[最新記事] [過去ログ]

1/29(Mon)

/** 目指せ! UML技術者認定制度 ブロンズレベル!! */ とりました! っていうか、取れちゃいました(^^; 「ちょっとやってみようか。」 と、軽い気持ちでサイトにアクセスし、 始めること10分ちょいで、テスト問題を解き終わり、 「え〜い。行っちゃえ!」 でテスト終了ボタンを押してみたら、合格してました(^^;; なんというか、最初の方はすっげぇ簡単だったのに、 後半の問題は、めちゃ難しかったです。 でもまあ、「独習UML」一冊読んだだけのことはあるよね。きっと。 次は、シルバーレベルに挑戦だぁ! /** New新川崎! */ 今日からWindows2000マシンで作業♪ 今までのインタフェースとの違いに驚きまくり! なんか、スタートメニューがフェードインして出てくるし(^^; 正直ウザいし、多分遅くなるので、速攻OFF(^^;; マシン性能も、かなり速くなった感じ。 よく分からないけど、Pentium133MHzから体感で3倍ぐらい速くなったかも(^^) 今まではなんだったんじゃ〜い(>_<; っていうか、苦節半年。ここまで来るのにどれだけ苦労したことか(;_; でも不思議と、今までは全然狭く感じなかった1024x768が、 1280x1024で狭く感じるんだよねぇ。 家では1600x1200ってのもあるんだろうけど、 NT3.51は、全く別物として自分の中にはインプットされていたらしい(^^; 人間って便利に(?)出来てるんですねぇ。

1/28(Sun)

/** 目指せ! MIDI検定3級!! */ 試験自体は楽勝。 1時間30分は長すぎるねぇ。 -- SC-D70のMIDIインジケータってのがあって、これは、 音源がMIDIイベントを受け取る度に点灯するランプのことなんだけど、 イベントの少ない曲(≒発音数が少ない曲)の場合、 ノートオフイベント(ノートオン&ベロシティ0)が発生しているのが良く分かります。 この辺、MIDI検定の勉強してなかったら、 「なんで音が鳴ってない時にまで、MIDIランプが点灯するわけ!?」 なんて思ってたかも(^^; しっかしこの資格、こういうどうでもいいようなウンチクを語るのにしか 使えないかも(^^;; /** 目指せ! Oracle Master Gold!! */ 昨日に引き続き、「そんなことに使うんじゃないってば(^^;」という例を。 でも、手続き言語の練習としては、こういうのも必要だよねぇ?
SQL> !more for.pl BEGIN FOR i IN 1..10 LOOP DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('i = ' || i); END LOOP; END; / SQL> @for.pl i = 1 i = 2 i = 3 i = 4 i = 5 i = 6 i = 7 i = 8 i = 9 i = 10 PL/SQL procedure successfully completed. SQL>
ちなみに、文字列のパターンマッチングにLIKE句を使えるっていう、 ちょっとSQLっぽいのもご紹介。
SQL> !more like.pl DECLARE /* シングルクォートを忘れるとエラーが発生するのは、 普通のSQLと同だったりします。 */ str varchar(128) := '&str'; BEGIN IF str LIKE 'a%' THEN DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('OK. ' || str); ELSE DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('NG. ' || str); END IF; END; / SQL> @like.pl Enter value for str: abc old 2: str varchar(128) := '&str'; new 2: str varchar(128) := 'abc'; OK. abc PL/SQL procedure successfully completed. SQL> @like.pl Enter value for str: bcd old 2: str varchar(128) := '&str'; new 2: str varchar(128) := 'bcd'; NG. bcd PL/SQL procedure successfully completed. SQL>
一応、SELECTで一行取ってくるようなサンプルもあったけど、 結果が0行 or 複数行の時は例外(エラー)になるみたいなので、 あんまり実用的っぽくない? やっぱり、これからやる明示カーソルがポイントですかね。

1/27(Sat)

/** すごい雪だねぇ */ 今週も、先週も、その前もだけど、 「平日に降ってくれれば、仕事とか学校に行かなくて済むのに。」 ってみんな思っていると思うんだよねぇ(^^; はあぁ...(-_-; /** SC-D70着!! */ ついに到着しました、シルバーボディのSC-D70! 早速ガチャガチャいじってみることに。 いきなりツマミ類が最大の設定になってて、 普通にMIDIを再生しただけでも、音が割れててちょいびびった(^^; 試しにHDRしてみたら、確かにそのままの音で取り込まれてるような感じ。 これには、やや感動。 でも、音割れしないように調整しなきゃいけないのは、ちょい面倒。 フロントパネルの操作性が、SC-88Proに比べて大幅機能ダウン。 ちょっと、この音源で作っていけるのかが不安になるなぁ。 その辺は、ソフトウェアの方で補っていかないといけないかも。 (Cakewalkのパネル類とか) ドラムの音色(特にスネア)が変わりすぎ。 「むごい」という表現が当てはまります(^^; 説明書に書いてあったけど、SC-8850とSC-8820って、 音色数は同じだけど、中身の波形は違うんだってね。 だから、88Proよりショボイ波形が入っている可能性もアリ。 まあ、ちゃんと見てみたわけじゃないから、 グレードダウンなのか、グレードアップなのかは分からないけど。 しっかし、互換性ねぇなぁ。 今後の使い込みによって、性能を発揮してくれることを祈る。 /** 目指せ! MIDI検定3級!! */ 明日試験。 多分、コントロールチェンジとGM音色名だけ覚えとけば、 後は大丈夫っぽい。 それよりも心配なのが、雪とか電車&バスが止まって、 開始時間に間に合わないことだねぇ。 とりあえず開始は13:00だから、大丈夫だと思うけど... /** 目指せ! Oracle Master Silver!! */ 認定証届きました! さすがベンダー資格。 名刺に貼るシールやら、カード(限定セミナーの証明証?)やら、 認定証立ての申し込み書(1500円からあるらしい)やら(^^; 認定証以外のものが盛りだくさん。 高い受験料取ってるから、色々あるよね(^^;; まあこれで、次の科目へGo! って感じですね。 /** 目指せ! Oracle Master Gold!! */ 勢いだけで、2/17にエントリーしてしまったので、 とりあえず「PL/SQL」の勉強を開始してみました。 本の最初の方にも書いてあったけど、 他のプログラミング言語の経験があれば、修得しやすいです。 言語独自の部分を理解すれば、後は普通に使えるっぽい。 とりあえず、定番の「ハローワールド」をSQL*Plusで実行する例。
SQL> !more hello.pl BEGIN DBMS_OUTPUT.PUT_LINE('Hello, World!!'); END; / SQL> @hello.pl Hello, World!! PL/SQL procedure successfully completed. SQL>
っていうか、PL/SQLってこんなことする言語じゃないけど(^^;; まあ、文字列の出力は、デバッグの基本だから、 あながち最初にやるってのは間違ってないけどね。 これから、SQLと手続き言語(PL/SQLのPL)を組み合わせて、 データベースをいじるところを勉強するので、 本番はここからかもって感じです。

1/25(Thu)

/** 長い一週間でした */ って、まだ終わってないんだけどね(^^; 明日の予定は、脱退するチームがフロア移動するので、それの手伝いと、 午後から帰社して、技術的なお話を聞きに行くという二本立て。 (↑なんかとっても眠そう...) というわけで、まともに仕事をしなくても良さそうな気配なので、 今日で、「長い一週間でした」と言えるわけです。 っていうかもう、「乗り切った」という感じ。 雨も降ってたし、疲れきったね(>_<; /** 目指せ! Oracle Master Gold!! */ 勉強している時間が無いので、とりあえずエントリーしちゃおうかと画策中。 というか、テレホーダイの時間になったら、申し込むつもり。 しかも、ギリギリのスケジュールで、2/17辺り。 多分、だらだらやるよりも、その方が効率的だし、 何よりも、エントリーしちゃった方が、やる気出るしね。 2月以降の仕事が、イマイチどうなってるのか分からないけど、 まあ、なんとかなるでしょう。というノリ(^^; しかし、ムリしすぎて自爆した、SJCの記憶もよみがえるなぁ(^^; /** SC-D70まだ到着せず */ 少し申し込むのが遅かったからかなぁ。 そういえば、USBハブを買わなきゃいけないのになぁ。 最近勉強のし過ぎで、音源で遊んでる時間無いかも...(-_-;

1/24(Wed)

/** 眠い */ 最近、いくら寝ても寝足りない。 ヨダレをたらしつつ寝てても(^^; 寝ぼけてスニーカーを履いていきそうになっても(^^;; やっぱり睡眠不足。 あと3時間ぐらい睡眠だけの時間が欲しい... /** なんとなくNTが欲しくなってくる */ ウワサの「.NET」とやらは、Windows98で開発出来ないらしいし、 大抵のAPサーバは、Windows98では動かないみたいだし、 そういえば、J2EEもWindows98で使えなかったぞ。 なんか、なにかとNTが必要になってきてないか? この頃。 でも、マシンは用意出来ても、置く場所が無いありさま。 う〜ん。って感じですねぇ(>_<; でもでも、開発者ってNT使うべきなのかもねぇ。 /** 目指せ! UML技術者認定制度 ブロンズレベル!! */ UML本を今日中に読み終わる予定が、読み終わらず(T_T) あと一日ってとこ。 とりあえず「独習UML」を読み終わったら、 オージス総研のサイトに落ちてた資料を読んで、 それから受験っていう運びかな。 なんにしてもタダだし(^^)

1/23(Tue)

/** 脱出完了!? */ 今日になって、えらい現実的になってきました(^^; 技術要素も、XML並に戻りそうな気配。 教育の頃: C++、Java、Servlet、XML、デザインパターン、UML、その他役立つこと多数。 今: COBOL、VB2、VB4、PowerBuilder、C言語、その他わけわかな技術多数。 次のお仕事: XMLレベル(っていう表現はおかしいが)のが来る予定 今のプロジェクトって、ものすごい谷間じゃない!? ただ一つ分かってるのは、職場は変わらず新川崎なこと(^^; でも、「不幸の新川崎」から「幸せの新川崎」になるかも知れない。 なんにしても、結果出さないとねぇ。 結果出せば、次も面白い仕事させてもらえるんだろうけど、 出さなきゃ、「資格だけで使えねぇやつ」になっちゃって、 挙句、今のチームに戻されたりして(^^; なんにしても、今まで通りトライあるのみですな。 /** 目指せ! DBSP!! Part2 */ 去年に比べて、大分データベースの知識が付いたかも。 って思えるぐらい、午前問題が楽勝♪ 今月一杯で、午前対策終わりにして、残り2ヶ月半で午後対策。 こんなんで間に合うんだろうか(^^;

1/22(Mon)

/** やばっ */ 明後日、「JavaWorld」&「DB Magazine」の発売日。 読むものが多すぎて、間に合わん(@_@; こういう時に、「学生の頃は...」って思ったりするんだよね(^^; /** 久々のレビュー♪ */ ごく久々。 チーム内レビューだったけどね。 自分で作った資料をコピーしたり、説明資料を読んで説明する順番考えたり。 なんだかすごい新鮮な一日でした(^^) こういうしゃべる機会ってのはあんまりないから貴重だね。 ただ、終わった後は、あれこれ指摘されたおかげで、仕事増えたけど(-_-; ついでに眠くなんかなったりして。 もう、帰りの電車では爆睡でした(=_=)zzZ /** 目指せ! DBSP!! Part2 */ ひさびさに問題集をやりました(^^; っていうか、本当は昨日一気にやろうと思ってたんだけど、 休みになると、やる気指数激減で、ダメダメです。 でも、昔取ったなんとやらのおかげで、午前問題はほとんど勉強しなくても大丈夫かも。 (既に、旧1種の範囲なんて、眼中ないし。) 問題は、午後1&午後2だねぇ(>_<; /** 目指せ! Oracle Master Gold!! */ 早速、PL/SQLとやらの本を買ってきました。 PL/SQLっつーのは、SQLに手続きを追加したもの程度らしいので、 普通にプログラミング言語が使えて、SQL理解してれば、多分OKなんじゃない? と、かなぁり甘い考えでいたりします(^^; まあ、こいつは理論じゃなくて、実践オンリーだけで感覚つかめそうだから、 本一冊こなせば、やっぱり楽勝でしょう。 そもそも、こいつも30分20問の、手抜きボッタクリ試験の一つだし(^^;; 本当に問題なのは、DBAの方だね。 /** 目指せ! UML技術者認定制度 ブロンズレベル!! */ 日々、「独習UML」を読み中。 本当に難しいのは、顧客要求を理解することだよね。 本には、インタビューしたり、デザインレビューをすれば良いなんて書いてあるけど、 そんなに簡単に片付けられるほど、甘くはないね。きっと。 対象業務に精通しているのはもちろん、 やっぱり、経験に基づくものなんだろうなぁ。 それとも、何か体系化された方法論(methodology)なんかあるんだろうか? つくづく、まだまだ先は長いなぁと思うこのごろ。

1/21(Sun)

/** 目指せ! MIDI検定3級!! */ かなぁり余裕っぽい(^^; しかし、中にはマニアックな問題もあったりして、 「アタックタイムを設定するコントロールチェンジの番号は?」 こんなのわかるかっつーの! 答えは72番らしいんですが、 SC-88ProのMIDIインプリメンテーションチャートを見ると、 CC72番は受信しないことになってるんだよね。 NRPN(機器固有のメッセージ)では、設定出来るけど。 こんな標準的でないものまで、問題にしてるんですけど...?

1/20(Sat)

/** Netscape6でGo! */ インストールしてみました。 最初の印象は、「カッコイイ」の一言に尽きます。 ただ、そのせいで中身のコンテンツとバランスが取れてないような(^^; そういえば、ウワサのGeckoレンダリングエンジンだけど、 なんか、少しだけ速くなったような気がしないでもない。という程度。 逆に、起動が遅く感じるのは、Plug-inを読み込んでます... とかいうメッセージが、起動ロゴに出てこなくなったから? 多分、体感速度(心理的速度?)は違うけど、起動時間はあんまり変わってないと思う。 デフォルトで、ブックマークがユーザ定義ツールバーの左端にきてないのがヤダ。 これは設定次第でなんとかなるんだけど、 ブックマークがルートにしか追加出来ないのが最悪。 つまり、「ブックマークをファイル」機能が無くなったらしい。 これ、痛すぎ(>_<; 新機能「検索」! 場所ツールバーに、キーワードを入れてEnterを押す(or 検索ボタンを押す)と、 あらかじめ設定しておいたサーチエンジンでの検索が開始される。 検索エンジンのトップページを開かなくてもいいから、使えるかも。 でも、これじゃあGoogleの「I'm Feeling Lucky」を使えないね(^^; XML表示機能。 IE5.0にXML(XSLは無し)を読み込ませると、ツリー形式にしてくれるけど、 Netscapeは、ただ「ダラダラ」と出すだけ。 ちょっと弱いね。 今のところ、あんまり良いウワサ聞かないけど、 ブックマークのところ以外は、とりあえず満足。 しばらく使ってみて、前バージョンより安定していたら、 そのまま使いつづけることでしょう。 /** Media Player 戦争勃発! */ 今までNetscape Communicator付属の「WinAmp Lite/2.5」とかいうのを使ってたので、 これを機に変えることにしました。 そのまま行くんなら、純正WinAmpってことになるんだろうけど、 Netscape6をインストールした時に入れたと思われる、 「RealPlayer8」に、m3uが関連付けされていたので、 こいつをとりあえず使ってみることに。 WinAmpよりもいいのは、プレイリストがドロップダウン形式になってるところ。 コンパクトかつ、機能性も十分。 あとは、なんとかしてリアルプレイヤーマークのある、 動画表示領域を消して、なるべくコンパクトにしようとしました。 が、どんなに縮めても、微妙に残るようになっているらしく、 しかも、こいつは消せないようになってるし(T_T) それでも諦めきれずに、いじっていると、 表示メニューに、「ビジュアライゼーション」という項目を発見しました。 とりあえず押してみると... 「ををを〜(@_@」 なんか、宇宙みたいのが動いてるんです(^^; 基本的にはレベルメーターなので、音楽と同期して。 とりあえず、これに飽きるまではReal Playerだな(^^; /** J2EEでEJB */ ついに動きました! っていうか、実はこっそりやってました(^^; SessionBeanのサンプルなんですが、 「Getting Start」の通りにやって、最後まで行ったんですが、 最後の最後、クライアントを起動するところでコケました(T_T) NoInitialContextException これで、2週間近くはまってました。 が、Linux版J2EE1.2.1 & JDK1.3の情報は少なかったです。 原因は、オブジェクト参照を取得するためにJNDIを使うのですが、 こいつの設定がダメだったこと。 以下のプロパティが必要だったみたいです。 java.naming.factory.initial=com.sun.enterprise.naming.SerialInitContextFactory java.naming.factory.state=com.sun.jndi.cosnaming.RemoteToCorba java.naming.factory.url.pkgs=com.sun.enterprise.naming ここまでたどり着くのには大変でした... とりあえず、j2ee.jarを展開して、それらしいクラスを java.naming.factory.initialに指定してみたり、 サーバサイドプログラム(JSPとかServletとか)は、設定済みのはずだから、 っつーのを見て、サーブレットのサンプルをコンパイルして、やっぱり失敗したり(>_<; 最終的には、j2ee.jarの中にアヤシイ.propertiesファイルを発見したおかげで、 上記のプロパティを引っ張ってこれたというわけです。 まあ、まだSessionBeanしか動かしてないんで、 これからEntityBeanとかも動かしてみたいね。
[最新記事] [過去ログ]