自転車生活を振り返って

①今までの自転車生活をふりかえって
父の自転車を借りての三角乗りに始まり
いとこのお古を、中学まで乗り
高校入学で、
内装3段変速の初めてのマイバイク
その後、自転車生活は遠のき
10年近くの空白。

再び、ママチャリで買物や散歩。
折畳自転車で、輪行やカーサイクリング
各地の自転車道を走った。
私にとって、自転車は、
単なる移動手段から、乗ること
自体を楽しむ大切なものになった。
自転車で走った道(愛知県内)
自転車で走った道(愛知県外)
②折り畳み自転車の楽しさを知り
カーサイクリング
車に自転車を積み、
目的地まで移動して、
サイクリングを楽しんだ。

輪行
電車などの公共交通機関に乗り、
駅から駅までの、
片道サイクリングを楽しんだ。
次は、ロードバイクが欲しくなりました。
③スピード感あふれる
サイクリングがしたい

風を切って、みるみる変わる風景。
サイクリングジャージに身を固め、
気合を入れて、
高性能ロードバイクで走る。

ロードバイクに乗って8年。
走行距離は、約48000km。
そこらじゅうガタがきて、
買い替えることになりました。
④ロードバイクからクロスバイクに
ロードは、アメンボのように
街中をスイスイと、すばしこく走り、
その軽快さは、未だに忘れられません。
でも、パンクが多いのが欠点でした。

私の自転車生活は、
走行距離のほとんどが、自転車通勤です。
スピードよりも、
街中を安全に、パンクの心配もなく
走行することを、優先するようになりました。

BACK