[最新記事] [過去ログ]

4/8(Mon)

/** Pentium4化計画 */ Pentium4にするには、PC電源も変えなきゃいけないことに気づき、 CPU、マザーボードに続いて、PC電源も注文しました。 が、なぜか一番初めにPC電源が届きました(^^; で、早速「PC電源のみ」を交換! ああ、おれってば、ものすごいマニアックなことしてるのね〜(^^; とか思いつつ、以下の手順でPC電源を交換してみました。 1) 差してた電源プラグ(?)を引っこ抜き、 2) ねじ4本はずして、PC電源自体もはずしました。 3) 新しい電源を入れて、ねじ4本で固定し、 4) 元と同じように、電源プラグを差せばOK! と、めちゃくちゃ簡単なのでした(^^; あとは、CPUとマザーボードが届けば、 いよいよPentium4化できる! 両方火曜日に届くことになっているので、めちゃ楽しみです(^^)♪ ちなみに、今回買った電源は、↓です。 PW-320NF 320W 音質が変わった分、若干静かに感じます(^^) 昔の電源余ったけど、誰も電源だけ欲しいなんて人いないだろうなぁ。 Yahoo! オークションとかで出せば、500円ぐらいで売れるかも!? /** 誤送(T_T) */ iStudy for 9i新機能ですが、 今日の14時までに届くはずだったので、待っていたのですが、 14時を過ぎても、到着する気配無し。 で、よくよく注文メールを確認すると、 なんと、配送先が実家になってました(>_<; つーか、そりゃあこねぇよ! どうやら、前にiStudy for Platinum(8i)を注文した時の 住所そのままで注文したらしい... 一応送ってもらうことにしたんですが、 あと3,4日かかるだろうなぁ... ますます遠のく、ランクイン... /** 最近のスーパー */ 自販機みたいに、自動的におつりが計算されて、 レジの取り出し口に出てくるみたいな仕掛けになってるらしい。 こういうのは、最初に考えた人がえらいんだよね!(^^) /** 自分の好きな物を作れるシアワセ♪ */ 買った自炊本に載っていた、主要な和食を制覇したので、 次は洋食、とりわけ大好物のオムライスにチャレンジ♪(^^; 自炊本にはレシピが無かったので、cookpad.comを見ることに。 いくつかあるうちから、これを選びました。 最後の卵で包むところ以外は、指定材料で作れたし、 そこそこイケてる味っぽかったので、なかなか満足(^^) ちなみに、一人暮らしなので、 好きなものを1週間食べつづけることも可能だったりします(^^; 赤飯とかだったら、まじでやってしまうかも(^^;;

4/7(Sun)

/** みずほのATM使ってみた */ 4/7付けの朝日新聞で、「天声人語」という短いコラムがあるんですが、 やっぱりここにも、 > 他行のカードでおそるおそる小額の現金をおろしてみた。 > 何事もなかった。 などとかかれているし(^^; やっぱり、テストが甘いのかなぁ。 /** 理想のテスト? */ 理想のテストって、どういうプロセスなんだろう? 僕の考えを整理する意味で書いてみます。 僕が今考える、理想のテストプロセスは、 1) テスト計画書作成 2) テスト計画書レビュー 3) テスト仕様書(テストケース、テストデータ、テスト結果(理想値))作成 4) テスト仕様書レビュー 5) テストスクリプト作成 (こいつのレビューはやるべき?) 6) テスト実施 7) テスト検証 8) テスト検証レビュー といったとこでしょうか。 ありがちなのが、テスト仕様書に、 テストケースとテスト結果のみ書かれているパターンです。 テスターが、テストケースを元に、投入するデータを考えなければならないので、 テストを仕様書どおりに行うことができない可能性が残ってしまいます。 もう一つ、よくあるのが、テスト計画書が書かれないパターンです。 業界経験2年の間に、よく当たった問題が、 「単体テスト」「結合テスト」「総合テスト」の区分けができていないので、 テスト仕様書を作成する人によって、ケースが不足したり、過剰になったりします。 (普通、過剰になることは無いと思いますが...) 例えば、「単体テスト」でテストケース不足になった場合、 「結合テスト」に後回しになるならともかく、(それでもスケジュールを圧迫する可能性もありますが) そのまま放置された場合、「結合テスト」で「単体レベルのバグ」が検出され、 修正作業に追われるなど、テストが進まなくなる可能性があります。 (もっとスケジュールを圧迫することでしょう...) ... テストをする際は、こんなことを意識しながらやってみると、 より良いテストを行うことができると思います。

4/6(Sat)

/** みずほのATM使ってみた */ ちゃんと半開きにならずに(^^; お金出てきましたよー(^^) /** 目指せ! Oracle Master Platinum(9i)!! */ 取得ランキングなるものがあるらしい(^^; http://www.oracle-master.org/9i/index.html しかも、 > ☆資格取得者へのランキング・プレゼント > Oracle9i Gold/Platinumの各資格の、取得の早い順番に1位から100位の方 > にはナンバリングの入った盾やノベルティを進呈いたします。 だそうです(^^; 3/11時点で21人かぁ... iStudyが明日きて、ごりごり勉強すれば間に合うかなぁ(^^; でも、意外と少ないねぇ。 (バージョンアップ商法についてきてないぞー(T_T)) でも、「ナンバリングの入った盾」とやらは邪魔っぽいし、 「ノベルティ」って、なんなの!? 小説(novel)とは、違うよねぇ(^^;; (→Oracle Masterの歴史とかだったらヤだ(^^;) まあ、一所懸命やっても、1ヶ月ぐらいはかかるから、 100位以内に入るのは、難しいだろうなぁ(T_T) /** 今日も出社でした... */ 朝っぱらから、社長を始めとして、 わけわからないえらいっぽい人の話を延々と聞かされ、 かなぁりお疲れ(T_T) 午後3時からあった、新人歓迎会もぶっちして、 早々に帰って寝ました(=_=) 飲み放題、食べ放題、もったいなかったかなぁ... しっかし... なんで毎回同じような話してるんだろう...

4/5(Fri)

/** 気づいたら */ ロッテ5連敗じゃ〜ん(T_T) 4月を2勝18敗で、勝率1割っつー悪夢がよみがえるね... 19連敗っつーのも、あったし... やっぱ、主力がいない(いなくなってる)のが、痛すぎます(>_<; /** もう終わってんじゃん(T_T) */ だめだこりゃ(>_<; ついでにこっちも、だめだこりゃ(>_<;

4/4(Thu)

/** ついに(^^; */ にちゃんねるで、自分の会社の名前を発見してしまいました(^^; しかも、ドキュソ企業(DQNって略すらしい(^^;)ランキングみたいなやつで(^^;; さすがにベスト10ははずしてましたが... ま、残業代出ないし、新卒は狂ったように採用してるし、 しょうがないでしょう(T_T) 今ホームページ見て、社員数調べてみたら、 新人が大量入荷されたにもかかわらず、 こないだ見た人数より減ってるし... 大量入荷&大量放出は、DQN企業の基本でしょう(T_T)

4/3(Wed)

/** こっちの方が簡単(^^) */ なんか、UML認定試験Goldレベルに受かってしまいました(^^; しかも、合格ラインぎりぎりの70点で(^^;; なんか、難易度的に、シルバーよりもこっちの方が簡単っぽいです。 う〜ん。。。シルバーはどうしようかなぁ。。。 /** めずらしい人がきたみたい */ Perlerな人が、うちのチームに加入したみたいです(^^) 「めずらしいですね。」って言ったら、 「Perlの仕事は無いって言われちゃいました(^^;」 とか言ってました(^^; そりゃあそうだろうなぁとか思ってみたり(^^;; とかいいつつ、僕のマシンには、namazu入れた時の、 ActivePerlが入ってたりするんですが(^^; まあ、ユーティリティプログラムとか、使い捨てツールとか、 そういうのには、内部的には使うのかも知れないですけどね。 /** Pentium4化計画 */ なんか、昔の動く!改造バカ一台見てたら、 マシンをPentium4にパワーアップさせたくなりました(^^) ので、早速Pentium4 1.8GHz&マザーボードを購入! うまく換装できるかなぁ? (→たぶん、スムーズにはいかないと思う...) なんか、うわさレベルでP4用電源なるものがあるらしく、 既に暗雲が立ち込めてる感じです(T_T) にしても、最近SDRAM用マザーボードってのが減ってるんですねぇ。 なげかわしいものです(;_;)

4/1(Mon)

/** 曲買えるらしいけど。 */ bitmusicで、Sony Musicの曲買えるみたいです。 でも、New Release List見てみたら、買いたいの無いねー(T_T) 一曲300円とか、350円ぐらいらしいけど、やっぱレンタルの方が安いねー。 ちょっと、返すのがめんどうだから買っちゃえ!(>_<; っていうのにはいまいちだねー /** 目指せ!? Oracle Master Platinum(9i)!! */ とりあえず、iStudyだけ買いました。 つーか、15,000円も飛んだ... 受ける意味あるのかどうかは微妙... もう、Oracleの資格商法にハマってるのかも知れないね...... 6月〜7月ごろ取得かなぁ。 でも、その頃って、多分一番忙しいんだよねぇ(>_<; /** Struts特集読んでみましたが... */ なんかとってもめんどくさそう? でも、Struts使わないのもめんどくさいしなぁ(>_<; 記事的に、単項目チェックと、関連チェックをどこでやるか。 っていうのを解説してた辺りが良かったです。 単項目チェックを分離できるのは、一つのメリットですね(^^) とりあえず、Struts成功のカギは、 標準化と、リソースの管理方法にあるかなぁ。 とか思ってみたり。 ちょっと規模が大きくなると、混乱を招きそうな気がします。 まあ、結局こういうのは、 良く知ってる人間が、リーダシップを発揮して普及させるか、 もともと知ってる人間が集まってるかの、 どっちかでしか普及しない気がするけどね。
[最新記事] [過去ログ]