マイノートⅡ(2014年版) 製作 しもまっち

これは、大学入試のための課外授業や、
添削指導などの場面で活用してきた自分用メモノートです。

とくに公開にあたり、見直しは行わず、そのままPDF化しました。
そういうわけでミスや不十分な記述も多いと思います。
その点をご了解のほどお願いします。

K君の東大添削では東大実践模試、
東大オープン模試の過去問を使っております。

右回転して表示し、ご覧ください。

ご教示、ご指導いただければ幸いです。

simon@mvh.biglobe.ne.jp

<メニュー>

【式は口ほどにモノをいう】

01 直径の両端の座標から円の方程式を求める/放物線と直線(差の式)

02 放物線と直線(差の式)

03 放物線と直線(切り取る弦)/三角関数

【入魂の確率講座】

04 確率問題の「5文型」(n回目とn回以内)

05 n回目とn回以内/ランダムウォーク(類題・埼玉大)

06 ランダムウォーク(東大2012)/ランダムウォーク(東北大)

07 単純マルコフ過程/集合で考える(東北大)

08 樹形図の効用・独立な試行の順序変更(東北大2013)/樹形図の効用(東北大)


【K君の東大添削】

09 円と直線(東大実践模試より)

10 整数問題(最大公約数と最小公倍数)/答案はどう評価されるか①

11 入れ子型の関数・解の配置/答案はどう評価されるか②

12 絶対値を含む定積分・」予選決勝問題/答案はどう評価されるのか③

13 空間図形(四面体と内接球)/空間図形(四面体と外接球)(東大2001)

14 放物線・図形と方程式・定積分の加法性

15 整数問題(偶奇性の考え)

16 整数問題(類推から答案へ)

17 絶対値を含む定積分・不等式で表す領域

18 周期的な数列/軌跡(逆追い流)

19 確率(困難は分割)/放物線・直線・円

20 図形と方程式/数列の和(東大実践模試より)

21 確率(泥臭く書き上げて類推)/(19の問題と重複)

22 22の補足/ランダムウォークと確率漸化式

23 3次の漸化式(力学系・周期点)

24 凸性の効果/絶対値の見方

25 図形(四角形の面積)

26 整数問題(手のつけられない問題のとき)

27 整数問題(東大2005)/整数問題(一橋大2005・京大2006)

28 定積分の評価(定積分の単調性)

29 29の続き/微積分(立体の通過領域の体積)

30 30の後半の続き/漸化式と数学的帰納法(東大2008)

31 K君への添削ノート/軌跡の方程式(困難は場合分け)(東大2008)

32 状態の推移(確率過程)(一橋大)