旅の写真集(2002 その二)

2002-6-1〜2 北三陸

山田線大志田駅にて。アクセスする道が砂利道というすごい駅だ。

大志田駅の時刻表。下りは1日1本。付近に民家がないので、それも必要ないのではないか。

山田線浅岸駅にて。ここも駅に向かう道は砂利だった。

浅岸駅にて。ここは大志田よりも上下1本ずつ本数が多い。ここも周囲に人気がないので、その意味があるかどうか不明。

宮古駅にて。手前が1551発盛行きキハ100型4両編成。その奥が1543発盛岡行きで、編成は不明だが、写真のとおり一般塗装のキハ52が含まれていた。いまどき極めて珍しい。この後1540着キハ58系2両の快速リアスが到着。約20人の客が降りてきてそのうち半分ぐらいが盛行きに乗り換えた。宮古へくるのなら106急行バスのほうが圧倒的に便利なので、やはり鉄道利用は釜石方面へ向かう場合が多いのだろう。

岩泉線押角駅にて。ここは駅に入ってくる橋がどうみても鉄道関係者用としか見えない木製の橋だった。もちろん車は通行不可。いまどきこんな駅があったとは驚き。近くには一応民家らしきものが1件あったが、果たしてこの駅を使っているかどうか。

押角駅の時刻表。1日3本しかない。もはや廃止したほうがいいのではないだろうか。確かに押角駅付近の国道は1車線でかなり貧弱ではあるが。