ウリカワ(瓜皮)オモダカ科。
花の時期:6〜8月
和名:葉が、むいたマクワウリの皮に似ていることによる。
水田や沼などに生える高さ10〜30pの多年草。地中にほ匐枝をのばし、先端に小さな球茎をつくって増える。 葉は対生し、線形で柄はなく、下部は多肉質でやや白っぽい。 茎は互生し、広線形で先がとがる。
花茎に白い花を1〜2段輪生し、上部には雄花が2〜6個つき、雌花は下部に1〜2個つく。
『夏の花』のページへ