04年度全国選抜大会に向けて
2004年度のページへ
これで「04年度全国選抜大会に向けて」は終わります。田村の女子選手5名と新しく入部してくる1年生で新たなクルーをつくって全国大会に再挑戦です。また、男子クルーも初の全国切符が取れるよう指導していきます。 | |
05年3月19日 | 11時42分、女子ダブル予選3組がスタートしました。1レーン米子南、2レーン富士河口湖、3レーン田村、4レーン伏見工業、5レーン二俣、6レーン唐津東の6クルーの出漕です。スタートしてすぐブイに接触し、大きな水しぶきをあげて大きく遅れました。1000m地点では前を行く米子南に5秒遅れの最下位でした。その後、徐々に追い上げましたが差は詰まらず、ゴール前でバテた米子南を抜いてやっと5位になりました。15時から行われた敗者復活戦では4位でしたが、他のクルーに不利があったのに差を広げられず、すぐに追いつかれるなど、まったく良いところがありませんでした。完敗です。レース後2人とも涙ぐんでいましたが、この経験を次のレースに生かしてほしいと思っています。 |
05年3月18日 | 雨は上がりました。風が強く、時折白波が立つ状況での配艇でした。昨日よりは良く漕げていると思いますが、波で集中できていません。明日はもっと良い条件で漕がせたいと思います。花粉が多く、車のフロントガラスには黄色い花粉がたくさんついていました。私の目と鼻はギブアップ状態です。開会式で配られた中日新聞には女子ダブルは猿投農林が優勝候補と載っていました。田村は「夏のインターハイに向けて勢いをつけたい」と書いてあります。千紘さん、愛美さんともに全国大会出場は初めてであり、多くを期待することはできません。レースを通して多くのことを学んでもらえばそれで良いと思っています。昨年出場の女子クオドは東北1番手だったので、ぶざまなレースはできないと緊張しましたが、今年の女子ダブルは東北3番手なので気が楽です。 |
05年3月17日 | 朝からドンヨリと曇っていました。今日の天気予報は雨です。9時10分からの配艇なので、雨の降り出しが遅れてほしいと願いましたが、リギングの途中から降り始めました。慣れない桑野の旧艇なのでリギングに時間がかかりました。雨が降っていましたがそんなに寒くはありません。久しぶりの乗艇なのでパットせず、他のクルーに圧倒されている感じでした。 |
05年3月16日 | 朝7時50分に三春を出発しました。去年と同様に途中、東京都内で渋滞に巻き込まれ、浜松インターを出たのが16時20分、宿舎には17時前に到着しました。三春と比べると「暖かい!」、風が吹いていても全然寒くありません。宿舎は「ビラックス高薗」で平成14年に宿泊して以来2回目です。目が少しかゆいのは花粉のせいかもしれません。 |
05年3月15日 | 高校入試も終わり、13日から練習を開始しました。12日夕方から雪が降り、さくら湖での水上練習はできませんでした。選抜大会への最終調整はエルゴメーターで行いました。福島より北ではこの冬は全然漕げなかったと思いますので、これでも恵まれていると考えるしかありません。あす天竜に出発します。 |
05年3月6日 | 3月4日は大雪でした。さくら湖では20cm位の積雪があり、桟橋までのスロープが滑り出艇できません。5日、6日と荻野漕艇場まで遠征しました。2日とも晴れで絶好のコンディションで練習ができました。一応仕上げましたが、艇速は期待通りには伸びません。8日からは高校入試のために12日まで校舎内は立入禁止です。体育館で練習するように指示を出してありますが、入試事務のため生徒まかせのトレーニングになります。 |
朝から晴れ上がった荻野漕艇場(飯豊連邦がきれいに見えた) | |
05年2月28日 | 学年末考査も終わり、26日、27日は荻野漕艇場で練習を行いました。2日間とも冬型の気圧配置でした。氷点下の寒さで時折雪が降り、冷たい風が吹き抜けていきました。しばらく漕いでいなかったのでパットせず、全国選抜出場の喜多方の女子ダブルと並べて負けました。あと3週間しかないのにうまく仕上がるでしょうか。26日には智くんと祐樹くんのダブルスカルが突風にあおられて沈しました。0℃に近い水温の水中に10分近く浸かっていましたが、幸い風邪も引かず、27日も予定どおり練習できました。3月からはさくら湖で練習します。 |
05年2月11日 | 17日から学年末考査が始まるので、今日が考査前最後の練習でした。荻野漕艇場は時折雪が激しく降る悪天候でしたが、予定どおり練習を行いました。気温が氷点下でしたので、水しぶきが凍り付く状況でした。全国選抜女子ダブルの組み合わせがわかりました。田村は予選3組3レーンです。相手は米子南、富士河口湖、伏見工業、二俣、唐津東です。地区大会1位のチームが含まれていないので組み合わせに恵まれたかもしれません。通信制エルゴのデータの平均では田村はこの中に入ってもひけを取らないので予選突破を目指します。 |
荻野漕艇場スタート付近の積雪 時々激しく雪が降りました | |
05年2月6日 | 2週間ぶりに荻野漕艇場での水上練習を行いました。昨日は強風が吹き、磐越道が通行止めでした。昨夜も風が強かったのですが、今朝5時には通行止めが解除になりました。荻野漕艇場のまわりは積雪が1m近くあり生徒たちもびっくりでした。今日も風が強かったので、午前午後ともコース内往復で練習しました。祐樹君も少しずつうまくなってきましたが、まだエルゴデータ(20分漕:5400m)の半分も力が出せてない状況です。6月までには戦力になれるよう指導していきます。女子では愛美さんが風邪でダウンです。代わりに麻未さんがダブルに乗って練習しました。 |
05年1月31日 | 通信制エルゴのデータを送りました。まだまだ強化しなければなりませんが、男子では海君が5509m、女子では愛美さんが4705mで最高でした。女子は昨年に比べると低レベルです。全員のデータについては「エルゴメーターの記録」のページをご覧下さい。 |
05年1月23日 | 2週間ぶりに荻野漕艇場で水上練習を行いました。今日は風も弱く、冬としては絶好のコンディションで練習ができました。昨日は風が強く、満足に練習ができなかったようですが、田村高校にとっては今日の天気はラッキーでした。出艇前の桟橋の除雪が一仕事です。 |
昨夜までに降った桟橋の雪を除雪してから練習です。 | |
05年1月20日 | 今日、愛車ハイエースの走行距離が2並びになりました。平成8年11月から8年余りで達成です。今後3並びを目指します。そのためには毎年全国レベルの大会出場を皆勤にする必要があります。生徒たちに頑張ってもらいます。 |
走行距離が2並びになりました。 ボート部員を乗せるハイエース | |
荻野漕艇場での水上練習(1月6日) | |
05年1月19日 | 先週末に三春は大雪が降り、有名な「滝桜」も折れました。学校の周りは今でもかなりの雪があります。ボート部の練習は東体育館のステージの上を使っているので特に雪の影響はありません。いつものようにエルゴメーターを使った練習がメインです。冬休み中に荻野漕艇場で4日間水上練習をしました。いつもの年よりも雪が少なく予定どおり練習ができました。祐樹君も少しうまくなりました。全国選抜に出場する女子ダブルは2年生の千紘さんと直美さん、1年生の愛美さんに決めました。3月までに2人に絞ります。一喜君の肩の手術が終わり、退院しました。左肩が動くようになるまでには数ヶ月かかるとのことで頭が痛いのですがやむを得ません。6月のインターハイ予選までに間に合えばラッキーです。 |
04年12月19日 | 祐樹君のために体育館でオールコントロールの練習ができるように工夫しました。バック台にクラッチを取り付け、実際に2本のオールを動かせるようにしました。オールは折れたオールを短く切って使い、場所を取らないようにしました。アウトボードの重みをつけるためにオールの先端には重りをつけてあります。冬休み中にまた荻野漕艇場に行きますが、これで少しはうまくなるでしょう。 |
バック台を利用したハンドリングの練習 折れたオールを使用 | |
04年12月11日 | 久しぶりに荻野漕艇場で水上練習を行いました。女子5人と男子4人での練習です。女子は全国選抜大会のメンバーを冬休み中に決めなければならないので、2000m漕2本、6000m漕を行いました。まだ2年生の方が強い状態です。男子は祐樹君が初漕ぎです。今日は足を使うところまでは行きませんでした。初漕ぎの感想は「揺れて怖かった!」でした。 |
久しぶりの水上練習です。全国選抜大会のメンバーはこの4人の中から選びます。 | |
04年12月8日 | 期末考査も終わり、再び本格的なトレーニングを開始しました。男子チームの一喜君が肩の故障でリタイアです。現在精密検査をしているところですが、入院手術ということになれば数ヶ月は漕げなくなります。主力選手だけに頭の痛いところです。新入部員の祐樹君は順調に伸びています。エルゴのデータでは他の選手に並ぶところまで向上しました。今週末に荻野漕艇場で初めての水上練習を行います。春までに少しでも漕げるようにしておきたいと思っています。女子チームはパッとしません。エルゴのデータも全然伸びません。期待の1年生が2年生をまだ追い越せません。このままだと全国選抜大会は2年生が出場することになります。規幸君が卓球部に戻りたいというので許可しました。1年生の夏休み前に卓球部からボート部に移り、東北選抜大会まで出場したのに残念ですが、無理に引き留めてもプラスにならないと思いました。これでまた部員は14名に戻りました。 |
04年11月8日 | 部員が1名増え、15名になりました。新入部員は1年生の男子で橋本祐樹君です。身長175cm、体重80kg、今まで水泳部所属でしたが、体育館でのボート部の活動を見て、入部したそうです。中学校時代はバスケットボール部でしたので、ある程度の運動能力はあると思います。今日から練習に交ざりました。初体験の20分漕は女子並みのスコアでしたが、うまく漕げるようになればすぐに追いつくと思います。 |
04年11月3日 | 荻野漕艇場で高体連主催の指導者講習会が開かれました。私と湖南高校の渡部宗晴先生が講師でした。私は「部員勧誘と選手育成について」、宗晴先生が「冬期間の練習法と技術指導について」という題で90分ずつ講演をしました。今年のレベルでは湖南の方が田村より上ですから、色々参考にさせてもらいました。生徒たちの水上練習も同時に行い、川井橋からゴールまでの5000m漕の初タイムを取りました。今後何回か5000m漕をやる予定です。 |
04年10月30日 | 全国高体連通信制エルゴ大会の記録を取りました。昨年と比較すると、低レベルですが、東北選抜大会以来しばらく勉強に専念させて体が鈍っていたのでやむを得ません。春までにあと200m位アップできれば上々だと思います。 |
04年10月23日 | 中間考査が昨日終わり、また今年も荻野漕艇場での冬期水上練習が始まりました。今日を含めて2月中までに14回荻野漕艇場へ通います。全国選抜に出場が決まっているのは女子ダブルなので、女子5人の強化がメインですが、男子も連れていって漕がせます。女子ダブルを2艇、女子シングルを1艇、男子ダブルを2艇借りて練習します。本当はシングルをもっと借りたいのですが空いている艇が荻野にはありません。 |