単純泉よりは硫黄分が強い温泉がよい。

 さらっとした透明なお湯より硫黄臭い、いかにも温泉らしいお湯が好きです。

山形県 蔵王温泉 若松屋

 スキーでいった宿なので、あまり期待していなかったのですが、部屋もきれいで、食事もおいしく値段もそこそこ。お風呂は混浴露天はありませんが、内鍵で利用できる大きな家族風呂があります。昔から蔵王のお湯はとても強いお湯ですが、それがまた大好きです。東京に帰ってからも1週間は体から硫黄のにおいがします。

栃木県 塩原温泉 奥塩原観光ホテル

こじんまりとした宿ですが、硫黄の香りの強い濁り湯が楽しめます。
露天風呂は混浴のみですが、ほぼ貸し切りで使用できます。
屋根も何もなく開放的で星空がよく見えます。
泊まるなら和洋室が断然お勧め。広くてきれいでした。