金 閣 寺  (きんかくじ)
 京都市北区金閣寺町
  臨済宗 相国寺の山外塔頭  正式名は鹿苑寺(ろくおんじ)  
    山号:北山(ほくざん)  本尊:聖観音(しょうかんのん) 
   世界文化遺産 

「金閣」:お釈迦様の骨がまつってある舎利殿

  三層は禅宗仏殿造で究竟頂(くっきょうちょう)
  二層は武家造りで潮音洞(ちょうおんどう)
  一層は寝殿造りで法水院(ほうすいいん)
     といわれている

  二層、三層は漆の上から純金の箔が張ってある











 

    鳳凰:中国でめでたい鳥といわれている  
  



    
                      衣笠山を借景とした池泉回遊式庭園