10/20(Wed)
/** Project Java ReGet */
> テストも終わったことだし、結構ペース良く作れそうな予感(^^;
とか言っておきながら、さっぱり進んでません(^^;
つーか、GUIを考えるのは、色々面倒だったりしますね。
たいしたことをやっているわけでもないのに、
やたらにソースコードが長くなったり。
/** Office2000 */
何を血迷ったか、入れてみてしまいました。
案の定、なんか調子悪くなったりしたので、
速攻削除したのですが、マイコンピュータ中の、
Webフォルダなるものが消えてくれません(T_T)
これってなんなんでしょうね??
/** Easy CD Creator */
WinCDRのWAV吸出し機能がまともに働かないので、
Easy CD Creatorを使って、吸い出してみることにしました。
最初は、吸出し速度もすごい高速で、こりゃあいいや♪
なんて感じで使っていたのですが、実際に聴いてみると、
音質がどうしようも無く低くて、ノイズだらけ。
設定を見ても、"高"の設定になっていたので、
特に注意もせずに、流し読みしてました。
が、"高"は"高"でも、読み出し高速の"高"であって、
高音質の"高"では無かったので、結果的には、
かなりの低音質になってしまっていたというわけです。
道理で速いわけだ(^^;;
というわけで、結局安定して使える、
Easy CD Creatorを使っています。
10/18(Mon)
/** Project Java ReGet */
現在GUI周りを作成中です。
とりあえず、AWTだとテーブルが使えなさそうなので、
結局、動作の重いSwingを使うことに決定しました(^^;
今日は、ダイアログのボタンが押された時に、
ダイアログのデータを、テーブルに追加するという処理を記述しました。
イベントデリゲーション(Event Deligation?)モデルとかいうのの勉強になりました(^^)
実際には、ダウンロードを実行するスレッドを走らせて、
そのスレッドが部分データを取得するごとに、
テーブルの表示を更新しなければならないので、
またそこで、イベント処理を書くことになりそうです。
(取得済みデータ量とか、データサイズとかもろもろの通知のため。)
テストも終わったことだし、結構ペース良く作れそうな予感(^^;
10/17(Sun)
/** 目指せ! Network Specialist!! */
ようやく試験終わりました(^^)/
これで、「勉強しなきゃあ〜(T_T)」の日々は終わりました(^^)
とりあえず、今日でこのトピックは終了です。
今回の会場は、東京と言いながら、千葉寄り東京の"新小岩"
わざわざ秋葉原まで行って、戻るはめになりました(T_T)
試験前から、体力消耗しまくりって感じ。
で、実際の試験はと言うと...
<< 午前 >>
とりあえず、問20ぐらいでお腹が減ってきて、
お腹がぐぅ〜とか鳴ってるし(^^;
さらに、あんまり寝てなかったので、
問57ぐらいで、かなり眠くなりました。
まあ、寝たら元も子も無いので、気力で乗り切りましたが。
<< 午後1 >>
元々時間があんまり無いと聞いていたので、
ひたすら急いでやることに決めて、
4問中3問の選択でしたが、決めうちで、問1,2,3に絞りました。
すると、問1こそ苦戦したものの、問2はボーナス問題♪
15分ぐらいで終わったので、時間的にも楽勝になり、
午後1は、精神的にも、肉体的にも、テスト的にも、
結構楽に終われることが出来ました。
<< 午後2 >>
とりあえず、問題文長過ぎ(^^;
一応両方とも問題を一通り読んで、
解けそうなLANの問題に走るも、これが失敗(>_<;
結局、FAXがどうとかっていう、変な問題に走りました。
すると、まあ無理は結構あるものの、
なんとか回答欄全てを埋めることが出来たので、
多少の希望は残したというところでしょう。
なんにしても、結果が分かるのが来年の一月ってのがなめてるよなぁ。
/** イカスゼ! 赤ジャーおばさん!! */
新小岩で発見した、赤ジャーおばさん。
お子様をどこかに連れて行く途中らしく、他のおばさんと
一緒に並んで自転車に乗っておられました。
しっかし...上下赤ジャージは無いよなぁ。
歳はそれほどでも無さそうなのに。
日曜だからって、油断したのかなぁ。
午前中の試験が終わって、ローソンに昼ご飯を買いに行って戻る途中、
その赤ジャーおばさんが、すごい勢いで帰っていくのが見えました(^^;
さらに歩くと、別の赤ジャーおばさんが...
ひょっとして、赤ジャー地帯!?
なんにせよ、新小岩は赤ジャースポットであることに間違いは無さそうです(^^;
10/16(Sat)
/** 目指せ! Network Specialist!! */
現在午後4時。
明日試験だというのに、本当に何もしてません(^^;
まあ、前日までガリガリやる必要は、あんまり無いかも知れないけど、
最後のあがきみたいなものも、ある程度必要そうだしね。
夜はやるのかなぁ...(既に、ヒトゴトモード(^^;)
10/15(Fri)
/** マジで賢い(^^) */
うちのディスプレイに内蔵されているらしい、
ディスプレイ切り替え器なんですが、これ、本当に賢いです。
一方しか入力が無い時に、入力の無い方に切り替えても、
No Signal Inputのメッセージが出てから、
自動的に、入力のある方に映像が切り替わります。
1400円(今じゃあ、800円ぐらい(^^;)の切り替え器なんて、
本当にゴミに見えてしまいます。
それと、BNCケーブル(5個端子があるやつ)を使っているのですが、
別に、画質が良くなったとか、そういうメリットは無さそうです。
気づかないだけなのかも知れませんが。
/** やる気度チェック */
こんなん作ったら、計画通り行くような気がする。かも(^^;
行動 | 優先度 | やる気 | 達成度 | コメント |
Network Specialist | A | D | 70% | テスト近いのにね。 |
学校 | B | F | 55% | 一科目のためだけに行くのはなぁ... |
卒研 | C | C | 70% | あとは完成度を高めるのみ |
入社前研修 | D | B | 75% | 何故かやる気満々 |
Java ReGet Project | E | E | 40% | 色々行き詰まり中 |
作曲&鍵盤の練習 | F | A | 5% | 新しい曲にチャレンジ中 |
とりあえず分かるのは、あまり重要で無いことに集中しているということが、
この表から見て取れますね(^^;
あとは、その欠点を改善するように生活すればOK!
...のはず(^^;;
/** ゲロまず料理 Part2 */
前回のゲロまず「レモンたらスパ」に続いて、第二弾となりました(^^)
今回は、汁無しラーメンです(^^;
作り方は、まずお湯を沸かして、インスタントラーメン
(日本で一番売れてるやつでも、そうで無いやつでもOK!)
を入れて、卵でもワカメでも、適当に具をぶち込みます。
麺がほぐれてきたら、スープ類(粉末、液体、調味料など)を入れます。
ここからがポイントで、普通なら、後は食べるだけなのですが、
ここで、4時間程放置します。
...すると、麺がスープを吸いきり、又はスープが蒸発して、
汁無しラーメンの出来上がりです(^^)
というわけで、早速食べてみることに。
一口。なんだかしょっぱい。
やっぱり、水分が蒸発して、その分味が濃くなっているようです(^^;
二口、三口。やっぱりしょっぱい(-_-;
その内に、体に悪そうだということで、食べるのを断念しました(x_x;
茹でないで、乾燥状態の麺にスープかける食べかたの方が全然おいしいかも。
(こういう食べ方があるって、前に聞いたことがある。)
私のあくなき料理への挑戦が続く限り、このコーナーも続くことでしょう。
10/13(Wed)
/** またも期待を裏切った */
Java HotSpot Server VM 2.0 Betaがリリースされたようです。
しかし、期待はずれの感がかなり強いです。
なんせ、起動が更に遅くなってるんだもの(T_T)
ドキュメントには、30%のパフォーマンスアップとか書いてあるけどね。
まあ、まだベータ版だから、正式版に期待は持てるのかも知れませんが。
そもそも、HotSpot Serverの"Server"って何だ?????
ここらで、HotSpotはクライアント向けの技術では無くて、
Sunが得意とする、サーバ用の技術だということを、
明確にするために名称変更なのか!?
(ちなみに前は、HotSpot Performance Engineでした)
結局言えることは、クライアントプログラムという視点から見ると、
C/C++などで書かれたネイティブのアプリケーションには遠く及ばず、
まだまだ普及させるには無理のある状態だと判断出来ます。
(と言うか、このままじゃあ永遠に無理だね。)
でも、ネイティブアプリケーション(Office2000とか)も、
大分重くなってきているみたいだから、どっちにしても重いけど(^^;
/** 卒研Now! */
今週のゼミも、内容ごく薄のトークに(T_T)
なんかさぁ。教授がやる気出なきゃ、こっちもやる気出ないっすよぉ。
むしろ、家でLaTeXが使えるようになったことの方が、話題に上がってるし。
画像サーチエンジンって、そんなに面白くないかなぁ。
イメージ≠画像ってことが判明したので、
名称を、画像サーチエンジンにしてみたけれど、
別に、検索エンジンを作っているわけでは無いので、
画像検索システムにしようかと思うこの頃。
そういえばこの前、Yahoo!でなんか発見したとの情報を元に、
サーチエンジンで、"画像 & 検索"をキーワードに探してみる。
すると、
http://www.assistmicro.co.jp/pack/index02.html
http://www.tocka.com/retriever/
の二サイトを発見した。
今晩辺り、見てみようかと思う。
他の人の卒研は、どうなってるのかと思って様子を見てみると、
なんだか、ネットワークゲームを作るとか言って、
C言語でプログラムを書いてたので、見てみたら、
なんだか、ポインタを理解していないようで、
コンパイルは通るけど、意味は通らない(^^; ので、
はちゃめちゃな動作してました(^^;;
別にポインタ使わなくても、ある程度のプログラムは書けるわけだし、
無理して使うことも無いのにねぇ。
10/12(Tue)
/** 久々の早起き */
昨日は、Networkの勉強をしていたら、すっげぇ眠くなって、
早々寝たせいか、なんだか久々に早起きした。
今朝、昨日の復習も兼ねて、「イエスタディ・ワンス・モア」を弾く。
そこで何故か「もしかして、今日学校行く日?」と気づき、さらに、
明日ゼミもあるし。と思ってかなりがっかりする。
まあでも、めずらしく一限から行けるわけだし、
この早起きは、決して無駄では無かったように思う。
そろそろ行く準備しないと〜(^^;
/** 秋葉原めぐり(^^; */
なんだか歩き回り過ぎて疲れました(-_-;
今日の一番の収穫は、放射線測定器キットが売られていることを見たこと(^^;
元からあったのか、はたまた例の事故以来あるのかは不明ですが、
とにかく反応があると、ピーと鳴りますって書いてありました(^^;
さすがは秋葉原もとい、さすがは秋月電子って感じでしょう。
ついでに、CD-Rの安い店を紹介してもらい、
いつもは地元の店で買っていたTDKのメディア10枚組み2380円を、
なんとたったの1500円でゲットしました(^^)
あるとこにはあるんだねぇ。
さらについでに、BNCコネクタ<->D-sub15ピンのケーブルも買いました。
これで、LinuxマシンとWindowsマシンで、どちらの画面もすぐに出せるので、
結構便利かも知れないです。
当初は、5000円ぐらいすると思ってたのに、1580円だったから、
つい衝動買いしてしまいました(^^;
必要無いって言えば無いんですけどね(^^;;;
10/11(Mon)
/** 目指せ! Network Specialist!! */
大分期日も迫ってきたので、そろそろ真面目にやろうかと思ってます。
まあでも、今やってる問題集さえ終われば、
ある程度は、「やることはやった」状態になると思うので、
後は、受験の日(10/17)を待つのみといった感じでしょうかねぇ。
まあ、本音を言えば、大分勉強に飽きて来たってところなんでしょうけど(^^;
/** 卒研Now! */
「卒論はTeXで。」
これが、うちの研究室のモットー(?)らしいので、
仕方無く、うちのLinuxでやろうとしたのですが、
なんだか変なエラーメッセージが出て、xdviで表示出来ませんでした(T_T)
(jlatexによるコンパイルは出来てた。)
ところが、ちょっとやる気を出して、エラーメッセージを読むと、
なんか、フォントが足りません的メッセージであることに気づいて、
早速適当にフォントを色々ぶち込んでみることに(^^;
すると...うまく行っちゃいました(^^)/
これで、卒論を書く下地がようやく出来たって感じですね。
表示は、Windows側のX Serverだから、
Windowsにフォントを追加しなくちゃいけないと思ったけど、
どうやらフォントがWindowsにあったのか、
はたまた、Linux側でフォント処理が行われているのかは不明ですが、
とにかく動いていることだけは確かです(^^;
ただ、LaTeXってめんどいってのが第一印象で、
強調を表わす"em"っていうコマンドは、
{\em <被強調文>}っていう形式なのに対して、
アンダーラインを引く"underline"コマンドは、
\underline {<被下線文>}という形式だったりします。
なんだか一貫性が無いというか、初心者を混乱させる仕様ですね。
やっぱ、Wordで書きたいなぁ〜(T_T)