Diary 2011. 2
掲示板へ  メニューに戻る  ホームへ
2月23日 (水)  春の訪れ

春は出会いと別れの季節…となかんとか。
亭主の職場でも人の移動がはじまり、親しくしていただいた方ともお別れなので心ばかりの御礼の花束を贈りました。

娘の小学校では、新年度のクラス編成やら「ゆとり学習」の見直しやらがどうなるのか心配。
この学校は転入や転出が多い学校で 入学の時には1クラスになるか2クラスになるかギリギリまでわからななった。
教頭先生が生徒一人一人に電話して、確実に入学するか確認するほど。
結果、36人が入学で2クラスになったけど、その後の転入転出で2年生では1クラスになるらしい。
担任の先生がどんな方になるのかも心配だし。
「春」と言って浮かれてもいられない雰囲気。

354-1.jpg



2月19日 (土)  もうすぐお雛様

寒い寒いと言っていても、季節はもう春。
畑のネギなどは、少しずつ成長している。
でも、いつもなら外で越冬できる「ドラゴンフルーツ」がどうも怪しい。
−5.1度はビニールハウスに入っていても耐えられなかったのかなぁ?
哀しい…。
そして写真(左と中央)は 畑にやってきた鳥。
もしかしたら、ショウビタキのメスかな?

そして季節もの(写真右)。
お雛様。
娘が生まれてすぐ と言うか、買ってすぐは楽しみに出してたけど、今では「めんどくさ〜い」に。
今年はやっと親王さまだけおいでになることができました。
あとの飾りは 気が向いたら出します…。

353-1.jpg 353-2.jpg 353-3.jpg



2月12日 (土)  雪を見るため阿蘇へ

一日に3枚までしか画像がアップできないので、昨日アップできなかった分の娘の作品(左の写真)。
図画工作の課題にある「ひらひらころころ」から。

そして今日、阿蘇のカドリードミニオンへ出かけてきました。
目的はパン君と言うよりも、雪を見るため。
何せ元日に雪が降った時 思い切り遊ばせてやれなかったのでう心残りだったのです。
平地ではやたらいい天気だったけど、阿蘇では荒れた天気で 雪もけっこうあり今回は満足できたよう。
同じ熊本県だけど、全く雪が無い平地と比べると「別世界!」でした。

352-1.jpg 352-2.jpg



2月11日 (金)  第31回熊本市造形展(小学校)

2月5日から13日まで開かれている「熊本市造形展」。
娘の作品も出品されているので見に行きました。
子供の作品と思って お気楽に見に行ったけど力作ぞろいですごかったです。
仮面は迫力のある力作ぞろい。
右の鳥は「しあわせなくじゃく」。
みんな楽しんで作ってる様子がうかがえて、こちらも楽しくなりました。
そして娘の作品は明日アップします…。

351-1.jpg 351-2.jpg 351-3.jpg



2月3日 (木)  節分

「寒い、寒い」と言いながらも、今日はもう節分。
近くの藤崎宮では豆まき。
最初に節分についてのお話があって、その後年男年女の子供たちによる豆まき。
豆は少しづつビニールに入ってて、家に持って帰って食べられるようになってました。
娘は1個だけしか拾えなかったけど。私は何とか5個拾えたので 家族の分は確保できたかも?
家に帰って 全部ひとり占めして食べようとする娘に「あなたは7個しか食べられんのよ」と言ったら、不思議そ〜な顔をしてました。

350-1.jpg



| 1 | 2 |
2011/2
SuMoTuWeThFrSa
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

前月     翌月