[最新記事] [過去ログ]

7/31(Wed)

/** hsqldbでちょいハマり(T_T) */ JBoss2.4.6付属のhsqldb(ver1.6)を、最新版(ver1.7)で置き換えてみたところ、 -------------------------------------------------------------------------------- java.lang.NoSuchMethodError: org.hsqldb.Database.connect(Ljava/lang/String;Ljava /lang/String;)Lorg/hsqldb/Channel; at org.hsqldb.Embedded_ServerConnection.init(Embedded_ServerConnection.j ava:105) at org.hsqldb.Embedded_ServerConnection.run(Embedded_ServerConnection.ja va:119) at java.lang.Thread.run(Thread.java:536) -------------------------------------------------------------------------------- のようなエラーが出力され、JBossが起動しませんでした。 まあ、戻せば起動するだろうと思って、 JBossオリジナルのjarに戻して、JBossを再起動してみたのですが、 -------------------------------------------------------------------------------- java.sql.SQLException: Wrong database file version -------------------------------------------------------------------------------- というエラーが出力され、やっぱりうまくいきませんでした。 (でも、これ再現しないんだよなぁ(T_T) なんかやったっけ???) grepを駆使したあげく、${JBOSS_DIST}/jboss/db/hypersonic/default.properties というファイルが、書き換わっていたことが発覚しました。 どうやらhsqldbには、新しいバージョンを入れた時に、 データファイルのバージョンを、自動的にアップする仕組みがあるようです。 案の定、いくつか1.7.0という記述に変わっていたので、 これを1.6.0に直すと、無事にJBossが起動するようになりました(^^)

7/30(Tue)

/** コマンドプロンプト開く&指定フォルダに移動 */ WindowsXPでこの技をやると、 フォルダをダブルクリックしても、コマンドプロンプトが開いたり、 それを元に戻そうとしても、戻らなかったりするので、 新しい技を編み出してみました。(そんな大げさなもんじゃないけど(^^;) -- openCmd.bat -- cd /d %1 cmd -- という2行のバッチを作り、 このバッチのアイコンにフォルダをドロップすれば、 指定フォルダでコマンドプロンプトが開始されるというわけです。 ちょっと使いづらいけど、環境を壊さないので、いいかもです(^^) For IDE嫌いの人へ(^^; ちなみに、特定の場所でしかcmdを開かないという人は、 「cmd」 と1行だけ書いたバッチを、その特定の場所に置いておいてもよいでしょう。

7/29(Mon)

/** 超正論攻撃 */ いくら、業界に使えねぇやつは要らないって言っても、 ココまでロコツで良いのかね(T_T) っていうか、こういう通称初心者を批判する人って、最近多くない? ココまで徹底的にやってくれるんなら良いのだが。 /** ドキュメント整理 */ ドキュメント整理とやらを、これからやるところ。 ドキュメント作成 → プログラム作成という順番が普通なのに、 なぜかそれが逆になるという、業界では当たり前の現象の結果として、 やらなければならない作業が、「ドキュメント整理」 資料を整理したり、表紙付けたり、ページ番号振ってみたり、 印刷して、キングファイルに綴じたりすることを指すらしい。 つーか、なんでわざわざ印刷するの?? 確かに、CD-Rみたいな媒体よりも、紙の方が耐用年数長いとは思うけど、 そんなに長い間置いておいたって、誰も見ないって(T_T) こんな習慣は排除したいのだが... どうせ、頭の固いオヤジとかが、 「資料は紙じゃなきゃだめだ!」 とか、ダダこねて、結局紙で提出することになるんだろうなぁ...

7/28(Sun)

/** 目指せ! Oracle Master Platinum(9i)!! */ ひそかに進行中。 というか、2週間後試験。。 /** こんなん出せるとは知らなかったよ。 */ ♠ ♣ ♥ ♦ っていうか、なんでダイヤだけちっちゃいの??(^^; Character entity references in HTML 4 /** そば屋を攻める その2 */ 近所のそば屋めぐりも、3軒目になりました。 相変わらず、そば屋には「かつ丼とざるそばのセット」という、 ある意味黄金の組み合わせ的なメニューがあったので、 それにしてみました。 一口食べて思ったのは、 「店によって、こんなに味が違うものなのねー(>_<;」 ということ。 ここのそばは、今まで食べた中で、一番おいしかったかもです。 そばつゆに、卵が入っているらしく、これが絶妙でした(^^) 普通のそばつゆに、普通のたまご入れても、こういう味になるのかなぁ...? ちなみにかつ丼は、なんか味付け甘ったるかったです(T_T) まあ、量が少なかったので、助かったのですが、 先週のそば屋みたいに、ドーンと出てきたら、やばかったでしょう...

7/26(Fri)

/** 本気でヒマな一週間 */ あと1ヶ月は長い... 再来週から忙しくなるっぽいが、来週はヒマだ... /** iStudy-News ** 2002/07/26より */ > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ >       あなどれない MS Word > ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ > 一般ユーザが使用していて意外にエンジニアが使わないのがMicrosoft Word。 > Excelや秀丸で代用される方も多いようで、「何でこんな文章をExcelで?!」と > 驚くことも。Wordは「おせっかいだから」と敬遠されがちですが、そこは技術 > 者の上級テクで「さすが」と言わせてみたいものです。MOUS Word 2002 上級は > 受験の有無に関わらず楽しんで学習できるので、気分転換におすすめです。 エンジニアにとっては、Wordの資格なんざ、気分転換程度でしかないという、 なんとも傲慢な文章です(^^; 上級なのにねぇ。 /** ネットワーク? */ JavaWorldは、相変わらず毎月買ってますが、 今月は、NETWORK WORLDなる雑誌も買ってみました。 そう。実はまだ懲りてなかったりします(^^; 既に申し込み済みだったり。

7/24(Wed)

/** Jakarta Latka 動いた! */ jakarta-latka-1.0-alpha1.zip + Nightly Build(20020709) Log4j1.2.5 + Commons HttpClient Release 2.0 Alpha 1 で動きました。 予想通り、セッションを維持した画面遷移のテストも、 パフォーマンス計測も行えるようです。 う〜ん。これは使えるかも。 とりあえず、betaになって欲しいんですが... ちなみに、Nightly Buildの最新版(20020723)では、 NullPointerExceptionが発生して動きませんでした(T_T) 20020709は既に入手不能なので、今だったら、 20020710 〜 20020722の間もしくは、20020724を試すしかないでしょう。 /** Eclipse使ってみました。 */ やっぱり重かった...(T_T) ただ、デフォルトでCVSと連携できるのはいいかも。 まあ、エディタ + Ant + WinCVSで十分だけど(^^;

7/23(Tue)

/** Jakarta Latka 撃沈(-_-; */ サンプルすら動きませんでした... もう少し待ちかな。これは。 /** Oracle9iのDDL表示機能 */ こんなの使う人、あんまりいないだろうなぁ... SQL> select DBMS_METADATA.GET_DDL('TABLE', 'EMP', 'SCOTT') from dual; DBMS_METADATA.GET_DDL('TABLE','EMP','SCOTT') -------------------------------------------------------------------------------- CREATE TABLE "SCOTT"."EMP" ( "EMPNO" NUMBER(4,0), "ENAME" VARCHAR2(10), SQL> ちなみに、DBMS_METADATAパッケージをdescすると、GET_DDLは以下のように表示されます。 SQL> desc DBMS_METADATA FUNCTION GET_DDL RETURNS CLOB 引数名 タイプ In/Out Default? ------------------------------ ----------------------- ------ -------- OBJECT_TYPE VARCHAR2 IN NAME VARCHAR2 IN SCHEMA VARCHAR2 IN DEFAULT VERSION VARCHAR2 IN DEFAULT MODEL VARCHAR2 IN DEFAULT TRANSFORM VARCHAR2 IN DEFAULT /** Oracle9iのXML機能 */ SYS_XMLGEN関数で、行単位をXML化して、 SYS_XMLAGG関数で、そいつらをまとめるってのが常套っぽいです。 ところが、SQL*Plusで実行すると、 SQL> select SYS_XMLAGG(SYS_XMLGEN(empno)).getClobVal() from emp; SYS_XMLAGG(SYS_XMLGEN(EMPNO)).GETCLOBVAL() -------------------------------------------------------------------------------- <?xml version="1.0"?> <ROWSET> <EMPNO>7369</EMPNO> <EMPNO>7499</EMPNO> <EMPNO>75 のように出力が切れてしまいます。 これは、SQL*PlusがLong型を表示する桁数のデフォルトが80だからです。 SQL> show long long 80 よって、これを大きな数値に変えてやれば、全体が表示されます。 SQL> set long 1000000 SQL> / SYS_XMLAGG(SYS_XMLGEN(EMPNO)).GETCLOBVAL() -------------------------------------------------------------------------------- <?xml version="1.0"?> <ROWSET> <EMPNO>7369</EMPNO> <EMPNO>7499</EMPNO> <EMPNO>7521</EMPNO> <EMPNO>7566</EMPNO> <EMPNO>7654</EMPNO> <EMPNO>7698</EMPNO> <EMPNO>7782</EMPNO> <EMPNO>7788</EMPNO> <EMPNO>7839</EMPNO> <EMPNO>7844</EMPNO> <EMPNO>7876</EMPNO> <EMPNO>7900</EMPNO> <EMPNO>7902</EMPNO> <EMPNO>7934</EMPNO> </ROWSET>

7/22(Mon)

/** Wshブーム */ あくまでも、僕の個人的なブームですが(^^; VBScriptってば、ADO使ってデータベース(SQLServerとか)につなげるし、 Excelとかも当然扱えるし、(しかも画面開かないで行数取れたりするし。) これあれば、ちょっとした用途には、いわゆるVisual Basicって要らなくない? /** ADOのヘルプはいずこ... */ wshでADOなサンプルでも作ろうかと思って、 Accessから、ADOのヘルプを表示しようと思ったら、 なんか、目次に表示されてない... なんで? と思い、Webを調べてみたら、こんなところに情報ありました。 [OFF2000]Windows2000上でヘルプを表示しようとするとエラー わけわからなすぎ... /** ADO on VBScript */ '-- test.vbs -- Set con = WScript.CreateObject("ADODB.Connection") Set rs = WScript.CreateObject("ADODB.RecordSet") ' データベースのオープン con.Open "Provider=MSDASQL;DRIVER={Microsoft ODBC for Oracle};UID=scott;PWD=tiger;SERVER=orcl" query = "SELECT * FROM emp" rs.Open query, con Do Until rs.EOF WScript.Echo rs("empno") rs.MoveNext Loop ' データベース後始末 rs.Close() con.Close() /** カレー食おうと思ったのに... */ 肝心のカレー粉を買うの忘れてるし(T_T)

7/21(Sun)

/** ウイルスかも(T_T) */ ends.exeとかいう添付ファイルがくっついてくる、 ウイルスメールらしきものを受信しました。 exeと一緒にくっついてきた、HTMLファイルの方を、 エディタで開いてみると、ウイルス情報がどうたらっていう日本語の内容だったのですが、 う〜ん。とりあえずあやしさ満点ですね。 とりあえず、速攻削除しました。 みなさまもお気をつけ下さい。 つーか、こうも毎回パターンが同じだと、いい加減引っかからないと思うのだが(^^; /** ラーメン屋を攻める */ 引っ越してから、すでに半年以上経過してますが、 いつも気になってた、駅前のラーメン屋に行ってみました。 店構えからして、ちょっとやばい感じなのですが、 入ってみると、10席ぐらいしかない、普通のショボくれたラーメン屋でした(T_T) なんとメニューが、 しょうゆラーメン 500円 しおラーメン 520円 みそラーメン 550円 と、季節限定のつけ麺の四種類しかないんです(T_T) この微妙な値段の差は何??? あとは、たまごとか、のりとか、わかめとか、 トッピングが各種ってとこ。 とりあえず、さっぱりしたものが食べたかったので、 しおラーメンを頼むことにしました。 で、一口スープを飲んでみると、 これがほんとうにさっぱりしてて、っていうか、さっぱりしすぎ!? って感じでした(^^; いわゆる、透き通るスープってやつね。 ただ、スープ以外には特徴がなく、 普通に、わかめ、コーン、メンマ、チャーシューが入ってるだけ。 安いのが売りの、ありがちなラーメン屋と言えるかも知れません。 つーか、12:30ごろ行って、ぜんぜん空いてるって時点で、終わってる可能性も... ラーメンブームに乗るなら、蒲田とか行ってみるしかないかも。 ちなみに、ちょっとWebで調べたんですが、 ほんとにびみょ〜に情報が載ってました(^^; やっぱりスープの評判はいいみたい(^^)
[最新記事] [過去ログ]