10/20(Mon)
/** プロな店員 */
今日お客さんとこ行ったら、元吉本興業のお偉いさんが書いたとかいう
「人間の賞味期限」という本が面白いよ。
と聞いたので、早速新橋の文教堂にレッツゴー♪
すぐ見つかりそうで、ちっとも見つからなかったので、
とりあえず店員さんに聞いてみることに。
しばらく調べていた店員さんは、いきなりダッシュ!
速攻で本を持ってきてくれたのでした。
こういうのって、普通じゃあなかなかできないことですよね。
文教堂の社員 or アルバイト(?)さんってのは、
よく教育されているみたいで、かなぁり感動しました(;_;)
まさにプロ! 姿勢は見習いたいです。
ちなみに本の方は、まだ読み始めたばっかりですが、
「肩書きじゃ仕事はできない。あなたが何ができるのかが大事だ。」
とか、今となっちゃあ当たり前のことが書き出しになってて、
ちょっと萎え気味だったりします(T_T)
/** いまどき */
昼間に東京駅の構内を歩いているとき、構内放送があって、
「XXさん、○○さんより伝言です。△番ホームの□両目にいるとのことです。」
とか言ってました。
いまどき、携帯電話があれば、こんなの不要だと思うんですが、
呼ばれてた名前が、いかにもおばちゃんっぽかったので、
きっと、機械オンチとかで使えない人たちなのでしょう(T_T)
10/19(Sun)
/** 目指せ! アプリケーションエンジニア!! */
行ってきました。はるばるビックサイトまで(T_T)
あいかわらず、ゆりかもめ高いです(T_T)
(新橋 → 国際展示場正門: 370円)
昼からだってので安心しきってたせいか、
起きたら、むしろギリギリの時間だったです(T_T)
国際展示場正門駅からダッシュして、たどり着いたら3分前ぐらいでした(^^;
もう問題配り始めてて、なんとか自分のところにはまだ来てなかったらしく、
無事午後1の問題&解答用紙もらえました(^^)
午後1の感触は、まあ普通って感じかなぁ。
特別難しいと感じたわけでもなく、簡単だと感じたわけでもなく。
ボーダーぐらいは取れてそうな感じ。
午後1が終わって、周りを見渡してみたところ、
意外と普通っぽい人が多かったです(^^;
年も、自分と同じ20代中盤から後半ってところだったかも。
この業界のヲタク→普通化が進んでる証拠かも。
まあ、人数増えれば薄まるよね。
午後2の論文は、3200も書けねえよ!
つーわけで、一応2100文字ぐらいは書いたので、
最低ラインの1600文字は超えてるわけですが、
どーなんでしょうか。。。
せめて、2400文字くらいは行きたかったかも。
あとはなるようにしかならないわけですが、
自己採点としては、50点ぐらいしか言ってないかも。
って感じです。
ちなみに帰り道、国際展示場正門駅までにたどり着くまでに、
ヲタっぽい人いっぱいみかけました(^^;
やっぱ、情報処理って言えばこれだよなぁ(^^;;
合格発表は来年になるので、簿記モードに突入かもです。
/** グローバルIPになったぽいです */
会社のネットワークにVPNで接続するのに、
いままで普通にDHCP割り当てのプライベートアドレスでつなげてたのに、
なぜかグローバルIPじゃないとダメとかいうことになったらしく、
600円の追加投資で出来たので、グローバルIPに変えてみました。
これで、自宅サーバとかいう意味不明なことも出来るようになったわけで、
Servlet/JSPとか、その他もろもろのサーバサイド技術を外部に出してみるには、
うってつけの環境が手に入ったと言えるでしょう。
とりあえず、Web障害管理システムを運用してみて、
使ってもらうってのが面白いかも。
アドレスは、
http://h061201230009.netyou-g.jp:8080/
になる予定です。
きっと、プロバイダ内部のDNSで変換してるから、
勝手にDynamic DNSとかで変換したら怒られるんだろうなぁ。。
10/18(Sat)
/** 目指せ! アプリケーションエンジニア!! */
明日試験らしい。
でも、午前免除だから、午後からでラクだね♪
/** レッスン♪ */
バイエル着々進行中。今73番まできました。
106番までは、まだまだだなぁ(^^;
一回で三つくらい進んでるから、来春ぐらいにはバイエル卒業かも(^o^)
今週はずっと電子ピアノで練習してたんですが、
レッスンでグランドピアノに触ったら、なんだか軽かったように感じました。
つか、むしろ電子ピアノの方が重いのかも知れないですねぇ。
GH鍵盤はグランドに近づけたみたいに書いてあるけど、
タッチは、やっぱり全然別物と言った方がいいでしょうね。
もしかすると、自分の指の力が多少でも付いたのかも知れないですけど(^^;
まだまだ重いと感じるので、もっと電子ピアノを引き倒したいですね。
/** 昔のホームページ */
とあるCDを探していたら、昔のバックアップCD-Rが出てきて、
このホームページ開始当初のファイルとかが発掘されました(^^;
1998年のもの |
1999年のもの |
|
|
当時のProfileをみると、20とか21才とかだったらしく、
なんとまあ不毛な20代を前半を送っていたか、
なんとなく想像できるようなページになってます(^^;
一つショッキングだったのは、なぜかProfileに体重が載ってて(ナニやってんだか...)
20才の時は、65kgだったらしいです。
つーことは、この5年で4〜5kg太ったってことか...
とりあえずこの分は戻さないとなぁ(>_<;
10/14(Tue)
/** ヒサビサ飲み♪ */
速攻帰ったのは、こういうことかいっ!
って怒られそうな予感(^^;
→ だったら書くなよっていう、もっともなツッコミは不要です(^^;;
でも相変わらず弱くて、ビール(中) → 水 → 水 → ウーロン茶
で終了したのでした。
つか、飲みに行ったのに、飲んでないという。。。
ほとんど食べに走ったので、また太ったかも(T_T)
いまさらどうやって痩せろというのだ!?(開き直り)
/** 目指せ! アプリケーションエンジニア!! */
積読中。。。
得意分野(?)のデータベース&ネットワークで対抗するしかないかも。
なんで、わざわざビックサイトで試験やるんだろう。
ゆりかもめ乗っていくの面倒だよ〜(>_<;
意味不明だ。。。
/** お客さんとピアノ */
今日は朝っぱらから、お客さんとこ行ってたんですが、
なぜか初っ端からピアノの話題になり、パンフレットまで持ち出してきたり、
さらに、海の上のピアニストとか、戦場のピアニストの話したら、
余計に盛り上がって、30分近く話してました(^^;
ちっとも仕事は進まないんですが、
楽しく仕事(?)できるのはいいことです(^o^)
なんでもお客さんも最近ヤマハの店に行ったらしく、
P-60S他もろもろのピアノに装備されているGH(グレートハンマー)鍵盤は、
グランドピアノに比べるとまだまだ軽いらしいです。
でも、GH鍵盤でもかなり重く感じるんですけど(>_<;
ちなみに、昼ごはんを食べに行った時に、
どんな曲を弾きたいの?と聞かれてしまい、
よーわからんので、とりあえず「エリーゼのために」とか答えてしまいました(^^;
一応バイエルの一番最後にも載ってますが、
そこまでたどり着くのは、相当大変でしょう。
がんばろうっと♪
10/12(Sun)
/** 障害管理システム */
というわけで、機能の統廃合を行いました。
現場レベルで使用に耐えうるように意識した機能がちらほら。
でも、インストールがいまいちってウワサも?
その辺りの改善を試してみようかなぁ。
/** 目指せ! 日商簿記3級!! */
ユーキャンから、いっぱい教材が届きました。
なんでも、一式で35,000円だそうです。ちっと高いかも?
とりあえず申し込んだら、教材の中に振込み用紙が入ってて、
料金は後払いで、8日のクーリングオフ期間があるっていう仕組みらしいです。
クレジットカードとか、そういうの出てこない分、敷居が低くていいのかも。
なんにしても、積読じゃ意味ないんで、ちまちまやる予定。
10/11(Sat)
/** P-60Sを購入 */
YAMAHA P-60S買っちゃいました。散財しちゃいました(^^;
やっぱり、鍵盤のタッチが重くていいです(^^)
といっても、当然グランドピアノにはかないませんが(^^;
今まで練習に使ってたRoland PC-180とは、タッチの違いもさることながら、
重さもデカさもケタ違いです(^^;
まあ、16kgで持ち上げられるくらいだから、これでも軽い方なんだと思うけど。
しっかし、中途半場にRoland A-37買わなくて良かったかもなぁ。
タッチは大したことないって言うし、なにせ76鍵しかないしね。
そもそも、用途が違うっていうウワサも(^^;
これで、いちいちオクターブずらしたりする必要が無くなったかも。
イマイチ、ピアノの前に座っても、どこがト音記号でいう下のド?
ってのが分からなかったんですが、そういうことで悩むことが無くなるかも(^^;
唯一の心配は、うちのアパートはピアノ禁止ってことかなぁ。
まあ、さんざ音出してシンセ弾いてても、苦情来てないし、大丈夫だと思うけど。
ヘッドホン端子が、ステレオ端子とかいうやつで、普通のイヤホンのやつよりデカいらしいので、
変換アダプタか対応ヘッドホンをゲッツ!しないと。
これでバイエル練習にも、さらに身が入るね!(^o^)
/** 続・P-60Sを購入 */
ちなみに、P-60Sの内臓音色は10しかないんですが、
MIDI接続できるので、SC-D70とつなげれば、
一気に1000以上の音色が出るようになるはずです。
ただ、電子ピアノといえど、ピアノはピアノなので、
そこからバイオリンの音とか、ギターの音出してもしょうがないかも。
/** 海の上のピアニスト */
ビデオで見てみました。
借りてみて気づいたんですが、レンタルはDVDと同じ値段なんですね。
買うと全然値段が違うのに。
戦場のピアニストより、ピアノのシーンがいっぱいあるので、
そういうの目当ての人にはいいかも。
特に、「暴走」というシーンがあるんですが、
あんだけ弾けたら気持ちいいだろうなあ&カッコイイなあ
ってので、良かったです(^^)