12/9(Tue)
/** 遅かった。。。 */ こないだ稼動したシステムの仕様変更が早速きたのですが、 「そりゃあ別料金でしょう!」 と思って、営業と相談した結果、結局やる羽目になってしまいました(T_T) まあ、早めの対処で、以降の仕様変更はタダでやることは無くなったのですが、 なんか技術を安売りしているようで、解せない気分です。 つか、なんでもやると思われてる? 完全にナメられてますな。。。 くそったれ(>_<; /** 肉団子うまいっす(^^) */ 最近作った中では、かなりのヒットかも! レシピはこちら♪ ちなみに、スープを作る鍋と、肉団子を茹でる鍋を別にしなきゃならない辺りが、 かなり手ごわいでのですが、手間がかかっただけおいしかったのかも知れません(^^)12/8(Mon)
/** バカの壁 */ 昨日の段階では、まだ最後まで読んでなかったんですが、 最後まで読んでみて、ようやく「バカの壁」がなんなのか分かりました。 どうやら、この本の趣旨は、自分が分かっていること、意識していることは一面に過ぎず、 人によっては違う感じ方をしたり、無意識で考えていることもあるので、 一つの考え方に固執せず、多面的に考えなさい。 ということみたいです。 「バカの壁」というのは、一つの考え方に固執している人が、 周囲の考えを受け付けまいとして、作り出している壁のことで、 この本的にいうと、「a=0」とか「a=無限大」のことなんじゃないでしょうか。 それで、頭の方に出てくる、 「出産ビデオを見た男子学生と女子学生のリアクションの差」 のエピソードとか、終盤で出てくる、 「男子学生に対して、二つの頭蓋骨の違いを言わせる」 エピソードが分かってくるというものです。 係数aを、バランスよく調整しなさい。 という話も、うなずけるわけです。 この本、本当に最後の最後まで読まないと、趣旨が理解できないので、 本の作りとしては、あまり良くないですね。 結局、「バカの壁」って何なの? っていう疑問がなかなか解消されないから、イライラしてくるし。 きっと、読者を飽きさせないで読ませるってのは、 結構難しいことなのでしょう。 この辺は、自分で文章とか資料を書く際に、ちょっと参考になったかもです。 つまり、「結論は明確にする」ということです。 当たり前ですかね!?12/7(Sun)
/** バカの壁 */ 今、「バカの壁」という、ちょっと話題になったらしい本を読んでいるのですが、 「んー分かりづらい(T_T)」というのが率直な感想。 上のリンク張り作業のついでに、amazonのカスタマーレビュー読んでみたら、 やっぱり同様の感想が書かれていました。 とりあえず、脳とニューラルネットの関係について知識が得られたのが唯一の収穫かも。 読書力を読んで以来、読む本を要約すべく、 大事だと思われるところを頭に入れようとしているのですが、 バカの壁は、"大事だと思われるところ"が無いのです(T_T) 読書力は、自分に対して大きな影響を与えたのですが、 (もっと言えば、自己の形成に大きな影響を与えたとも言えるでしょう。) 自分に対してバカの壁は、あまり影響を与えなさそうです。 読んで分からない方が悪いと思う人もいるかと思いますが、 読んで分からないように書く方が圧倒的に悪いと思います(+_+; こんな本はさっさと読み終わって、次行ってみよー(^^) /** 今週のお料理♪ */ 今日は、昼間パスタを食べたにもかかわらず、 夜に「腑抜けたペペロンチーノ」を作ってしまいました(>_<; つか、鷹の爪が売ってないとは、誤算だったなあ。。。 若干にんにく臭いのですが、まあ、気にしない気にしない(^^; あと、先週のロールキャベツで余ったひき肉を使って、 肉団子作ってみました。 まだ下ごしらえの段階なので、食ってないんですが、 ナカナカおいしそうな予感がします(^^) ちなみに、カードのポイントでゲッツした、 フードプロセッサーを初めて使ってみたんですが、 あっという間にたまねぎのみじん切りが完成! もう、感動で涙がこらえきれませんでした(;_; もう一品、とうふが余ってるので、 とうふと卵とたまねぎで、丼を作ってみようかと画策中。 仕事が忙しいと、あんまり作る気がしないんですが、 まあ、しばらくそういうこともなさそうなので、 今週も充実自炊ライフを送る予定です(^^)12/4(Thu)
/** ロールキャベツ */ おいしゅうございました(*^o^*) ついでにかぼちゃスープも作ったんですが、 あんまりにも煮詰めすぎたせいか、どろどろでマズーな感じ(>_<; なもんで、牛乳をドバドバ入れてみたら、 あら不思議! マイルドな味わいになっておいしかったです(^o^) かぼちゃと牛乳って相性いいみたい!? /** VBで文字化け */ Googleで検索したところ、 VB6JP.DLLとかいうDLLを、C:\WINNT\system32に入れると直るらしいです。 つか、普通にMS Pゴシック使っただけで化けちゃうなんて、 不便なプログラミング言語ですね(T_T) これでARCountを普通に使えるようになりました(^^)12/2(Tue)
/** あら? */ 昨日アップロードし忘れたらしい(^^; /** 日本語の作文技術 */ 日本語の作文技術という本を探していたんですが、 どうやら間違えて実戦・日本語の作文技術という本を買ってしまったもよう(^^; この本は「わかりやすい文章を書く」ことに主眼を置いており、 特に重要な読点(、)の打ち方について二大原則というものを提示しています。 テンの打ち方でずいぶんと文章の読みやすさが変わるものだと、 イヤというほど思い知らされるでしょう(^^; 二大原則に関しては、 「普段は意識しないで文章を書いて、後で分かりづらいところに原則を適用すればよい。」 と、本文中に書かれているので、意識してみようかと思います。 まあ、この雑文にはあまり影響しないですが(^^; 裁判の判決文はかなり読みづらいらしく、例を取り上げて、 ・どのような構造になっていて ・なぜ読みづらいか ・どのように書けば良いのか が書かれている章があるのですが、これはかなり面白かったです。 岩波新書の「文章の書き方」読み終わった後に、 日本語の作文技術も読んじゃいそうな勢いです(^^) /** ロールキャベツ */ 今晩仕込んでみました(^^) 明日食べる予定♪ 使ったレシピ ひき肉が多すぎたらしく、キャベツから若干はみだしてるんですが、 まあ、気にしない、気にしない(^^; くずれる予感ありか? 食えればいいでしょ(^^;;12/1(Mon)
/** トラブリング(T_T) */ ちょっとやばめ。 お客さんの笑顔ひきつってるし(>_<; とりあえずその場は収めてきましたが、 今週一杯ヤマは続くかも。。。 /** ほたてめし */ 今日は、ほたての炊き込みご飯を作ってみました。 炊き上がったばっかりのは、あんまりおいしくなかったんですが、 半日おいといたのは、味がしみててナカナカでした(^^) /** やっぱりコボラー(T_T) */ 先頭6桁までは聖域(?)らしく、タブ文字なんて入っていようもんなら、 エラー起こしまくりで、てんやわんやの大騒ぎになること間違いなし! つか、なんとかして〜(>_<;