[最新記事] [過去ログ]

11/29(Sat)

/** 寝違えまつた(T_T) */ 首と肩の間くらいの微妙な位置がいたひ(T_T) /** あら? */ 給料はしっかり振り込まれてたけど、 給与明細もらってないみたい。 まあ、お金が入ってるから、問題ないけど(^^; 現金支給だったら、困っちゃいますけどね。 /** レッスン♪ */ バイエルの83まできました♪ ヒサビサに一発OKが出て、いい感じかもです。 バイエルと並行して、B.Bacharach(バート・バカラック)の「雨にぬれても」 ていう曲をやってるんですが、これむずいです(T_T) なんとかかんとか、最後までよたつきながら(^^; 弾けるようになった感じです。 なんと、「明日に向かって撃て!」という映画に使われた曲みたいです。 今日みたいな日にはお似合いでしょうが、 ちゃんと弾けないとサマにならないなぁ。。。 参考文献 /** 読書マイブーム到来の予感 */ 読書力に書いてあったんですが、 一つの本をきっかけに、次に読みたくなる本が出て来るそうで、 僕も早速次なる本を注文してしまいました(^^; 特に、読書力の後ろの方で紹介されていた、 「文章の書き方」っていう、同じく岩波新書の本があるんですが、 こういうのは、仕事に直接効果があるのではないかと、 ちょっと期待しているところです(^^) 文章の書き方って、国語の授業で習ったくらいで、 あんまり意識したことはないですけど、 仕事の上では、様々資料を作るわけで、 基本は、「読み手の立場で書く」だと思ってるんですが、 そこに新しい考え方があれば、取り込みたいですね。 ちなみに、読書力で述べられていたことで、 「聖書」のような絶対的な価値観を与えてくれる本がないならば、 色々な本を読んで、それを形成するしかないということです。 なので、「文章の書き方」に関する書籍に関しては、 特にこれが正解! っていうのもなさそうなので、 何冊か読んでみる必要があるかも知れないですね。

11/25(Tue)

/** 読書力 */ 読書とは、自己を形成するためにするものである。 だそうです。 なかなか面白いこと書いてあるので、一読の価値はあると思います。 amazon.co.jpのリンク 読書も質が重要だそうで、推理小説なんかのエンタテインメントを追求してあるものは、 ダメで、文庫とか新書とか呼ばれている、いわゆる気合入れないと読めない系を たくさん読まないことには、読書力は付かないそうです。 もちろん、技術本だの雑誌もだめでしょうねえ。 でも、ゲーテとかトルストイとか、名前ぐらいは聞いたことあるけど、 とても読む気にはなれなそう。。。 抵抗なく本を読めること、本を読んで要約できることが読書力らしいので、 読書力が無いっつーことなんでしょう(T_T) ただ、新書っつーのは、意外と面白いのもあるかも。 読書力も新書だし、過去の新書一覧みても、 多少は興味が持てるテーマもあるみたいだし。 こっから始めるのが吉かも(^^)

11/24(Mon)

/** 勤労感謝の日の代休 */ 今日も寒い一日でしたが、皆様どうお過ごしでしょうか。 僕は、もう4シーズン目を迎えるユニクロのナイロンパーカで、 今年も乗り切る予定です(^^; もう今月も終わりですねぇ。。。 仕事の状況も、次第に荒れだして(燃え出して?)きているようなので、 年末に向けて、若干の不安はあるみたいですが(T_T) まあ、色々考えてもしょうがないので、 年末に向けて、ダッシュ!ダッシュ!ダッシュ! って感じですかね!(^^) /** SEを極める */ 後半のSEマネジャー編も読みました。 SEマネジャーの役割は、ビジネスの目標の達成と、SEの育成である。 ということらしいです。 前半のSE編で書かれていたようなSEを、いかにして育て上げるか、 ビジネスの目標をいかにして達成するかについて、 どのような行動をしたら良いか、著者の経験を交えて書いてあります。 「一人で(アポなし)ぶらっと顧客先訪問」 について、繰り返し述べられていたのが印象的でしたが、 実際問題どうなんでしょうねぇ。 自分(SE)は顧客に呼ばれたら行く、営業はアポを取って行く マネジャは、たまにアポを取って行くというスタイルに 自然に?なってますが、これだと不十分なんですかねぇ。 そもそも、向こうのマネジャなんて最初に挨拶したくらいで、 会話すらしてないっていうのも、まずいのかなぁ。 なかなかにして難しいもんです(T_T) ここは、一つ悩みどころですね。
[最新記事] [過去ログ]