![]() |
まずは、高さをあわせることから始めましょう。 |
![]() |
トミックスの高架橋には、凸があるので、それにあうようにライザーに |
![]() |
設置したらイチオあっているかチェックします。 水準器を置いて調べます。 |
![]() |
では、ライザーを固定していきましょう。使用するのは、グルーガン 写真のように付けていきます。かなり高温なので注意しましょう。 |
![]() |
このように付ければ完成です。グルーガンは両側につけていきます。 カーブなどは、レールの下書きを見ながら中心と側面があうように 手で曲げながらグルーガンですばやく固定していきます。 |
![]() |
このようになります。 |
![]() |
先にあけておいたD.Cフィーダーが入りません。ならば ライザーに切り込みを入れて入るようにしましょ。 |
![]() |
このようにカッターでちょちょいと加工します。 |
![]() |
このように高架につながる勾配ができました。 |
|