東京の東武バス Topics 2005年1月、2月
(クリックすると大きく表示されます)



 綾24系統(綾瀬駅〜竹ノ塚駅東口)の「都営住宅」バス停ポールが、ソーラー
 システム式のものに変更された。(但し撮影時点では上り、下りとも旧ポールも
 並存)
 葛飾営業所管内では、六ツ木団地に次いでの設置であろうか。
 2005年2月26日 足立区六町2丁目

 内匠橋架け替え工事の進捗状況。
 架け替え前と比べると、随分立派な橋が架かるようです。
 八潮市の広報紙によれば、八潮駅〜六ツ木都住〜六町駅〜
 足立区役所線は、内匠橋経由となる模様。
 2005年2月27日 足立区神明1丁目

 いよいよ5ケ月後に開業が迫ったつくばエクスプレス。
 奥が六町駅駅舎で手前がバスターミナル予定地。
 北11、綾24、竹17の延伸、新設の花畑団地〜六町線、新設の八潮駅
 〜足立区役所線の5路線(すべて東武バスが運行予定)の乗り入れが
 決定している。
 東武バスセントラル東京の第2?第3?(第1は竹ノ塚であろうか)の
 ターミナルとして、沢山の人々が乗ってくれればいいのだが・・・
 2005年2月26日 足立区六町4丁目

 このところネタもないので(探せないだけかも)竹の塚駅西口ウオッチでも
 ・・・
 
 朝の上り竹07舎人二ツ橋始発。
 正直、竹の塚駅西口発着の系統がノンステップバスのフロントドア部分に
 まで乗客を乗せているとは思わなかった。
 2005年2月3日 竹ノ塚駅西口手前
 

 2分後にきた上り竹07入谷舎人循環。
 こちらもぎっしり乗客が乗っていた。
 日暮里、舎人新線が開通するから近年住民が増え、この状況なのか、
 以前からこうなのか知る由もないが、新線開通後は、在りし日の光景と
 なってしまうのであろうか・・・実にもったいない・・・
 3月には、都バス里48系統が、全便舎人二ツ橋行となる噂もあるし・・・
 2005年2月3日 竹ノ塚駅西口手前

 こちらはホームから竹07下り便の列を撮影。
 立客多数でバスが発車した後にも乗客の列が続き、その後も列車が到
 着すると次々に乗客が現れ、列をつくっていた。
 いつ頃からこのように混雑しているかわからないが、西口のバス乗り場
 改修前の現在のタクシー乗り場にバス乗り場があった頃は、列が階段に
 伸び、大変なことになっていたのであろうか?
 2005年1月25日 竹の塚駅
 

 下りの竹07入谷舎人循環。
 ビルの影で暗くなっていることもあるが、運転席側にある窓がまったく
 見えないくらい混雑しているのがおわかりいただけるであろうか。
 下りの乗車率は、舎人二ツ橋止まりよりも、入谷舎人循環のほうが良い
 ようである。
 双方向に需要があり、日中だけ見ているとわからない姿を見ることが
 できた。
 2005年2月3日 竹ノ塚駅西口手前

 都県境も越え、埼玉県へも足を延ばす。
 竹06新里循環に入るCNG車。
 2005年1月23日 足立区西竹の塚2丁目

 このところCNG車は西口中心に運用されています。
 竹07舎人二ツ橋行で運用されるCNG車。
 2005年1月23日 足立区西竹の塚2丁目

 昨年、竹15系統に導入されたエルガCNG社番2671と、年末に追加導入
 されたエルガCNG社番2675が、竹の塚駅西口発着系統で運用された。
 2675は竹17系統で見かけることが多かったので、竹17系統専属かと
 思われたが、まさか西口に現れるとは。
 イーストやウエストではお馴染みの光景かも知れませんが、セントラル
 ユーザーにとっては驚きの光景です。
 携帯電話のカメラで撮影。
 2005年1月14日 竹の塚駅西口


戻る