[最新記事] [過去ログ]

1/20(Sat)

/** Netscape6でGo! */ インストールしてみました。 最初の印象は、「カッコイイ」の一言に尽きます。 ただ、そのせいで中身のコンテンツとバランスが取れてないような(^^; そういえば、ウワサのGeckoレンダリングエンジンだけど、 なんか、少しだけ速くなったような気がしないでもない。という程度。 逆に、起動が遅く感じるのは、Plug-inを読み込んでます... とかいうメッセージが、起動ロゴに出てこなくなったから? 多分、体感速度(心理的速度?)は違うけど、起動時間はあんまり変わってないと思う。 デフォルトで、ブックマークがユーザ定義ツールバーの左端にきてないのがヤダ。 これは設定次第でなんとかなるんだけど、 ブックマークがルートにしか追加出来ないのが最悪。 つまり、「ブックマークをファイル」機能が無くなったらしい。 これ、痛すぎ(>_<; 新機能「検索」! 場所ツールバーに、キーワードを入れてEnterを押す(or 検索ボタンを押す)と、 あらかじめ設定しておいたサーチエンジンでの検索が開始される。 検索エンジンのトップページを開かなくてもいいから、使えるかも。 でも、これじゃあGoogleの「I'm Feeling Lucky」を使えないね(^^; XML表示機能。 IE5.0にXML(XSLは無し)を読み込ませると、ツリー形式にしてくれるけど、 Netscapeは、ただ「ダラダラ」と出すだけ。 ちょっと弱いね。 今のところ、あんまり良いウワサ聞かないけど、 ブックマークのところ以外は、とりあえず満足。 しばらく使ってみて、前バージョンより安定していたら、 そのまま使いつづけることでしょう。 /** Media Player 戦争勃発! */ 今までNetscape Communicator付属の「WinAmp Lite/2.5」とかいうのを使ってたので、 これを機に変えることにしました。 そのまま行くんなら、純正WinAmpってことになるんだろうけど、 Netscape6をインストールした時に入れたと思われる、 「RealPlayer8」に、m3uが関連付けされていたので、 こいつをとりあえず使ってみることに。 WinAmpよりもいいのは、プレイリストがドロップダウン形式になってるところ。 コンパクトかつ、機能性も十分。 あとは、なんとかしてリアルプレイヤーマークのある、 動画表示領域を消して、なるべくコンパクトにしようとしました。 が、どんなに縮めても、微妙に残るようになっているらしく、 しかも、こいつは消せないようになってるし(T_T) それでも諦めきれずに、いじっていると、 表示メニューに、「ビジュアライゼーション」という項目を発見しました。 とりあえず押してみると... 「ををを〜(@_@」 なんか、宇宙みたいのが動いてるんです(^^; 基本的にはレベルメーターなので、音楽と同期して。 とりあえず、これに飽きるまではReal Playerだな(^^; /** J2EEでEJB */ ついに動きました! っていうか、実はこっそりやってました(^^; SessionBeanのサンプルなんですが、 「Getting Start」の通りにやって、最後まで行ったんですが、 最後の最後、クライアントを起動するところでコケました(T_T) NoInitialContextException これで、2週間近くはまってました。 が、Linux版J2EE1.2.1 & JDK1.3の情報は少なかったです。 原因は、オブジェクト参照を取得するためにJNDIを使うのですが、 こいつの設定がダメだったこと。 以下のプロパティが必要だったみたいです。 java.naming.factory.initial=com.sun.enterprise.naming.SerialInitContextFactory java.naming.factory.state=com.sun.jndi.cosnaming.RemoteToCorba java.naming.factory.url.pkgs=com.sun.enterprise.naming ここまでたどり着くのには大変でした... とりあえず、j2ee.jarを展開して、それらしいクラスを java.naming.factory.initialに指定してみたり、 サーバサイドプログラム(JSPとかServletとか)は、設定済みのはずだから、 っつーのを見て、サーブレットのサンプルをコンパイルして、やっぱり失敗したり(>_<; 最終的には、j2ee.jarの中にアヤシイ.propertiesファイルを発見したおかげで、 上記のプロパティを引っ張ってこれたというわけです。 まあ、まだSessionBeanしか動かしてないんで、 これからEntityBeanとかも動かしてみたいね。

1/18(Thu)

/** 脱出完了!? */ 超エラい人(社長の次ぐらい)から、公式に発表されました。 「持っている技術要素が違うから移すんだ」と。 いや、案外期待していいのかも(^^; /** 新川崎にRedHat Linux7 */ なんか似あわね〜(>_<; しかも、ネットワーク接続の許可降りなかったらしいし(^^; なんでも、使えるOSリストに、Linuxは無いんだってさ(ダサッ) まさしく、い〜みな〜いじゃ〜ん(^^;; インストールは僕じゃない人がやったんだけど、 なんか、「Cannaに加えて、ATOK12を入れたんだけど、ATOK動かないんだよね(T_T)」 とか言っていたので、早速調査開始! まさか、こんなところでLinuxが触れるとは〜♪ まさに至福の時やね(^^; gnomeデスクトップだから、NT3.51のわけわかな画面よりも、 全然見栄えが良かったりして。 で、原因は超簡単。kinput2xが起動してないでやんの。 かな漢字変換サーバatok12xは起動してたんだけど。 あとは、適当に環境ファイルをホームディレクトリにコピーして終了! でも、スタンドアローンで一体誰が使う!? シリアルケーブルでつなげるとかいう作戦も出てるけど??? /** こんなのあり!? */ おバカコーディングも、大分解析終了しました(^^)/ やっぱり、コーディング(1次元) → PAD(2次元)の変換をかけたのは正解で、 そのおかげで、大分見通しが良くなりました。 ただ、2KStep全部をPADにするのは、結構根気が要りましたけど(^^; とりあえず、解読不明なプログラムが出てきたら、 図(PADでも、フローチャートでも、アクティビティ図でも)にしてみると、 可読性アップすること間違い無し。 このテは、前にCOBOLのソースを読んだ時も使ったんだけど、PADやっぱいいわ。 最初はそんなん必要なの? とか思ってたけど、 フローチャート違って分かりやすいし、コンパクトだし。 やっぱり教育で(まじめに(^^;)習ってきて正解だったね。 っていうか本当は、そんなゴミソースが無い方が嬉しいんだけどね。 /** 目指せ! MIDI検定3級!! */ 実はこのトピック初めてでした(^^; もう、試験1週間ちょい前だってのに(^^;; でも、基本はMIDIの歴史とか、MIDIの基本知識、 簡単な打ち込みテクニック程度だから、 そんなに勉強しなくても大丈夫だとは思うんだけどね。 でも、第一回の合格率が80%超えてたのに、 第二回で、いきなり65%ぐらいまで下がってるんで、 あんまりなめてると、SJCみたいに落ちるかも(-_-; とりあえず仕上がり良好で、あとは過去問で鍛えるのみ。 つったところ。 この試験も年1回だから、落ちたくないなぁ。

1/16(Tue)

/** ボッタクリ居酒屋 */ 前に、6人で新宿に食べに行ったときは、 4500円で、すごいゴージャスな飯&酒が楽しめたのに、 こないだ同期数十人で行った、横浜の串焼き屋では、 4500円出したにもかかわらず、グラスビール3杯と、タン塩焼き5本。 ナベ / 6人、以上(^^; しっかし... なんであんなにタンしか出てこなかったのだろう... それに、あんなに大人数で行ってんだから、 少しぐらいまけてくれてもいいのにねぇ(>_<; /** こんなのあり!? */ 徐々に解明してきたゴミコードから、また新たな驚きが発見されました(^^; その1) if(条件A) { 文1; } else { 文1; } なぜか、条件Aを満たそうが、満たすまいが、同じ文が実行される(^^; い〜みな〜いじゃ〜ん♪ その2) if(条件A) { 文1; } if(条件A) { 文2; } 同じ条件のif文が、なぜか続けて書いてある(^^; っていうか、まとめてくださいね〜(-_-; その3) if(条件A) { } else { if(条件B) { } else { if(条件C) { } else { 以下、延々と続く... } } } 無駄にネストが深くなってるような...(>_<; ていうか、elseのブロックの中に、またifが出てくることに抵抗を感じる。 なんにしても、常人の発想じゃないね。 やっぱり、ソフトウェア業界は恐ろしいところ(^^; ある意味。 そして今日、とっても恐ろしいことに気が付いた。 今読んでいるのは、ファイルをばらばらにしたり、gzipとかで圧縮したり、 そのファイルを他ホストに送るための、ftpスクリプトを吐き出したりするやつなんだけど、 「そういやぁ、受信側(解凍したり、まとめたり...)はどうなってるんだっけ?」 と見てみると、ソースの先頭に、どこかで見た名前が書かれてるし(>_<; 「はぁ〜(T_T)」

1/15(Mon)

/** 決別宣言完了 */ ついに「配置転換」カードを切りました。 残っているカードは「転職」オンリーとなりました(^^; いつ切ることになるのかねぇ。 /** こんなのあり!? */ 現在格闘している、ゴミプログラムを元に再現してみました。 (固定長レコードを格納している、テキストファイルを読み込む処理の一部) #include <stdio.h> struct test { char ch1; char ch2; char ch3; char cr; }; int main() { struct test data; fgets(&data, sizeof(struct test), stdin); printf("%c, %c, %c\n", data.ch1, data.ch2, data.ch3); } ポイントは、fgetsに構造体へのポインタを渡しているところ。 構造体の中身は全てchar型なので、これでコンパイルすると動いたりするんですが(^^; かなりメチャクチャって気がしないでもない(^^;; ちなみに、HP-UXのコンパイラ(c89とかいうやつ)は、 Illegal Pointer Combination に相当するワーニングを吐き出しました。(char* に、struct test* を入れようとしたってことで。) 「ワーニング出たけど、動いてるからまあいっか♪」 というノリなのかも(^^;;; っていうか、fread使えって感じ(T_T)

1/14(Sun)

/** 目指せ! Oracle Master Silver!! */ 見事に合格したので、認定証を送ってもらうべく、 Oracleのサイトから登録してみました。 すると! IDとパスワードが発行されたので、オラクルマスター限定コンテンツにアクセス! → http://www.oracle-master.org/ 早速ログイン♪ 待つこと数秒...Gold試験向けの対策など、限定コンテンツにアクセス出来たのでした! (持ってないと、Silver用のものしか見ることが出来ない。) っていうか、なんかすごい優越感って感じ(^^; いやぁ。良かった良かった。 次はGoldを目指します! /** 秋葉原電気街祭りの当選発表 */ 今年も全部はずれでした!(^^; /** PlayStationのコントローラをPCで。 */ 秋葉原でこういうのが3種類ほど売ってました。 一番高いのが、パッケージ入りで3980円。 これは割とどこにでもあるものらしい。 あとの二つは、あきばおーで見つけたもの。 そのうち、あやしげで安い方を買ってしまいました(^^; その値段、899円(^^;; 何にも考えずに買っちゃったので、 なぜか電源を取るのにパラレルポートを使っちゃうとか、 っていうのは考えてませんでした(^^; とりあえずの使用感としては、いい感じかなと。 これを機に、DirectXを使ったゲームなんかをVectorで探しましたが、 エラい凝ったゲームがフリーだったりして、 世の中すごい人がいるもんだなぁと(^^; ちなみに、往年のゲームが楽しめたりするアレでは、 使えませんでした(-_-; あしからず(^^; /** 事故現場 */ 自転車で帰宅途中、右折しようと停止していた普通の乗用車に 後続のワゴン風の車が後ろから突っ込んでぶつかりました。 「バンッ!! キキーッ パキィィィン」 と、おもすごい音がしたと同時に、ブレーキ音、破片が飛び散る音がしました。 これが、僕が自転車で走ってたすぐ横で起こった事実。 あーあ。やっちゃったねぇ(>_<; とか思いつつ、まあヒトゴトだからいっかぁ♪ ってなもんで、適当になりゆきを見ていると、 ぶつけられた車は、そのまま右折して行っちゃうし、 ぶつけた方も、何事も無かったかのように、そのまま直進して行っちゃうし。 つーか、そんなんでいいのか? お互い。 う〜ん。何考えてるのか良く分かりませんなぁ(-_-;

1/12(Fri)

/** 目指せ! NSP!! Part2 */ このシリーズは今日でおしまい! 去年は落ちて「やっぱり」だったけど、 今年は悔しく思えただけ、成長したんじゃない? まあ、また次回ですな。 /** まさか(^^; */ うちの会社の人が、本を出したらしいです。(それ言ったら、会社名がバレるかも(^^;) [Javaデザインパターン プログラミングの実際] まさかあの人がねぇ(^^; って感じ。 でも、表紙はめちゃめちゃカッコイイ!! ちなみに、教育センターにいた頃にもらった資料の中に、 この本の内容とほぼ一致しているものがあったりして。 ほとんど読んだことは無いけど(^^; 6月の雑記帳によると、 「Factory Method」「Singleton」「Iterator」「Composite」「Template Method」 を、この人から教わったことになってるけど、 実際に理解してそうなのは、真中の三つぐらいかねぇ。 なんにしても、デザインパターンは今年身に付けなければならないので、 ちょうどいい教材が見つかったのかも。 (むろん本を買うんじゃなくて、資料を読むんだけど(^^;) /** おいしいもの */ 今日は、おいしいもの食べて気分転換♪ marond(マロンド)のパンは最高です。(千葉にしかないかも...(^^;) → テレビ東京「TVチャンピオン: パン職人選手権」の影響です(^^; ・メロンパン ありそうでないのが、メロンの味がしっかりするメロンパン。 それが、この店にはあったりする。 別の店にある、クリーム入りメロンパンてのも、結構お気に入りだけどね(^^) ・☆ラ・ティーヌ☆ マーブルチョコ生地&リンゴのスライス&アンズソース。 その説明書きと名前にやられて買ってしまいました(^^; でも、めちゃうま。 ・カレーパン 僕は、あんまりカレーライスが好きじゃなくなってきたけど、 カレーパンはなぜか好き♪ たぶん、サクサク感が好きだから、コロッケカレーとかならいけるのかも。 ・エッグパン? スクランブルエッグ&マヨネーズがパンに乗っているようなやつ。 絶対に欠かせない一品。 ・飲み物 我が家のデファクトスタンダード(de facto standard)は、「プーアル茶」です。 やっぱりこれも、欠かせない一品ですな。

1/11(Thu)

/** 目指せ! Oracle Master Silver!! */ このトピックも、あさってで終わりそうです(^^) 次は、「目指せ! Oracle Master Gold!!」になるでしょう。 ちょっとハクが付くかもね(^^; OMOの限定コンテンツも読めるようになるみたいだし。 そうは言っても、まだ終わってないので、気は抜かずに。 ちょっと、ビューの更新の辺りが弱そうだし。
[最新記事] [過去ログ]