今年も桜の季節がやってきました。鉄道写真風にホームグランド(笑)で東武バスと桜を撮ってみました。
竹07系統の古千谷橋付近も桜の名所となっており、東武バスと桜を絡めた写真を撮りたかったのですが、遠征する時間がなく、来年以降におあずけとなりました。
下手な写真ですがご覧いただき、撮影地等が皆様の参考となれば幸いです。
画像をクリックすると、横700ピクセル、縦465〜467ピクセルに拡大されます。

 大谷田陸橋傍の銀河の塔より、葛西用水の桜のトンネルを行く有64
 系統。
 NikonD70+AIAF ED80-200F2.8にて撮影。
 2005年4月9日

 足立郷土博物館前の有62系統。ピント位置を桜にしました。
 Canon EOS kiss Digital N+TamronSP AF28-75F2.8 XRにて撮影。
 2005年4月9日

 同じ位置より同じ機材で鉄道写真にありがちな、主題を大胆に切り取る
 構図を真似てみましたが、プロのようにうまく撮れないものです。
 ピント位置は左上の桜にすべきであったでしょうか?

 終点六ツ木都住に向けラストスパートの有28系統。
 下調べをしないで行くと逆光時間帯、正面が潰れてしまいまいた・・・
 200ミリ(35ミリ換算300ミリ域)で撮影。
 NikonD70+AIAF ED80-200F2.8にて撮影。
 2005年4月9日

 こちらは六ツ木都住から綾瀬へと向かう綾21系統。
 順光ですが、ありがちな構図です。
 Canon EOS kiss Digital N+TamronSP AF28-75F2.8 XRにて撮影。
 2005年4月9日

 こちらもありがちな構図ですが、おさえておきたい構図でもあります。
 綾瀬からの綾21系統。
 Canon EOS kiss Digital N+TamronSP AF28-75F2.8 XRにて撮影。
 2005年4月9日

 加平橋〜加平2丁目間を行く綾61系統。
 上から2つ目と同様、鉄道写真に多いピント位置を桜にもっていき、
 バスをぼかしました。
 NikonD70+AIAF ED80-200F2.8にて撮影。
 2005年4月10日

 同じ場所にてピント位置をバスにしてみましたたが、桜がボケすぎて
 しまいました。
 NikonD70+AIAF ED80-200F2.8にて撮影。
 2005年4月10日

 大谷田公団付近を行く有64系統を、ワイドレンズ(35ミリ換算27ミリ域)
 で下から見上げるように撮影。
 NikonD70+AF-S DX ED18-70F3.5-4.5Gにて撮影。
 2005年4月10日

 花畑車庫〜六町間の綾瀬川沿を行く北11系統。
 桜と菜の花という房総チックな組み合わせです。
 NikonD70+AF-S DX ED18-70F3.5-4.5Gにて撮影。
 2005年4月10日
 

 同じく花畑車庫〜六町間の綾瀬川の側道を行く北11系統。
 NikonD70+AF-S DX ED18-70F3.5-4.5Gにて撮影。
 2005年4月10日
 

 


戻る