックのが足の負担が少ないので
 風の穏やかな日にでも試してみたいと思います

 ユニットを背負って立ち上げ、ライザーの圧力がほとんど感じないうちに真上に
 初めてなので、少し間をおいてから振り向いてエンジンアップ、簡単に浮きました 
 高度を上げて右旋回、ブレークハンドルが重くなるんですね、何時もの感覚でひくと、思ったより
 大きなバンクをかけて小さい半径での旋回
 大きい旋回の場合は、ハンドルが重くなる手前でひくと簡単に出来ます
 
 スピードですが今までのグライダーの感覚からすると、はるかに早い感じです、特にフォローの
 時はこの風で60k近くでます、アゲンストからフォローに向かって旋回すると、途中で60kオーバー!
 高度200mぐらいでも、地球が動いてるのがわかるので、ストレスはあんまり感じません

 トリムを少し引いてローパス、スピードが私に合ってるのでしょうか、最初から良い感じでの
 ローパス、この時にハンドルの重さはスカイバイクより軽く感じました(腕が痛くなりません)
 
 トリムを3cmほど引いて着陸、ビデオでもわかると思うのですが、着陸のアプローチで少し振られます
 なれが必要ですね
 滑空が良いのでしょうか、ハンドルを引くとスーっと前に滑空して、思ったより前方に着陸
 これはこれで気分的にはいいんですが、エリアの狭いとこではやばそうです、もっともっと練習でしょうか

 感想ですが、「スカイバイク」がファミリーカー、「ラマ」はハンドリンクの良いスポーツカーでしょうか
 立ち上げが簡単です、とにかく軽い、今までグリップで苦労したのは何でしょうか?
 ハンドリンクが良いのでコントロールも簡単、最小のアクションで出来るのが疲れなくて良いですね。
 最初からこれでやってれば案外苦労はしなかったかも。


 2008年 5月24日
 酒々井エリア
 北東の風 1〜2m
 朝起きたら曇ってるではないですか、久々の内陸フライトか
 7時半に家を出て5分でエリアに到着、薄日が射して案外暑いですね
 風はフロントにもってこいの微風、とりあえずフロントでの立ち上げ
 草が思ったより伸びてるので、キャノピーが浮いた感じなので、案外簡単にあがっちゃいます
 
 風が南東に変わったかな、とりあえずキャノピーをセット、エンジンを背負ってイザ出発・・・
 っとっとっと、、、キャノピーが変進、真っ直ぐに上がったのですが、風の向きが変わったのでしょうか?
 落として向きを変えサイド出発、今度はキャノピーを追いかける感じでテイクオフ(この表現で分かるかな)
 上空は案外安定してます、北方向に変進してすぐにグライダーが大きくあおられました、今の時期は
 やばいのでしょうか、飛んでても良い気分じゃないので、すぐに着陸
 
 今度は気温の低い曇りの日を狙って飛んでみます。

 

 2008年 5月21日
 今日は天気が良く、風も穏やかですね、海風で絶好のフライト日和でしょうか
 先日、久々に飛んだので、足の張りがまだ残ってます、2〜3日大人しくしてるようですね

 やっとこさ「ヤフージャパン」にインデックスが乗りました、「グーグル」はまだです、他のページは
 ヒットするのにやっぱ、アドレス変更がきいてるのでしょうか。

 200位以内順位チェックの結果
 モーターパラグライダー
 ヤフー 52位 グーグル 圏外 MSN 19位

 モーターパラグライダー 中古
 ヤフー 3位 グーグル 47位 MSN 4位

 だいぶ動いてるようです。

 HPの更新だけやってると、エンジンを通してきてくれるかたの、意見や話が聞けません
 これじゃー自己満足の世界ですね
 やっぱ掲示板は必要なんかな、最近は新しい機能も入ったみたいだし、色々と考えてみますか

 しか〜し 良い天気だなー

 2008年 5月18日
 波崎海岸
 北西の風4〜6m
 久々のフライトで、喜び勇んで行ったのですが、なんと「もや」です
 時間がたつにつれ、だんだんと晴れてきたんですが、駄目ですね
 そんでも視界がよくなってきたんでフライト、高度50mぐらいから雲の中を飛んでるみたいに
 視界は不良状態、他に飛んでると危険なので、早々に着陸
 キャノピーもユニットもしめっちゃいました。

 地元の人がいわく、この時期はこんな天気が多いとの事です
 
 ローパスを何回かやるけど、せいぜい高度は2mぐらいか?この高さだと恐怖感とかストレス及び
 腕の疲れが少ないので快適です、でもやっぱ高いとこから見る景色が良いですね

 新グリップですが、どうも左が先に上がる傾向にあるようです、もっと経験が必要と痛感。


 2008年 4月30日
 本須賀海水浴場
 南東〜南の風2〜3m
 今日は高橋さんの書き込みと、風の穏やかな状況で身体が言うことをきかず、おもわず海に
 行ってしまいました。

 昼に到着ですが、風が穏やかで絶好のバック日和です
 早速新グリップで立ち上げ、難なくテイクオフ、今日はもやってますね、海も内陸も霞の中です
 ローパスの練習してると、片貝漁港方面に赤のキャノピーを発見、片貝付近まで追いかけるも
 離されて全然追いつきません。

 3〜4m程の高度で左に90度近く旋回して着陸・・・れれれって、なんか腕に圧力を感じません
 そのまま失速するような感じで着陸、そんでもキャノピーは上で大人しくしてるんですが?

 ユニットを背負ったまま、バックの立ち上げ練習を5回ほど、風が穏やかなので難なくあがりますが
 強いときはどうなのでしょうか?

 これが最後と立ち上げさいどフライト、1回旋回しながら着陸コースに乗るも、着陸付近に人が
 歩いてるので、再度高度を上げながらもう1旋回、前回と同じコースと高度で旋回、やっぱ全然
 圧力が感じません、万歳をしたのですが直ぐ地面で、またもやドタ着陸、キャノピーは今度は右に
 大きく傾き修正不能で接地

 風とはしっかり正対してるんですが、何でしょうか?自宅エリアで経験して以来です
 もう少し高度をとり速度を付けないと駄目、それともローパスぎみで着陸が正解なんかな?
 


 2008年 4月26日
 波崎海水浴場
 北〜北東の風5〜6m
 今日は何時もより早めに到着、でも風が強いようでしばらく待機
 そんな中、校長と怪鳥がフライト、今回の新兵器スカモト特製バルサ材ペラの音が静かですね
 推力もあがったとのことです、トーラス110用には作らないのでしょうか、今度ペラを壊したら
 お願いします

 飛べるかどうかの判断は、私の場合は吹流しで判断します、少しでも不安がある時は飛びません
 
 午後になり、少し吹流しが大人しくなったようです、とりあえず立ち上げ
 バサッ???なんかドカッって来るのを身構えてたんですが、拍子抜けです、これなら安心してフライトですね
 
 前回はシングルハンドでやったのですが、いまいちピンときません、今回は怪鳥にグリップを教わり
 立ち上げ、左の手が先に離れるも、何となくしっくり、これなら何とか行けそうか、しばらくやってみます

 風が強い中で雲子さんがロケットダッシュ、この風ですから凄いですね、負けそうです

 篠田さんが何時もの切れがありません、どうしたのでしょうか、最初の壁でしょうか?


 2008年 4月12日
 波崎海水浴場:銚子犬吠崎
 北〜東の風3m
 今日は出るのが早いですよ、一番のつもりが途中で高橋さんから電話、もう現地にいるようです
 現地到着・・・なっんあんといるではないですか、校長に湘南SSSの飯塚さんに高橋さん
 みんな寝てらんないのでしょうか

 風は北〜で海では珍しく超微風、久々のフロントで心配なのか、校長がそばで心配そうです
 有りがたいですね、そばにいるだけで何か安心します。
 何ヶ月かぶりのフロントで上手い具合に上がりました、でも着陸がイメージどうりに行きません
 飯塚さんに指摘されました、なんと無く分かるので次回からはもうチョイ上手く出来るかも?

 場所を移して、秘密の犬吠崎に。
 風は3mぐらいでしょうか、一発目のバックではフットバーに足がからみ上手く風を捕まえられません
 フットバーを調整、足の疲れをとり二回目に挑戦、飯塚さんに手伝ってもらって、少し強引に
 テイクオフ。
 良い景色です、毎回でも飛んでみたい場所ですね、飛べるのはこの時期限定でしょうね
 
 着陸は1回進入の練習をして2回目にアプローチ、しかし高度が高いと判断して、3回目に良い感じで
 木をかすりながらの着陸、イメージどうりです。
 しか〜し、校長からずいぶん危ないといわれちゃいました、飯塚さんからも膨らみすぎとのこと
 今は反省しながらイメージを作ってます

 怪鳥は見てても不安がなく安定してますね、低高度での急旋回でも高度が殆んど下がらないし
 あまりバンクしないでくるりと回るんですよね、腕でしょうか、それともグライダーの性能でしょうか?

 2008年 4月 6日
 波崎海水浴場
 北〜北東の風6m
 予報は悪くなかったのですが、現地は風が強く見合わせました、吹流しをたてるも飛べるような
 風ではないようです、校長先生だけが元気良く鯉のぼりをひいて飛んでました
 昨日である程度の方向が見えてきましたので、あたしゃーあわてません
 
 午後から犬吠崎の秘密のエリアに移動
 目の前が崖じょうたいでエリアがせまい、間違ってもオーバーランは出来ません
 プレッシャーを感じながら、バックで立ち上げるも翼端が潰れて、治すのに手間取りました
 そこは根性と校長からの無線での指示で、何とか回復しテイクオフ
 絶景です、徐々に灯台に接近しながら高度をとります、安全と思われる高度で手を振りながら
 360度軽い旋回、風が強く快適に前に進まないので早めの着陸、いったり来たりで徐々に高度を
 落として狭いエリアに着陸です、崖が気になったのでイメージより手前に着陸、キャノピーをコントロール
 しながら後ろに下がりやっとこさ落としました。
 
 プレッシャーがあったのでカメラを持って行かなかったのが残念、今度は波崎からのアプローチを
 したいですね。

 2008年 4月 5日
 波崎海水浴場
 北〜北東の風6〜5m
 久々の砂浜、初飛行した場所です、当時よりなんかゴミが多い気がするのは気のせいでしょうか
 早朝のうちは風が強かったのですが、だんだんとバック風に、初心に帰ってグリップも変えてみました
 5mほどの風ですが、手が離れずスムーズに出来ます、これかっ!でも欠点が、握りなおさないと
 駄目なんです、てーことは早めの切り替えしが難しそうです、強風用なんでしょうか

 フライトはエンジンの調子の確認、6000〜7000の間と振動ですね、修理ご数フライトですが
 快調のようです、ブレークコードを少しいじったので、テイクオフとランディングに少してこずりました
 少しぐらい違ってもすぐに対応が効かないなんて、まだまだヒヨッコですね


 2008年 3月16日
 本須賀エリア
 南南西〜南東の風1m〜6m
 前日の予報と違って、朝から海風のようです、すでに自宅では南風が吹いてます
 いそいでしたくをして、安全運転で海に向かう。

 到着。海からのそよ風です、絶好のフロント飛行日和、しかし日曜日なので、人が多いこと
 サーファーからお散歩コースやらデートコースなんでしょうか、ワンちゃんや馬までもが海岸を
 走り回ってます。ウンチはしないようにです。

 さっそくキャノピーを広げてエンジンを担ぎ、すたこらとあるったつもりが、なんと足がもつれてます
 エンジン全開からの立ち直りが出来ずに、砂浜に座りこんじゃいました、なんてこった!

 足の疲れを感じたので、車で横になってしばらくは昼ねとします。

 SJさんからの電話で目が覚める、片貝方面から来たのでしょうか、すでに2機のパラモーターが上空を
 飛んでます、風も絶好のバック風、足も大分よくなったようなので、バックならあまり影響は無いと
 思いテイクオフ、高度を取りながら片貝方面に行くも、風が強いのでしょうか、なかなか進みません
 そこでトリムを全開!?のはずが、動きません、しばらく使ってなかったので、ニュートラでかたまったの
 でしょうか、アイドリンクにして高度を下げエリア方向に向かうも、前日よりレスポンスが悪くなってる
 ようです、エンジン不調と風が強くなってきたみたいなので、早めに着陸体制
 着地した瞬間、後ろにもって行かれそうになるのをこらえ、なんとか身体を反転し、キャノピーを落とそうと
 するのですが、車の近くまで走ってやっとこさです

 12時過ぎぐらいの飛行なので、風はあんまり変わらないと思ったのがやばかったようです
 春の風はこんなかんじでしょうか

 2008年 3月15日
 波崎エリア
 北〜北東の風5m前後
 エリア到着するも、風がなんと7mとのこと、しばらくはユニットを磨きぬきました、あまり磨くと良い事は
 ないのですが、これからの海のシーズンに向けて錆対策は万全にです。

 先輩フライヤーが強風で飛んでるのを見て、1回目の立ち上げ・・・・想定外の圧力に思わず足が付いて
 いかず、久々に砂の味を楽しんでみました。(磨くといいことが無い)

 風が少し収まってきたようなので、2回目の立ち上げ、バッチリです。
 2歩ほどでテイクオフ、波崎漁港上空までフライトで、景色を堪能、カメラをもってけば良かったです
 
 高度を下げてローパスに・・・ところが、美味しいとこでのレスポンスが悪く断念、キャブの掃除をやって
 から、良い感じで来てたのですが、さいどのトラブルか?


 2008年 3月11日
 水門エリア
 西風微風
 朝のもやが大分取れてきたので、フロントでテイクオフ、何時もの飛行コースなので何にも持たない
 手ぶら状態でのフライト。
 今回も右に傾いた状態での立ち上げ、修正してですが、その分走ったようです
 フロントでの修正もなかなかお手のものになってきました、自信をもってもいい頃なんでしょうか?
 高度200m付近での飛行では、あまり振られませんが、高度を100m以下ぐらいにすると、多少
 振られます。
 
 今回はスクール生が多いので、エリアでの立ち上げ練習が、思うように出来ませんでした
 人の練習を見るのも良い勉強になるのですが、やはり実戦でしょうか。


 2008年 3月 9日 飛行軌跡←クリック
 浅野エリア
 西風微風〜無風
 エリアに到着、風は超微風。
 エンジンがよみがえってからの初フライト、入念にエンジンを温めてセット
 ダッシュするも、右のラインが絡んだ感じ、見ると案の定右側に傾いてます、左のブレークハンドルを引きな
 がらスロットル調整、背中が重いのでなかなか体重移動が出来ません、やっとこさ真っ直ぐになった
 とこでエンジン全開、ほとんど風が無いのでしょうか、ブレークハンドルを引き気味にして、やっとこさ
 テイクオフ、風上に向かっても速度があるので、旋回をして南方向に変進。
 スピードは変わらないみたいです、遠くの煙突の煙も真っ直ぐ、住宅街直前で西よりに旋回
 スピードは29.6k、この位のスピードなら快適ですそのまま丘方面に進んで南西側に軽く旋回、その頃から
 気がついたのですが全然ふられてません、海でもこんなスムーズな事は記憶にありません、風船でプカプカと
 浮いてるような感じでしょうか、物凄く快適です。

 しばらく行ってから、左に旋回をするも、ガスって方向が分かりません、GPSの方位計でエリア方向を確認、
 真っ直ぐに飛行、そこでスピードが49.4kを記録、このスピードですと完璧に進んでる感じです
 
 エリア上空に侵入しながら、吹流しを見るもほとんど無風状態か、風車側から進入してエンジンカット
 エリアのど真ん中をねらったのですが、なかなか浮いておりません、めちゃ伸びます
 ブレークハンドルを引いて強引に着陸、あとチョイで隣の田んぼでした


 2008年 2月23日
 浅野エリア
 南西の風微風
 昨日のうちでは、今日はヤバイと思って、ほとんど行く来はありませんでしたが、朝起きて外に出ると
 無風で暖かいじゃありませんか、そうなると身体がいうことを聞きません、かってに荷物をつんで
 エリアに向かってました

 いつもどうり1番???・・・のはずでしたが、見覚えのある車がすでに止まってるじゃないの!
 校長とSJさんに先をこされちゃいました!?

 風はフロント風、いい感じに吹いてます、殆んど皆と話をしないで準備。この時間が大事です
 フロントでセット、顔に穏やかな春の風を感じながら、一気にダッシュ!ユニットを背負ってなかなか
 いい感じのダッシュです、両手にかかるライザーの圧力を感じながらエンジンを徐々にふかす
 ドンピシャ!キャノピーは真っ直ぐに頭上で安定してます。
 
 グリップの握りをあまり意識しないで、立ち上げる事が出来たのは収穫です
 この感じで、もう一回フロントをしたかったのですが、風が強くなり断念。

 何故か風が有るのに、キャブのオーバーホール、エンジンにホコリが入らないようにウェスしたん
 ですが、大丈夫かな?
 ガスケットの周りに砂が付いてただけで、キャブの中は綺麗なもんでした、これなら1シーズンは
 持ちそうですね、予備のガスケットが必要かな

 メーカさんに一言、燃料パイプの留め金具が、切断をしないと駄目な金具で止めてありました
 コレジャーメンテナンス出来ないよ、同じエンジンなのに、トーラス130と違うのはなぜ?
 

 2008年 2月19日
 水門エリア
 朝のうちは3mほどの西よりの風、その後は殆んど微風、天気も良く暖かい一日でした
 
 1回目は絶好のバック風、キャノピーが上に来るまで我慢してクルット反転、難なくテイクオフ
 ゴルフ場の横を通過して進路西から北西に変進、牛久沼が良く見えます、とどきますね
 しかし良く見ると、途中が市街地だらけ、こちらからのアプローチは無理そうです
 藤代駅を真下に見ながら南東に変進、自衛隊さんの家に挨拶し、ゴルフ場を右に見ながら帰着
 
 2回目は西の風微風、フロントでテイクオフ
 西に直進すると、煙が逆じゃん?そのまま反転してエリア付近でサーマルを探すも、俺には捕まんない
 見たいです。
 着陸はアイドリングで高度を落としてアプローチ、小さいサーマルでしょうか、思った感じにはさがらず
 2回目で成功、暖かい日は難しそうです

 栃木のBMさんが初飛行、やっぱ経験者は違いますね、着陸の瞬間を撮ろうとカメラをかまえるが
 はるか手前の水路寸前に着陸、ヘドロまみれにならなくて良かったですね


 2008年 2月 2日
 水門エリア
 曇り空で1日中微風で飛行日和、でもとっても寒いです
 
 今日はグリップを変えて3回ともフロントでのテイクオフ、魔法の靴の影響もありなかなか良い感じです
 もっと飛んで自分のもんにしないとね、でもこれでこれから行けそうです・・・ムッツフフフ←笑い

 風があまり無い状況で逆Rペラを体験、後ろから押される感じが強くなった感じと、水平飛行で200〜
 300回転低い回転数で飛行ができます、風きり音が少なくなったのか音も静かで、アイドリングにすると
 エンジンが止まったような錯覚、そんでもって心なしか燃料もあまりくわないようです

 飛んでて風がとっても寒い、風が首から入ってお腹にくるんですね、20分そこそこが限界みたいです
 そんな中「SJさん」と「とけし君」は40分前後の飛行、寒いのを感じないのでしょうか?

 今日は新人さん3人とご対面、「とけし君」の友達と、BMこと「石井さん」と「和久井さん」字があってるかな
 友達は昼ごろに初飛行のスピード体験、石井さんは見学ですが立ち上げを少々、なかなかのお手前です
 和久井さんはユニットを背負って走り回っちゃう超人ハルクみたいな肉体の持ち主
 今回の新人はスジがよさそうで校長先生も楽できそうです

 2008年 1月27日
 浅野エリア
 到着したときは殆んど無風状態。高橋さんにグリップを教わりフロントでの立ち上げ練習、んっ!これは
 いけそうだぞ、何回かやっても不自然に力が入らず良い感じ、これでいけるかもしれません

 そうそう今日は校長先生に魔法の靴を頂きました、これで怖いものは無くなるかな?

 何だかんだとユニットの準備をしてる間に風が出て来ちゃいました、せっかくのフロントが出来ません
 バックで立ち上げ、右の手がライザーから離れるも直ぐに握って難なく成功、キャノピーを落ち着かせ
 くるりと回ってエンジン全開、簡単に浮きました、思ったより風があったようです
 
 2回目は会長のロードスターを空中撮影するため、会長の直ぐあとにテイクオフ
 しか〜し!準備段階ではフロントの風だったのですが、いざ走り始めると風が思ったよりあり
 危うく亀の子状態になりそうでした、そこは運動神経でしょうか!?すぐにエンジン全開でキャノピーを
 落ち着かせ簡単にテイクオフ。 
 すぐに校長先生から無線「あんたそれやってたんじゃユニットを壊すよ」・・・まさにそのとうり
 風が落ち着かないときは無理して飛ばないほうがいいのかな?
 肝心のロードスターの撮影はチョッと遠いけどそれなりに成功、アップしましたので画像関係をごらんあれ

 2008年 1月22日
 今日は勉強をしました
  
 航空図なるものを見せていただいて、見方などの説明を受けました
 航空図を見ると自宅エリアは管制圏外、でもギリギリですね
 管制圏に入らないように飛ぼうとすると、北西から南にかぎられちゃいます
 南は高圧線があるので無理、北西方向ならなんとか飛べそうですが、チョッと横道にそれると
 管制圏に入りそうです。
 本須賀海岸は特別管制区に入ってるかどうか、難しいとこです、蓮沼あたりは完璧に管制区に入って
 ます。
 太東岬は自衛隊機の進入路になってるのであまり高度はとれません
 龍ヶ崎や飯岡とか波崎などは特別管制区に入ってません、ただし民間の軽飛行機などが飛んでるかも
 しれないので、高度を取ると危険かもしれません、まわりを良くみながら飛ぶようですね
 
 パラグライダーはみにくいそうです、高度を取るときは気をつけないといけないようです。

 2008年 1月 6日
 浅野エリア
 いつもどうり1番に到着、ほとんど無風状態、今日は良い日になりそうでぜい
 ユニットをセットしキャブを調整する、少し薄めにしてアイドリングをあげる、エンジンの吹き上がりは
 良さそうだ。
 今日は会長の新兵器「ロードスター」のシェークダウン、歩いてる状態で立ち上がってるのが凄い
 浮きもよさそうで伸びること、スピードもあるそうだ、これだけ持ってれば無風から強風でのフライトが
 出来そうです。欲しい!
 
 キャノピーをセットしてユニットを背負いエンジンをふかす・・・あがんないよ、吹き上がりません
 しばらく様子を見るが全然だめ、車にもどり会長にキャブの調整をしてもらう、なんだか前にもどった
 みたい、アイドリングをあげないと駄目みたい。
 なんだカンダでバック風になり1回目のフライト、まだサーマルが無いのか快適なフライトで
 ランディングもソフトに決まりました。先生いわく「着陸はうまい」だって、ほかは駄目なんかな?
 2回目はフロントかバックかでまよいバックでテイクオフ、強引に行き過ぎたか!会長が逃げるのを
 追っかけるようにテイクオフ。
 いけませんね、恐怖感を感じさせるようなやりかたは、もっとすなおにならないと駄目かな
 エリア上空で軽いサーマルを発見、150mぐらいから400m近くまで上昇、アイドリングで軽い360度
 旋回をかけるがなかなか高度がさがりません、こんな時はのんびりと景色を楽しむに限ります
 直ぐ近くに利根川が光って見え、飯岡の海岸線と屏風ヶ浦の展望台と波崎方面の海が目の前に
 見えます、簡単に飛んでいけそうなぐらいの近さに感じました
 
 2008年 1月 4日
 浅野エリア
 ほとんど風をかんじ無いけど、風車は北西をむいている。
 キャノピーを北西方向に向けセットする、方向を定め全開で走るもキャノピーが傾き、エンジンをカットする
 どうも悪い癖の腕に力が入ってるようだ、先生いわく、「今のはこうやって修正すれば飛べたよ」だそうです。
 先生にキャノピーを直してもらい肩の力を抜いてセット、ファイアー!エンジンは調子良いんだけどね
 走る!まただ!腕に力が入って圧力が均等になってない、キャノピーをみると案の定
 先生に教わった感じで修正する、多少ぶれながらのテイクオフ。
 グリップを変えてからしっくりこないぜい。
 腕も下がってるみたいだし・・・ライザーの握り方を変えてみるかいな

 2008年 1月 3日
 浅野エリア
 前日は午後から風が強い予報だけど、朝の天気予報では穏やかな様子
 いつもどうり早くエリアに到着、真っ白だよ、すべるんだよね、ユニットをセットしてプラグを変える
 今回は電極の違った性能の良いプラグに交換、アイドリングを少しいじってエンジンファイアー
 いつもよりかかりがいいみたいだぜ。
 霜も解けて日が射して風も1mまで行かないくらいの北西の風。ふっつふふ←鼻で笑ってます
 セットしてフロントで立ち上げ、上手いもんだぜい!今回は腕の位置も少し変えての立ち上げ
 スロットルを開け気味にしながらキャノピーを確認、OK
 エンジン全開---難なく離陸
 今日は2フライト、燃料は7.5L用意、しめて35分のフライト
 終わって残ったのは6L前後、何なんだ!?
 たったこれだけでこんなに飛べるのか????
 レスポンスもあがったみたいだし、燃費も良い。
 こんなによくなるのは可笑しいよね、今度またデーターを取ってみます。