禁断」作者のひとり言コーナー その8
最近あったこと、独り言、等々を紹介します。

2004/04/20 TVのCM。
 以前にも確かCMのお話はしましたが、再びCMのお話。1ジャンルとして確立しているCMですが、たった数十秒の間にどれだけ、対象となる商品やそれらの情報をアピールをするか?またはできるか?と言う意味で、私は鑑賞に近い感じでCMを見ています。映像技術の最先端を駆使しているのもあれば、単なる静止画に近いものまでありますね。良くみると色々な系統があります。印象系やダイレクト系、はたまた連想系などなど。見れば見るほど、奥が深いのです。ちなみに私はどちらかと言うと「お笑い」系のCMが好みです。
2004/07/20 暑い夏。
 個人的事情で更新が遅れてしまいました。季節はあっと言う間に「夏」となり、暑い日々が続きます。あまり大きな声では言えませんが、自分はただ今「転職中」でありまして、ホームページ更新もソコソコに、ハローワーク通いや新聞の求人欄に目を通し、いろいろな会社への面接の日々が続いています。日々つのる焦りや不安は、転職経験のある人なら誰しもが味わうものであって、厳しい日々が続いています。この夏が終わる頃には、転職完了となっている予定ですので、また本格的なホームページ更新が再開出来ます。大変恐れ入りますが、その時までしばらくお待ち下さい。なお、気休めといっては何ですが、オマケのコーナーに今年(2004年)の年賀状用のイラスト「希望」をアップロードしましたので、よろしければご覧ください。
2005/01/09 試験更新。
 早いもので、去年の最終更新から約半年が経過しました。当ホームページを見に来てくれていた方々には頭の下がる思いです。実は去年就職してから、仕事の現場に慣れるまでの間、更新を控えておりました。処々の事情があったとはいえ、こうして更新を再開できることを素直に喜びたいと思います。しかし、まだ更新とはいっても「試験的」更新である為、まだ定期的に更新できないことを、重々ご承知おきください。あと「ご感想」のフォームはメールリンクの都合により、メッセージへの作者からの返答ができませんので、あわせてご了承願います。また当ホームページはあくまでも個人の費用で運営されている為、広告バーナーの表示や更新の不備によるサイトの閉鎖等は一切ありませんので、これからも末永く宜しくお願いいたします。本格的な更新再開予定は2月中旬を予定していますが、1月にも数回試験更新の予定ですので、上記あわせて宜しくお願いいたします。
2005/01/25 給料日。
 私事、一箇月の苦労が結晶となり生活の糧となる日がやってきました。ちなみに緊急第23課の給料日も毎月25日です。ところで先日「緊急第23課司令アギライ女史のモデルは誰?」という質問がありました。素朴な質問なのですが、今まで私自身あまり考えていませんでしたので、正直答に屈しました。しかしある程度正確に答えるならば「今まで私が出会ってきた、母親を除く3人の女性の性格があわさって作り上げられたキャラクターであろう」という結論になりました。確かにTECH23創刊?当時のアギライ女史(当時は別名)とは明らかに性格が変わっています。ただし3人の女性の詳細はプライベートですので、ここでは明らかにはできません。話を戻しますが、私の給料の大半は無論生活費に消費されますが、あとは交際費(会合)、資料費(本・CD・DVD購入)、通信費(ホームページ維持)などに使われるため、ほとんど貯蓄に手がまわらないのが実情です。
2005/01/29 風邪。
 あろうことか、風邪をひいて寝込んでおります。皆さんも気をつけましょう。
2005/02/07 休日の過ごし方。
 以前にも話題にしたことがあったかもしれませんが、休日の過ごし方に一言。私の場合、当然洗濯をする以外、まず睡眠ありきなのですが、「起きたら夕方というのも、もったいない過ごし方だな」と思い、先日の休日は朝の8時に起き、歯科医(虫歯治療)に診療所(うつ病治療)、量販店での時計の買い物と街角でのレジャー(?)をし、休日を有効に使いました。なんとなく得をした気分で良かったのですが、ちょっと疲れました。寒い季節なので、外には出たくないのが正直な心境なのですが、晴れた日には早起きをして、散歩がてらに、ゆるい予定をたてて実行してみるのも良いかもしれません。
2005/03/01 歯医者さん。
 きれいにみがいているつもりでも、虫歯はできるもののようで、久しぶりに歯医者さんにお世話になりました。しみて痛いほどにはひどくはなかったので、軽い治療で済みよかったのですが、気のせいか昔(子供の頃)ほどの治療時の恐怖感はなくなりましたね。とにもかくにも「歯」は大切にしたいものです。
2005/03/07 心の天秤。
 心は、そのバランスを保とうとして、日々無意識のうちに動いています。普段はまじめな人が、時折その裏側を見せるのもそのためです。私は普段、まじめではないつもりですが、やはり仕事でストレスがたまったりすると、衝動買いをしてしまったり、せっかくの休日を終日、睡眠で終わらせてしまったりする事があります。これも心の天秤が、無意識のうちに動いているからなのでしょう。ところで私がうつ病から学んだ教訓は「日々あまり頑張らないこと」ですね。
2005/03/24 春雨。
 一雨ごとに、少しずつですが、暖かくなっているように感じるようになりました。実は私にとって、この季節は鬼門のようで、良くない体調(うつ)の変化が起こるようです。ですので、この時期はなるべく派手な生活をせず、質素に過ごしたいと思っています。
2005/04/11 悪い癖。
 春。仕事休み。暖かい日が続き、フトンにくるまってヌクヌクしているせいか、また更新がおろそかになってきております。まあ病気のせいもありますが、なにぶん、気がすすまないと文章を作りません。おまけにイラストも描いてないし、ネームもアップロードしていません。原因は自分がだらしないだけなのですが、現在発表中の約9行小説「アルビド機動要塞」も終盤になりましたし、ここでまた新たな目標を作りつつ、気持ちも新たに、前進したいと思っております。宜しくお願いいたします。・・・しかし眠い季節ですね。
2005/04/18 鉄道時計。
 長い間、欲しいと思っていたものに鉄道時計があります。先日、Mr.X氏のご好意により、1つ譲ってもらいました。とはいえ、電池を交換しても動かず修理が必要との事で、早速オーバーホールをかねて修理に出しました。しかしそれには結構なお金と時間がかかるとの説明を、店員さんからされましたが、新品で購入するよりは安くすむし、せっかく念願の鉄道時計を入手したのですから、修理とオーバーホールをお願いしました。ちなみに知っている方には当然ですが、現在でも、鉄道の運転手さんは鉄道時計を使っているとの事でした。オートメーション化が進み、デジタル全盛な時代にあっても、現場では伝統が生きているのだなと強く感じました。
2005/05/08 連休の後。
 毎度、私事で恐縮ですが、私の仕事は、連休とはほぼ無関係でした。ただ最近休みになると外にも出ず、寝ている事が多いためか、休み明けのつらさはわかります。「会社に行きたくない」いわゆる5月病というものでしょうか。しかし慣れとは恐ろしいもので、その「いやな気分」をやり過ごしてしまうと、またもとの生活に戻れます・・・が、やっぱり「休み」は欲しいですね。
2005/05/19 朝の過ごし方。
 仕事に行きたくない日・・・、ゆっくり寝ていたい朝。しかし時計を見ると、非情な現実が刻々とやってきます。うつ病のせいか、ここ数年気持ちの良い朝には縁遠い私ですが、それなりに工夫はしています。自分の場合、大体寝起きから完全に目が覚めるまでが、約1時間ありますから、ほんの少し早起きをし、支度を済ませて時計を見ながら、畳の上で約20分間ゴロゴロします。後は電車に乗って、いざ出勤と思いきや、仕事場近くのファーストフードのお店へ寄り道をします。ここで約20分間の朝食。コーヒーを飲みながら最後の目覚ましをして、やっと会社に行くという手順です。以上、恥ずかしながら、私の朝の過ごし方でした。
2005/05/21 今後の課題。
 約9行小説も今まで書きためた分については、全て発表して完結しましたので満足しています。いい作品かどうかは、皆さんの判断にお任せするところではあります。ところで今後の作品については一切の白紙です。無論、ネームや下書きもありません。ということで、しばらくの間、若干更新が遅くなったり、途切れたりする事があるかと思いますが、その旨ご了承願います。
2005/07/20 取り急ぎ。
 そういえば、今年の年賀状のイラストを掲載するのを、すっかり忘れていました。トップページからTECH23データルームに入り、TECH23スクラップのオマケをクリック、下段右にアップロードしてありますので、ご関心のある方はご覧ください。あと「TECH23」の今後についてですが、秋分の日に向け、約9行小説の第3作目となる「キリエガ巡航(仮題)」の掲載と、オンライン・コミック(フィラデルフィア・ファイナル・エキスプレス)の「表紙」と「第1頁目」の画像のアップロードを予定しております。お楽しみに。
2005/10/09 お詫び。
 秋分の日にむけ作成していた、約9行小説「キリエガ巡航」と、オンライン・コミック(フィラデルフィア・ファイナル・エキスプレス)の「画像」ですが、正直言って間に合いませんでした。心より深くお詫び申し上げます。現状は「キリエガ巡航」の第一章が作成中(約50%)で、「画像」の方は未着手です。この分だとホームページ掲載まで、「キリエガ巡航」が早くて12月下旬。「画像」は来年春以降になる予定です。誠に申し訳ありませんが、気長にお待ちくださいますよう、宜しくお願いいたします。

戻る