アレルギー検査

当院では、アレルギー検査機(ドロップスクリーン)を導入しております(保険適用)。院内で簡単に検査できます。
指先から少量の採血でわかるので小さなお子さまにおすすめです。
ただし、通常の採血検査の方がアレルギーの診断、程度がわかる検査項目と情報が多く、アレルギーの程度や他の症状、鼻の粘膜所見によっては通常の採血検査が必要です。
アレルギーに対する対策はアレルギーの原因を除去するだけではありません。さまざまな角度から対策、対処、体質改善が必要です。通常のアレルギー検査をおすすめすることもありますのでご了承ください。
アレルギー検査のお知らせ
結果は約30分程度で判明します。事前にご予約ください。
測定機器について
主な特徴
- 一般的名称:移動式免疫発光測定装置
- 微量採血(検体量20μL)
- 指先採血で検査できるのでお子様にも安心
- 測定時間30分(即日報告可能)
診療・検査の流れ
受診当日に診断・治療方針が決定できます。
アレルギーの原因は?
食物アレルギーのほか、ダニ、ほこり、花粉などが原因です。
※本ページの内容は、日本ケミファ株式会社様のものを参考にしています。