最近のドライブ
呼子2002.10/19
(グルメdeドライブ第一弾)
川棚温泉2002.11/25
(グルメdeドライブ第二弾)
長崎2002.12/18
(グルメdeドライブ第三弾)
瑞穂ハイランド
2003.01/11(スキー)
春日2003.2/17
(グルメdeドライブ第四弾)


私のドライブの楽しみは、運転する事です。

目的地に着いて何かをするという楽しみ方もありますが、どちらかというと着いた時点で目的を達成したという充実感が湧くので、一緒にドライブに行く人達からすると物足りないようです。

新しいドライブコースを走るのも楽しみですが、何度も同じ所に行ってしまうのが私の癖です。車を買い換えた時などに、又行きたくなってしまうんですよね。

定番のコースは、呼子、日田、宇目(大分)、大観望、山口(萩、下関)などです。

呼子と宇目の場合は、現地に着いても楽しみがあります。
呼子は波戸岬でサザエの壺焼きを食べることと、宇目は道の駅でイノシシラーメンを食べる事です。

車は今までに3台乗ってきました。
セラ(94.12~99.11)
ファンカーゴ
(99.12~01.11)
エスティマ(01.12~)

セラは、あの上に開くドアに惹かれて買いました。力はあまりありませんでしたが、燃費は最高リッター18㌔を記録しました。
ファンカーゴはセラと同じ1500ccのエンジンでしたが、セラに比べて力があり、燃費がATなのに最高リッター20㌔も伸びました。
今乗っているエスティマは、今まで乗ってきた車に比べはるかに大きいので、慣れるのに苦労しました。燃費は今までの車に比べ半分近く落ちますが、乗り心地は最高です。8人乗れるので大人数で移動するのに便利です。大型車の中では排気量が小さい方(2400cc)ですが、思ったより力はあります。高速でも軽く140キロは出ます。