オリジナルカウンターの設置方法
1.SEKKAKU-NETにカウンタの無料レンタル登録をして下さい

   SEKKAKU−NETレンタル登録はこちら     (SEKKAKU-NETホームページTOPはこちら

2.登録後送られてくるメールの中に以下のタグがあります。
 
  <SCRIPT LANGUAGE="Javascript"
  SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&column=0&img=御用意した画像URL"></SCRIPT>
  <NOSCRIPT>
  <IMG WIDTH="1" HEIGHT="1" SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&script=no">
  </NOSCRIPT>

  こちらのタグを、以下の手順にて設置準備をおこなってください。

3.カウンター画像を準備してください。
  カウンター素材の0〜9までの画像を自分のパソコンに保存してください。

4.カウンター画像を貴方のホームページ領域にアップロードして、画像の公開準備をしてください。

5.1〜0までのカウンター画像からURLを確認します。

  例

  1画像 → http://www.sample.com/count/a1.gif
  2画像 → http://www.sample.com/count/a2.gif
  3画像 → http://www.sample.com/count/a3.gif
  4画像 → http://www.sample.com/count/a4.gif
  5画像 → http://www.sample.com/count/a5.gif
  6画像 → http://www.sample.com/count/a6.gif
  7画像 → http://www.sample.com/count/a7.gif
  8画像 → http://www.sample.com/count/a8.gif
  9画像 → http://www.sample.com/count/a9.gif
  0画像 → http://www.sample.com/count/a0.gif

6.せっかくカウンターのタグには赤色部分までのURLを指定します。
  http://www.sample.com/count/a1.gif

7.赤文字部分のみをカウンタータグに貼り付けます。

  <SCRIPT LANGUAGE="Javascript"
  SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&column=0&img=御用意した画像URL"></SCRIPT>
  <NOSCRIPT>
  <IMG WIDTH="1" HEIGHT="1" SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&script=no">
  </NOSCRIPT>

  ↓例


  <SCRIPT LANGUAGE="Javascript"
  SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&column=0&img=http://www.sample.com/count/a"></SCRIPT>
  <NOSCRIPT>
  <IMG WIDTH="1" HEIGHT="1" SRC="http://cnt.sekkaku.net/cnt.cgi?id=*****&script=no">
  </NOSCRIPT>

8.お客様のホームページに貼り付けてください。