21年度全国高校総体でどこまでやれるか

2021年度のページ

「21年度全国高校総体でどこまでやれるか」はこれで終わります。後輩の面倒見がよくできる陽祐君はこの大会で引退になります。ボート部に所属していて学んだことや経験したことがたくさんあると思います。今後の進路活動や学校生活に生かしてほしいと思います。お疲れ様でした。女子クオドのメンバーは3年生がいないので、9月の新人大会に向けて再出発です。三春に残った3名の部員を含めて10名で新人大会で女子3種目優勝を目指します。 
21年8月17日   予選2日目は小雨の降る中でのレースでした。男子シングル予選7組は陽祐君、日田の中島君、彦根東の伊藤君、潮来の須賀君、津幡の川上君、岡豊の森澤君の6クルーの出漕でした。スタートは一線でしたが、すぐに中島君、伊藤君、須賀君が抜け出し、陽祐君は4位で500mを通過しました。ゴール前で川上君が迫りましたがなんとか4位をキープしてゴールしました。タイムは3分55秒でした。4位になったので、インターハイは敗退です。陽祐君の3年間の最後のレースが終わりました。 
21年8月16日   今日の予選は弱い風が吹く穏やかな条件で行われました。女子クオド予選4組は田村の他に佐野、旭丘、松江北、東筑の5クルーの出漕でした。スタートから5クルーが団子状態で競り合い、田村は500mを3位で通過しました。しかし、その後、他艇に離され、4位でのゴールでした。タイムは3分57秒でした。4位になったので、インターハイは敗退です。後半タイム落ちするのはこのクルーの課題でしたが、その課題は克服できませんでした。当然のことですが、今までの練習でできなかったことが本番のレースでできるはずはありませんね。 
21年8月15日   降り続いた雨も上がって昨日中止になった公式練習が午後から行われました。配艇時間80分のうち約50分をリギングに使い、コースに出てからは風と波にあおられてオロオロするばかりでした。ほとんどリギングチェックができないばかりか、コースの状況の把握もできませんでした。インターハイ初出場で、3年生がいないクルーなので多くを期待するのは無理があるのですが、もう少しなんとかならないものかイライラしてしまいます。 
 
宿舎の近くの海で勢揃い 
 
今日の公式練習は風と波でビクビクでした。 
 
 今日のエルゴの動きは今までにないパワーが感じられました。
21年8月14日   今日は雨がひどいので、今日の公式練習は中止となりました。明日に予定されている公式練習が終わった後に今日の分の公式練習を行うことになりました。午前中に会場に行き、オール等の荷物を下ろした後で、受付をして美浜町総合運動公園体育館でエルゴメーターを借りて体を動かしました。 
21年8月13日   三春を出たのが午前7時過ぎで宿舎に着いたのが午後3時過ぎですから、600kmを8時間かかりました。磐越道、北陸道、舞鶴若狭道を通りましたが、トンネルが多く、奈那さんが数えたところ、70個位あったようです。久々子湖のコースを見てきましたが風の影響が出そうな感じでした。福井に来る途中は激しい雨が降り、今晩また強い雨が降りそうで、明日の公式練習も雨の中でやることになりそうです。宿舎はボート競技の会場の久々子湖に近いのでラッキーでした。  
 
 宿舎の「やまじん」です。宿舎の前の道路の向こうはすぐ海に繋がる湖です。
 
リギング場です。草の生えていない所はまるで田んぼです。今晩雨が降ると明日のリギングは地獄です。
一応、全員長靴は用意してきました。 
 
 2018年9月の福井国体以来久しぶりの久々子湖です。
21年8月11日   インターハイに出場する女子クオドは今日、風の強い中で漕ぎ込みました。生徒たちの体調は良いようなので、この状態を維持してほしいと思います。13日に福井県に出発します。 
21年8月7日   台風10号が明日福島県に接近する予報が出ているので、予定を変更して女子は今日からインターハイに出場するクオドの練習を始めました。小雨が降り、ほとんど無風の絶好のコンディションで練習ができました。女子クオドは新人戦に出場する男子クオドと並漕してしっかり漕ぎ込みました。 
21年8月6日   今日は田村高校で体験入学が行われました。ボート部の説明会には50名以上が集まりましたが、来年何人がボート部の門をたたくでしょうか。強い意志を持って頑張る生徒が多く入部してほしいと思います。 
 
 今日の体験入学でのボート部の説明会には50人以上が集まりました。
21年8月4日   東北総体が終わってから、9月初めの新人戦に向けた練習を開始しました。新人戦では男子はシングルとクオドの2種目、女子はシングル、ダブル、クオドの3種目をエントリーする予定です。暑い日が続きますが、みんな元気で練習を消化しています。 
21年7月31日   今日はほとんど無風の絶好のコンディションで決勝レースが行われました。少年男子シングル決勝は福島選抜の陽祐君の他に酒田光陵の池田君、宮城選抜の秋山君、青森県選抜の下重君、由利の三船君、山田の中屋君の6クルーの出漕でした。スタートから下重君がリードし、陽祐君が続く展開でした。陽祐君は800mまで2位を維持しましたが、その後中屋君に抜かれて無念の3位でした。国体出場は逃しましたが初の東北大会での3位入賞は上々だと思います。タイムは3分53秒でした。今後はインターハイで頑張ってほしいと思います。少年女子クオド決勝は福島選抜(田村高校)と酒田光陵、宮城選抜、本荘、盛岡第三、青森県選抜の6クルーの出漕でした。このレースでは宮城選抜の実力は抜けていて、他のクルーは実力差がないと予想したので、宮城選抜は無視して自分たちのレースに集中する作戦で臨みました。スタートを決めて隣のレーンの酒田光陵だけ見て酒田光陵を引き離すことだけ考えて漕ぎました。漕ぎが乱れて満足な漕ぎではありませんでしたが、2位を確保したままゴールし、三重国体の出場権を獲得しました。1、2年生しかいないクルーが結果を残したのは今後に繋がると思います。タイムは3分56秒でした。 
 
 女子クオドは2位(三重国体出場権獲得)、男子シングルは3位でした。
 
 女子クオド決勝、800m地点を2位で通過する福島選抜(一番向こう側)
21年7月30日   今日は公式練習でした。予想通りリギングに時間がかかり、大事な工具をさくら湖に忘れてきたりして困った生徒たちです。リギングに約1時間かかり、水上での練習は1時間もできませんでした。リギングはほぼ完成したので、後は明日のレースを待つのみです。ここまで来たら自分の持っている力を出し切るしかありません。明日のレースに向けて体調を整えて欲しいものです。 
21年7月29日   午前中にさくら湖で練習して午後から宮城県に向かいました。宿舎は「ビジネスホテル築館」です。長沼までは車で30分くらいかかりそうです。生徒たちは元気ですが、大会に臨む緊張感はあまり見られないようです。明日の午前中に公式練習ですが、時間が2時間しかないので、いかにリギングを早くやれるかが重要です。 
21年7月27日   強化合宿が終わってさくら湖での練習を再開しました。体調不良だった春奈さんが復帰しましたが、まだ本調子ではないようです。台風8号の影響で水上練習ができない状態が続きますがやむを得ません。29日の午前中にさくら湖で最後の練習をして長沼に向かう予定です。 
21年7月23日   今日も暑い1日でした。午前中は会津高校の女子ダブルと並べて1000mを2本、500mを4本行いました。疲労がたまっているので、タイムは平凡でしたが、何よりも今まで歯が立たなかった会津高校の女子ダブルより速かったことが大収穫です。合宿に参加している選手のリタイヤが目立つ1日でした。 
 
 福島選抜のユニフォームを着て「ハイポーズ」
 
 午前中に会津高校と並べて負けませんでした。(クオドが勝つのは当たり前ですが)
21年7月22日   1学期の終業式が終わり、夏休みに入りました。今日から全国的には4連休のようですが、東北総体に出場するクルーは荻野漕艇場で3日間の強化合宿です。午後から雷雨の予報が出ていましたが全然雨が降らず、猛暑の中での練習でした。午前中は上流の合流点まで40本ON30本OFで2往復しました。この前の合宿よりは会津高校に離されずに漕げたと思います。午後からは少しリギングを変えて練習しました。生徒たちはかなり疲労の色が濃い状態ですが、頑張ってくれると思います。 
21年7月19日   梅雨が明けてから数日が経ち、毎日猛暑が続いています。ボート部の生徒も体調不良者が続出して予定通りの練習ができないでいます。これも実力と考えるしかありません。焦らずに元気な選手を優先的に練習させて将来を見据えて練習を継続するしかないと思っています。 
21年7月11日   強化合宿2日は荻野漕艇場の上流で並漕して行いました。女子クオドは会津高校の女子ダブルと陽祐君は西会津の上野君と並べました。メニューはレート26から36までのビルドアップとレート30の6分漕をそれぞれ数セット行いました。時間的にはそんなに長くはないのですが、さすがに終わったときはヘロヘロでした。陽祐君は上野君と実力の差を見せつけましたが、女子クオドは会津高校に歯が立ちませんでした。 
 
 会津高校の女子ダブルと並べて練習しました。(会津高校の方が速かったのはまずいですね)
21年7月10日   今日は強化合宿1日目です。午前中はコース内でリギングチェックとテクニカル中心の練習をしました。午後からは上流の合流点まで上り、低レートで艇を進める練習をしました。明日は他校と並べて練習する予定です。 
 
 荻野漕艇場の上流4km地点の合流点まで上りました。
21年7月4日   期末考査が終わり、練習を再開しました。梅雨前線の影響で雨が降る日が多いのですが、土日は雨の中でもしっかりと漕ぎ込みました。東北総体に出場する女子クオドはまだ動きが悪く、迫力に欠ける状態です。男子シングルの陽祐君は順調な仕上がりです。 
21年6月17日   連日の雷雨のため水上練習ができませんでしたが、今日やっと漕げました。明日から期末考査前の調整期間に入るので、今日漕げてラッキーでした。生徒たちには期末考査期間中にエルゴメータによるテクニカルと10分間のウォーミングアップ漕のみ指示しました。期末考査明けから、東北総体に向けての練習を開始します。 
21年6月12日   今日は中央大学でボートを続けている3年生の堂山菜々実さんと2年生の神杏奈さんがさくら湖を訪れました。さっそく、菜々実さんはシングルで春奈さんと並漕して指導してくれました。その後、クオドに杏奈さんと菜々実さん、2年生の春奈さんと愛里さんが乗って、クオドで指導してもらいました。生徒たちは大きな刺激を受けたようなので、今後の練習に生かしてほしいと思います。 
 
 先輩と一緒にクオドを漕ぎました。
 
 中央大学でボートを続けている先輩がさくら湖を訪れました。
21年6月9日   夕方の練習は正味1時間しか乗艇練習ができません。まさに時間との勝負ですね。1年生のシングルでの練習も上手くいっています。今週末には1000mの競漕ができると良いですね。 
21年6月7日   さくら湖の水位がドンドン下がり、1ヶ月前と比較して約7m下がりました。あと1m下がる予定です。艇庫から桟橋までの距離が長くなり、生徒たちは上り下りに苦労しています。さらに現在、シングルスカル15艇が出艇しているので、桟橋での出し入れにも時間がかかります。時間を上手く使って効果的な練習をする必要があります。 
21年6月2日   高校大会が終わって、さくら湖での練習を開始しました。今年も県総体、東北大会が中止になっているので、6月のレースはありません。今後は7月末の東北総体、8月のインターハイ、9月初めの新人大会が予定されています。昨日から1年生のシングルでの練習を開始しました。初めはビクビクしながらの乗艇でしたが、すぐに慣れてスイスイと漕げるようになりました。6月末の期末考査前までには、シングルでの1000mのタイムトライアルを行う予定です。