マジックは10月はお休みの時期ですね。
約2年間お世話になったインベイジョンブロックが11月から使えなくなるので
押し入れの奥にしまわなければいけないのですから。
んで、自分が一番このブロックで使ったカードを探してみたのですが…。
# 調べ先:
放課後マジッククラブメンバー使用デッキ
《吸収/Absorb(IN)》
《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PS)》
《破滅的な行為/Pernicious Deed(AP)》
の3枚の使用頻度がずば抜けて高いことに気がつきました。
あれ?なんだか、自分のイメージと大きくかけ離れているカードが1枚あるのですが…
ってか、自分ってそんなに《吸収/Absorb(IN)》使ったっけ?
いや、使ったことは使ったけど、そんなに好きなカードだったっけ?
次に行きましょう。
《翻弄する魔道士/Meddling Mage(PS)》は自分のマジック暦の中でも最も自分にあったカードの1枚でした。
他人に使われても怖くは無いのに、自分で使うとこれほど頼りになる物も珍しいですよ。
クリスピキュラ様サマですね。
《破滅的な行為/Pernicious Deed(AP)》の方は単純に強かったから使っていたカードですね〜。
《生き返り/Revive(MM)》で使いまわすデッキは本当に楽しかったですよ。
などと消え行くインベイジョンブロックを自分の使ったカードで振り返ってみました。
これからあと1ヶ月間これらのカードが使えるので、これらを惜しみながらマジックをやってみようかな〜
問題なのは、ほとんどの岩手の大会がオンスロート対応(つまりインベイジョンが使えない)という事ですけれどもねー。