09年度全国選抜大会に向けて
 
2009年度のページへ

  3月21日午前3時頃から激しい雷雨となり、寒冷前線が通過したのがわかりました。まさに予想通りでした。ダムの放流により間違いなく今日のレースはできなかったと思います。田村は敗者復活戦に出場することはできませんでしたが、日程の変更によって大会を無事終了できたのは良かったと思います。田村のタイム8分5秒61は24チーム中17番目のタイムだったので、敗者復活戦に出場してもビリにはならなかったはずです。なお、女子ダブルで1年生だけの出漕は田村と石狩翔陽の2クルーだけでした。「09年度全国選抜大会に向けて」はこれで終わります。
10年3月20日   ドンヨリと曇って無風の条件で女子ダブル予選4組は行われました。田村の他に加古川西、坂出、日田、豊田北、岡山操山の6クルーの出漕でした。スタートしてすぐ加古川西が田村のレーンに入り、ますみさんのオールと接触しました。その結果、加古川西は除外となり、5クルーで再スタートを切りました。田村はスタートから坂出、日田に続いて3位を確保し、その状態が1400m付近まで続きました。しかし、1500mを過ぎてから艇速が一気に落ち、岡山操山、豊田北に抜かれて、5位でのゴールでした。予想以上の健闘でしたが、3位のまま粘ってくれればなお良かったと思います。でも、初めての全国大会でレース中に接触の経験をしたり、強いクルーの漕ぎを目の当たりにして得たものは大きかったと思います。1年後のこの大会に再び参加できることを夢見て頑張ってほしいと願っています。さくら湖に帰ってからこのダブルチームは解体します。それぞれシングルでレベルアップを図ります。
 
  1250m付近で豊田北、岡山操山と競り合う田村女子ダブル(向こう側赤いオール)
10年3月20日    日本海で低気圧が発達し、今晩から明日にかけて寒冷前線が通過するため、かなりの雨が予想されています。船明ダムが放水するためコースの維持が困難との判断から競漕日程が変更され、今日は予選と決勝レースのみ行い全日程を終了することが、今朝発表されました。従って予選を2位以内で通過しないと午後の決勝、順位決定には進めません。田村は最下位争いを予想していたので、予選の1レースのみにすべてをかけることになりました。
10年3月19日  朝から晴天でポカポカと暖かく、気温は15℃を超えました。風が強く水面は波だった中での配艇練習が8:00から行われました。リギングはストレッチャー周りの微調整を残すのみでほぼOKです。さくら湖で乗っていたダブルスカルと比較してかなり軽い艇に生徒たちはビックリです。(艇速も出てほしいのですがどうなることやら) 今日の練習では上体のリラックスが足りず、力みだけが目立っていました。エルゴの平均タイムや体調不良のため冬場のトレーニングが満足にできなかったので、最下位争いをするのではないかと思っていますが、少しでも上位になれるようにリラックスしてほしいと思います。夕方に開会式が行われ、明日から予選が始まります。 
 
  桑野の新艇で配艇練習する田村の女子ダブル
 
  早咲きのさくらが五分咲きです。
10年3月18日   さくら湖を8:00に出発して、東北道、首都高速、東名道経由で天竜ボートコースに15:40に着きました。首都高速が渋滞して東京を抜けるのに1時間20分(これって普通かも?)もかかりました。静岡県に入ってから雨が降り始めましたが、天竜ボートコースに着く頃には雨も上がりました。早咲きの桜が咲き始めていたので、ソメイヨシノが咲くのも時間の問題だと思います。同じ宿舎に岐阜県の加茂高校、兵庫県の柳学園が宿泊しますが、加茂高校は男女で17名もいるので圧倒されてしまいそうです。
10年3月15日   今日は福島県高校入試の合格発表日です。正午の合格発表と同時に各部活動の部員が新入生に部活動への勧誘文を渡しました。ボート部も200枚以上の勧誘文を用意し、手分けして配りました。多くの部員が確保できると良いですね。
 
  合格発表後に新入生にボート部の勧誘文を渡す茜さんとますみさん
10年3月14日   昨日寒冷前線が通過して今日は朝から晴天でした。でも風が非常に強く、さくら湖の湖面は突風で白波が立つ状態でした。ゴール付近の風の弱いところで練習するしかありませんでした。全国選抜に出場する女子ダブルは長い距離を漕がせたかったのですが残念です。春のさくら湖は毎年のように強風が吹き荒れ効果的な練習ができないことが多いのですが、選抜大会を1週間後にひかえているのでイライラします。
 
  今日のさくら湖は強風が吹き荒れ、ザブザブの状態で効果的な練習はできませんでした。
10年3月11日    3月9日から1週間、高校入試U期選抜のため生徒たちは登校できません。この期間に今年は外部コーチの野中がいるのでさくら湖で水上練習ができます。10日は低気圧が発達して大雪だったので練習は中止しましたが今日11日は練習ができました。風が強く、ラフコンディションだったので、ゴール付近の風の弱いところで練習しました。明日から風が弱くなる予報なので、しっかり漕ぎ込みたいと思います。 
 
  高校入試期間中のさくら湖での水上練習
10年3月7日   昨日、今日とさくら湖で水上練習を行いました。寒く、みぞれの降る中での練習でしたが風が弱かったので湖面の状態は良く、予定通りの練習ができました。明後日からは高校入試のために生徒たちは約1週間ほど学校に行かないので朝から練習ができます。全国選抜に出場する女子ダブルはこの時になんとか仕上げたいと思います。
10年3月2日    今日は2月28日の代休なので、久しぶりにさくら湖での練習を行いました。昨晩からの雪で桟橋は真っ白でしたが除雪して練習しました。ゴール付近の護岸工事が終わったのでさくら湖の水位は現在どんどん上昇しています。水位が上がるほど艇の出し入れが楽になるので、早くあと5m上がってほしいと思います。 
10年2月28日   今日は卒業式予行が行われましたが、予行に先立って全国選抜大会の壮行会が行われました。今年の全国選抜大会はボート部の他に柔道部、ソフトテニス部、アーチェリー部、ウエイトリフティング部が出場します。ボート部は女子ダブルが全国選抜に出場します。ますみさんが「初めての全国大会で緊張すると思いますが、持っている力をすべて出し切りたいと思います」と力強く挨拶しました。
 
 全国選抜大会の壮行会で挨拶するますみさん(右から3人目、2人目は茜さん)
10年2月27日   この冬最後の荻野漕艇場での水上練習を行いました。昨日からの雨で雪解けが進み、大量のゴミが流れてくる状態の中での練習でした。今日は学年末考査が終わり、多くの学校が練習していました。練習は午前中で打ち切り、すべての用具をさくら湖に運びました。3月1日の卒業式が終わったら、さくら湖での練習を再開する予定です。
10年2月13日   久しぶりに荻野漕艇場で水上練習を行いました。昨日は中通りは大雪でしたが、会津はあまり降らなかったようです。今日は風が弱く、時折薄日が差す絶好のコンディションで練習ができました。体調を崩している女子は今日は漕いだだけの感じでしたが、男子は長い距離を漕ぎ、久しぶりに水上で汗を流しました。 
 
 女子ダブルは約1ヶ月ぶり、男子はインフルエンザや模試のため顧問の大内先生、新田先生も乗って練習しました。
10年2月12日   通信制エルゴ大会2月分の全国順位が発表になりました。永太君が565位(5145m)、翔太君が577位(5140m)、忍君が683位(5102m)、大輔君が960位(4982m)、隆彦君が1046位(4925m)、敦史君が1093位(4899m)、茜さんが222位(4663m)、ますみさんが243位(4645m)という結果でした。こんなに低レベルなのは田村高校ボート部の歴史の中で初めてです。もっとレベルを上げないと来年度は東北大会にも出場できなくなります。
10年2月4日   全国高校選抜大会の組合せが発表になりました。女子ダブルに出場する田村は予選4組で加古川西(兵庫)、坂出(香川)、日田(大分)、豊田北(愛知)、岡山操山(岡山)と対戦します。地区大会1位の坂出と日田が強そうですが、田村は1年生なので精一杯頑張るだけです。
10年1月30日   福島県高体連主催のエルゴメーター20分漕記録会が荻野漕艇場で行われました。田村は男子が5名参加しました。永太君が一番良い記録でしたが他校の生徒と比べるとレベルが低すぎます。女子のますみさんと茜さんは体調不良のため参加しませんでした。
10年1月10日   昨日、今日と2日間荻野漕艇場で水上練習を行いました。雪の降る中での練習でした。特に今日は吹雪模様でしたが、福島県内の多くのクルーが練習していました。全国選抜に出場する田村の女子ダブルは体調がイマイチでしたが少しずつ漕ぎが良くなってきたような気がします。冬の練習に入ってから体調不良が続き、強い練習ができないのが気になります。荻野漕艇場ではこの冬休み中に湖南高校と川口高校が合宿を行います。県外の学校では岩手県の西和賀高校、山田高校が正月過ぎに合宿しました。雪の影響がほとんどない地区の学校と比較すると北国の学校の冬場の練習は大きなハンデがありますが、我慢するしかありません。 
 
 全国選抜に出場するますみさんと茜さんのダブルは27日に荻野漕艇場で水上練習を行いました。今日は上流まで7km上って練習しました。
09年12月26日  今日で松経会館(田村高校ボート部の校内トレーニング場)でのトレーニングは終了しました。ここまでのトレーニングで伸びが見られたのは茜さん、永太君、忍君の3人です。ますみさん、翔太君は体調が悪く不調でした。この冬の間に体力的なレベルアップを図り、来シーズンに繋げてほしいと思います。28日から正月休みに入り、1月4日からまたトレーニングを再開します。
09年12月25日   新車のアルファードが納車になりました。オールを積みやすいようにスライドルーフにしました。色はダークブルーマイカ(アルファードではほとんど見たことのない色)で前のハイエースと同じような色です。ナンバーはハイエースと同じ(8877)にしました。
 
  福島国体(平成7年)の時に購入した愛車のハイエースを廃車にしました。走行距離は365,200kmでした。
09年12月5日    期末考査が終わったので、荻野漕艇場で水上練習を行いました。3月の全国選抜大会までに何度か漕がないと大会に行く意味がありません。冬に雪が降る地方では、満足な水上練習ができないままで全国選抜大会を迎えることになるので大変です。今日は上流まで上って久しぶりに長い距離を漕ぎました。
09年11月23日   全国マシンローイングB大会が喜多方で行われました。福島県では初めての開催でしたが、参加者は72名で、県外の茨城大学漕艇部の参加もありました。田村高校からは男子が5名、女子が1名、顧問が2名参加しました。男子は永太君が7分25秒3、翔太君が7分36秒4、忍君が7分42秒0、隆彦君が7分52秒0、敦史君が7分53秒6でした。女子は茜さんが8分10秒2でした。永太君、敦史君、茜さんの3名が自己ベストでした。顧問は大内先生が6分56秒9、新田先生が7分36秒4でした。田村高校では今週末から期末考査が始まるので、明日から20分漕と体幹トレーニングで調整に入ります。
09年11月19日   通信制エルゴ大会11月分の全国順位が発表になりました。永太君が457位(5135m)、翔太君が545位(5101m)、忍君が675位(5049m)、大輔君が828位(4982m)、隆彦君が941位(4925m)、敦史君が1113位(4824m)、ますみさんが44位(4852m)、茜さんが242位(4599m)という結果でした。女子の2人は全国選抜に出場しますが、女子ダブルのレベルはかなり高い(東北の5位までのうち4人が、全国選抜に出場する女子ダブルのメンバーです)ので、もっとエルゴをまわさないと全国選抜では勝負になりません。
09年11月16日   新型インフルエンザが猛威を振るっており、先週は田村高校でも学級閉鎖がありました。今日、新型インフルエンザで体調を崩していたますみさんが久しぶりに練習を始めました。元の状態に戻るまでにはかなり時間がかかると思いますが、焦らずに調整してほしいと思います。2年生は明日から修学旅行で沖縄に出かけます。
09年11月3日   福島県高体連主催のエルゴメーター20分漕記録会が荻野漕艇場で行われました。男子が32名、女子が22名の参加でした。田村の男子は翔太君が5101mで6位、女子ではますみさんが4669mで2位でした。全体的にレベルが低く、今日の参加者のレベルでは全国では全然通用しないと思います。記録会が終わってから全国選抜大会に向けての初練習を行いました。冬の間はさくら湖では練習できませんので、時々荻野漕艇場で水上練習して3月の全国選抜大会に備えます。
 
 全国選抜に向けての久しぶりの水上練習
 
 20分漕記録会の様子
09年10月30日   東北選抜大会が終わってから生徒たちに1週間休みを与えました。その間に今年1年間を反省をさせ、今後のトレーニングに対する決意を固めさせるためです。冬のトレーニングは26日から開始しましたが、田村高校では新型インフルエンザの影響で1年生が学年閉鎖のため、ますみさん、茜さん、敦史君が、2年5組が学級閉鎖のため、永太君が登校できません。来週になれば、一段落すると思います。