ちらし寿司多度津町立資料館在郷風土記

2008年正月多度津の風景    2008/01/04
 

多度津港    
    目の前は海です
いつも見慣れた海ですが正月になると海面が輝いて感じられます
2008年1月2日は,少し寒いですが快晴.

外港の浮き桟橋に係留されている漁船,何を捕るのでしょうか. 
 
   
     正面クレーンの向こうに見える青い建物は原子力工学試験センターの実験棟です.建設されてから30年近くなりますが,兵庫県三木市の防災科学技術研究所に実大三次元震動破壊実験施設(E-Defense)が完成して ,その使命を終えました.
     
      魚市場の先に立ってみた内港です.正面に多度津山が見えます.
     
     内港からは高見島,佐柳島への定期船が出ます.
     
     普段の見慣れた風景ですが今年は大漁旗が見られませんでしたね. 
 
多度津の山々
   
     戦国時代に香川氏の居城があった天霧山です.雨霧山,尼切山ともいいますが,在郷風土記にはこの山の伝説が述べられています.
 さぬきうどんを謳っているお店で「天霧」というのはこのお山からきています. 
     
     多度津駅に向かう高松行き特急列車が来ました. 
     
     跨線橋から見た山の波です 
     
      反対方向に目を移すとおむすび型をした飯野山が見えました.讃岐富士とも呼ばれますが本当にきれいな円錐型をしています.
 讃岐七富士というのがあるそうですが,勿論,この山が筆頭です.
     
 
    多度津の町で,全国的に知られているものといえば,少林寺拳法の発祥地ということでしょうか.
 桃陵公園には道場の建物が建っています.
     
      跨線橋から多度津駅の方を見ると遠くに瀬戸大橋が見えるんですね.初めて気がつきました.
     
 
   

ちらし寿司多度津町立資料館在郷風土記