12年度全国選抜大会入賞を目指して

 2012年度のページへ

 「12年度全国選抜大会入賞を目指して」はこれで終わります。一応目標は達成できましたが、田村高校全体のレベルをもっと上げなければならないと思います。
 
 8位入賞です。田村高校にとっては平成20年の女子ダブル7位以来5年ぶりです。
 
  女子シングルスカル決勝Bの1000m付近。3艇が団子状態で競り合う。幸さんは一番向こう側
13年3月24日   最終日は風が弱く、良いコンディションで決勝レースが行われました。女子シングル決勝Bは幸さんの他に富士河口湖の木下さん、東濃実業の長谷川さん、旭丘の米川さんの4クルーの出漕でした。スタートから木下さんと長谷川さんがリードし、幸さんと米川さんが追いかける展開でした。1000m地点では木下さんがリードし、他の3人が団子状態で追いかける状態でした。準決勝までは幸さんがここから伸びたのですが、決勝Bに出漕しているメンバーはレベルが高くて抜け出すことは出来ませんでした。1500mを木下さん、米川さんの順で通過し、長谷川さんと幸さんが競り合いましたが、結局競り負け、4位でのゴールでした。スタートが遅いのはいつものことですが、今後1000mレースでの課題になります。幸さんは全体で8位になります。福島県の女子シングルの選手が全国選抜大会で8位以内に入賞したのは平成14年の福地愛選手5位以来11年ぶりです。 
 
 桜をバックに仲良しの2人
13年3月23日   今日は昨日より風が強く、時々突風が吹き、波があるラフコンディションでした。女子シングル準決勝4組は幸さんの他に青森の木野田さん、坂出商業の福井さん、中京大中京の佐野さんの4クルーの出漕でした。レース中はどのクルーも曲がって審判艇から注意を受ける状態でした。スタートから福井さんと木野田さんが飛び出し、幸さんは3位で1000mを通過しました。1000m地点で先頭の福井さんとは10秒、木野田さんとは6秒の差がありましたが、幸さんは1300m地点で木野田さんをとらえ、ゴールでは福井さんに2秒差まで迫ったすばらしい漕ぎを見せ2位でのゴールでした。タイムは8分12秒で昨日の予選タイムより1分以上良いタイムでした。2位になったことから、明日の決勝B(5位〜8位決定戦)に進みました。明日は今日よりも良い条件で漕げそうなので、天竜での最後のレースを楽しんで漕いでほしいと思います。 
 
 ラフコンディションの中で1000m付近を4位で通過する幸さん
13年3月22日   朝は穏やかな条件でしたが次第に風が強くなり、波が立ち始めました。幸さんが出艇してから前のレースで接触が起こったり、レース前に沈するクルーがいたりして、レースの発艇時刻が1時間程度遅れました。女子シングル予選4組は幸さんの他に小浜水産の村松さん、旭丘の米川さん、石狩翔陽の鈴木さん、今治西の村越さん、二俣の田中さんの6クルーの出漕でした。幸さんは米川さん、村松さん、田中さんに続いて1000mを4位で通過しました。1200m付近で田中さんをとらえて3位に上がり、そのままの順位でゴールし、明日の準決勝に駒を進めました。タイムは9分23秒でした。レース前にかなり長い時間水上にいても幸さんは集中力を切らすことなく、不利な6レーンを克服して予選を突破できたのは良かったと思います。 
 
 開会式会場の家康の前で記念撮影
 
 天竜ボートコースのリギング場と桟橋
13年3月21日   今日の配艇練習は8時から約2時間でした。配艇された艇は桑野艇でしたが、乗りやすい艇でした。風が強く流れもありましたが、寒くなく波があまり立たなかったので良い状態で練習ができました。いつものように肩に力が入った漕ぎでしたが、力強さがありました。明日は初の2000mレースです、今までやってきたことを出し切って、予選を通過してほしいと思います。夕方、開会式が行われ全国選抜大会が開始されました。    
 
 天竜ボートコースの桜、天竜は春ですね。
13年3月20日   艇庫を8時15頃に出発して東北道経由で天竜に向かいました。途中、東名で渋滞があったため、 天竜ボート場には16時30頃に着きました。今日のコースコンディションは流れがあり、幸さんの6レーンは明らかに不利な感じでした。雨が降り始めましたが、寒くはなく桜が咲いていました。宿舎のルートイン浜松西インターまでの距離は25kmでしたが、渋滞で1時間20分もかかりました。明日の配艇練習は8時からなので、6時に食事をとり、すぐ出発する予定です。
 
艇庫に現れたヤマドリ。生徒たちや私を追いかけてきます。 
 
13年3月12日: さくら湖は氷点下7℃の寒さで凍り付きました。モーターボートで氷を割って出艇しました。 
13年3月10日   田村高校ではこの時期、全員がシングルで練習しています。シングルを漕ぐことにより技術を高めるためです。全国選抜大会まで2週間を切りました。出場する幸さんは男子と並漕して2000m漕を始めました。 
 
 全国選抜大会に向けて男子と並漕して2000m漕に挑戦する幸さん
13年3月7日   今日から福島県公立高等学校の入試期間が始まりました。生徒たちは今日から12日まで、授業がありません。今年は外部コーチの野中がこの入試期間中の指導を行います。今日は春を思わせるような暖かさで、昨年10月以来のさくら湖での水上練習を行いました。この入試期間中にしっかり漕ぎ込む予定です。 
 
  暖かい南風が吹き、さくら湖は波がありましたが、久しぶりの水上練習に汗を流しました。
13年2月28日   学年末考査も終わり、今日は表彰式、卒業式予行に先立って全国高校選抜大会の壮行会が行われました。今年田村高校から全国選抜大会に出場するのは柔道部、ソフトテニス部、アーチェリー部、ウエイトリィフティング部、ボート部の5つの部活動です。選手を代表してボート部の佐々木幸さんが「冬場のトレーニングの成果を生かして粘り強く頑張ってきます」と力強く、お礼の言葉を述べました。 
13年2月18日   全国高体連ボート専門部主催の通信制エルゴ大会2月分の結果が発表になりました。男子では翔太君が5286mで298位、辰実君が5206mで473位、勇樹君が5039mで940位、和成君が4780mで1389位でした。女子では幸さんが4894mで41位、祐希乃さんが4673mで185位、亜耶さんが4554mで334位、泰代さんが4432mで484位、里美さんと柚里さんが4418mで509位でした。 
13年2月11日   合宿最終日は昨日と同様に良い条件で練習ができました。幸さんは東京都の東京国体強化指定選手と並べて1500mを漕ぎ、実戦並みの練習ができました。この合宿で生徒たちは一流選手の漕ぎを見て、感じることがたくさんあったはずです。それを今後の練習に生かしてほしいと思います。 
13年2月10日   今日は昨日と違ってポカポカ陽気で風も弱く、絶好のコンディションで練習ができました。午前中21km、午後9kmで合計30kmのメニューです。生徒たちの手は豆だらけですが、各自自分の課題の克服に取り組みました。 
 
 混雑した戸田のコースにも少し慣れました。
13年2月9日   田村高校戸田合宿1日目です。昨日は夕方さくら湖を出発して21時30分頃戸田に着きました。埼玉県と東京都の艇を借りて午前9時からリギングです。リギングは午前中いっぱいかかりました。午後から練習しましたが、大学生、連休を利用して他県から遠征したクルー(田村もです)それにカヌーが入り乱れて大混雑です。練習が終わる頃にはコースの混雑にも慣れたようです。今日は風が強く寒い1日でした。 
 
 朝食後、国立艇庫前で
13年2月4日   全国高体連ボート専門部主催の通信制エルゴ大会2月分のデータを送りました。男子では翔太君が5286m、辰実君が5206m、勇樹君が5039m、和成君が4780mでした。女子では幸さんが4894m、祐希乃さんが4673m、亜耶さんが4554m、泰代さんが4432m、里美さんと柚里さんが4418mでした。 
13年2月3日   福島県高体連強化部主催のエルゴメーター20分漕の測定会が2月2日と2月3日の2日間行われました。参加校は西会津、喜多方東、湖南、会津と田村でした。田村は1年生が学年行事のため参加できませんでしたが、2年生5人が参加しました。 
 
 荻野漕艇場で行われたエルゴメーター測定会で頑張る祐希乃さん
13年2月2日   さくら湖の水位が上がりましたが、桟橋が凍り付いているので、桟橋が動きません。凍っていなければ自動的に桟橋が動くはずですが、岸から5mも離れていました。桟橋の周りの氷を割って桟橋を岸まで移動しました。 
 
 桟橋が凍り付いて動きません。
13年1月31日   3月に行われる全国選抜大会の組み合わせが発表になりました。女子シングルに出場する幸さんは予選4組です。小浜水産の村松さん、旭丘の米川さん、石狩翔陽の鈴木さん、今治西の村越さん、二俣の田中さんと対戦します。村越さんと米川さんは12月に戸田で行われた U19日本代表候補選手第一次強化合宿に幸さんと一緒に参加しており、エルゴのデータから見ても別格の2人です。何とか3位までに入って予選を通過してほしいと思います。
13年1月13日   荻野漕艇場で行われた會津磴漕会主催の2013年初漕ぎに参加してきました。普段漕いだことのないエイトを初めて漕ぎました。 (初漕ぎの詳細は福島県ボート協会HPを見てください)
 
 初めてエイトを漕ぎました。
13年1月5日    2013年の初漕ぎを荻野漕艇場で行いました。昨年末から降り続いていた雪も今日は止んで、風も弱く絶好のコンディションで初漕ぎができました。 
 
 ポカポカ陽気の中で2013年の初漕ぎを行い、汗を流しました。
 
 和成君を2人がかりでダブルスカルにやっと乗せました。今年の6月の高校大会に和成君をシングルでデビューさせることが田村高校ボート部の目標の一つです。
 
 シーズンオフになってから入部した2人(左が勇樹君、右が和成君)
12年12月28日   今日で年末のトレーニングを終了しました。 明日から1月3日までボート部としてのトレーニングはありません。生徒たちには自主的なトレーニングによって体調を維持することと、家庭の一員として存在感のある正月を過ごすように指示しました。1月4日には、田村高校ウエイトリフティング部顧問の鈴木先生の指導によるウエイトトレーニングの講習を受けます。天候が良ければ、1月5日には荻野漕艇場で初漕ぎをする予定です。 
12年12月23日   久しぶりに荻野漕艇場に遠征しました。日本海に弱い低気圧が発生したため冬型が崩れ、風がほとんどなく、ポカポカ陽気の中で練習ができました。12月下旬にこんな良いコンディションで練習できてラッキーでした。男子がダブル1艇とシングル2艇、女子がダブル2艇とシングル2艇の出艇でした。 
 
 ポカポカ陽気の中での久しぶりの水上練習です。
12年12月17日   戸田で行われていた強化合宿も今日が最終日です。午前中に1500mTTを2本行いました。幸さんは平均6分36秒54で41人中17位でした。東北から参加した5名の中では1番良い結果でした。この強化合宿を通じて幸さんは色々なことを学び、さらに他校の生徒との交流を通して多くのことを吸収したものと思います。その財産を田村高校に持ち帰り、田村高校のレベルアップを図ってほしいと思います。  
12年12月16日   福島県ボート協会強化部主催の強化講習会が荻野漕艇場で行われました。講師はボート協会理事長の野中が行いました。テーマは「ボートを速く進めるには」です。県内の高校生が40名以上参加しましたが、田村高校も戸田の合宿に参加している幸さんを除いた9名が参加しました。今日の戸田は風が強かったものの、15℃を超えるポカポカ陽気の中で500mDPSが行われました。幸さんは強風のため漕ぎが安定せず、思うように艇を進めることが出来ませんでした。 
 
 ブレードを固定してスリーブの部分でオアロックを押すとボートが進むことを説明
 
 真剣に話を聞いている参加者
12年12月15日   午前中、大林コーチからエルゴのコーチングがあり、その後UT12kmでした。午後は選手が乗艇の距離を自分で決めて練習しました。幸さんは8km漕ぎました。だいぶ艇にも慣れて、動きが力強くなり、艇が反応するようになってきました。 
 
  合宿3日目の選手たち。この中に3月の全国選抜大会で幸さんと対戦する選手が数多くいます。
12年12月14日   戸田は快晴のもとで合宿2日目が行われました。午前中は8:30からフィットネスの講習を受け、10:00からUT16kmの乗艇練習でした。 午後は6000mTTが行われました。初めての6000m漕でだいぶ疲れたようです。幸さんのタイムは28分26秒で、42人中22番目でした。 
 
6000mTTの様子 
 
フィットネス講習会の様子 
 
1500mタイムトライアルに向けて出艇した幸さん 
12年12月13日   U19日本代表候補選手第一次強化合宿に参加するために、昨日の夕方三春を出発して午後10時頃に戸田の国立艇庫に着きました。今日は午前中リギングして、12kmほど水上練習をしました。10月の東北選抜大会以来の乗艇なので、少しバタバタしていましたが、幸さんは楽しんで漕いでいました。午後から行われた1500mタイムトライアルは風が強かったので思うように漕げなかったようです。 
 
今日のさくら湖の水面は穏やかでしたが、坂が凍結していて出艇できません。 
12年12月9日   13日から17日までの5日間、U19日本代表候補選手第一次強化合宿に幸さんが参加するので、今日はさくら湖で水上練習をする予定でしたが、急な積雪のため断念しました。さくら湖は急な坂を下りなければならないので、雪があると滑って降りられないからです。 
 
 シングルを載せるラックを作りました。
12年12月6日   期末考査が一昨日終わり、再びトレーニングを開始しました。現在はエルゴメーターでの長距離漕とランニング、体幹トレーニングが主なメニューです。シーズンオフに身体能力を高めておくことは重要なことです。ケガでトレーニングが出来なかった里美さんも復帰し、トレーニングを開始しました。今日、シングルを4艇載せるラックを作りました。制作費は約2万円です。シングルを4艇重ねることによって、艇庫の中が広く使え、もっと多くの艇を格納できるようになります。 
12年11月17日   日本ボート協会主催の全国マシンローイング大会福島大会が喜多方市の押切川体育館で行われました。田村高校からは男子4名、女子3名が出場しました。看護体験のため当日参加できなかった幸さんと泰代さんは前日の記録を提出しました。辰実君と祐希乃さんが記録を伸ばしました。
12年11月16日   全国高体連ボート専門部主催の通信制エルゴ大会11月分の結果が発表になりました。男子では翔太君が364位、辰実君が632位、勇樹君が1062位、和成君が1533位でした。女子では幸さんが29位、祐希乃さんが286位、亜耶さんが330位、泰代さんが484位、柚里さんが558位でした。2年生は昨年の11月よりレベルアップしているようです。2月の大会には11月より100m位アップさせたいものです。
12年11月10日   全国高体連ボート専門部主催の通信制エルゴ大会11月分のデータを送りました。男子では翔太君が5224m、辰実君が5112m、勇樹君が4954m、和成君が4609mでした。女子では幸さんが4895m、祐希乃さんが4561m、亜耶さんが4532m、泰代さんが4420m、柚里さんが4342mでした。 
12年11月4日   2年生が修学旅行から帰ってきて本格的にトレーニングが始まりました。11月の全国通信制エルゴ大会のデータ締め切りが迫っているので、20分漕のデータを取りました。 
12年10月29日   東北選抜大会が終わってから1週間、完全休養させました。この間に春からの自分を振り返るとともに、冬の練習と来年度に向けた決意を固めることが目的でした。各自、決意書を提出しましたが、「福岡インターハイでの活躍」に向けて、今週からスタートします。