貴重な切符類

西鹿児島行きだった時代の富士号の寝台券。いまやかなりの貴重品。

上越新幹線がなかったころのいなほ号の特急券。今と比べると、値段がかなり安い。八郎潟からとなっているが、確か秋田から乗車したと思う。

今は廃止された上砂川支線の終点、上砂川駅。

これも廃止された、松前線の終点、松前駅。

第三セクター化された、岩日線の終点、錦町駅。ここから国鉄バスに乗ろうとしたが、ダイヤ改正で時刻が変わり、タクシーで津和野まで行った。

廃止された松前線の渡島吉岡駅。駅前に青函トンネルの工事現場があり、取材でお邪魔した。

青函連絡船の自由席グリーン券。値段の割に快適なので、いつもこのグリーン券を買っていた記憶がある。

すでに廃止された胆振線の新大滝駅。駅前に小さな雑貨屋しかなく、食料が調達できずに困った記憶がある。

廃止された大社線の終点、大社駅。廃止後にもレンタカーでたずねた。

東京発東京行きという伝説の片道乗車券。行く先々で、車掌さんや駅員さんに奇異の目で見られた。下車印が旅の長さを物語る。