編目記号
JIS編目記号と編み秘めオリジナルの編目記号を紹介します
アフガン編みをするための編目記号図です。
編姫では、JIS記号にはない記号を独自に作っています。
JIS編目記号(JIS L 0201による)
アフガン編目
番 号 | 記 号 | 名 称 | 編み方 |
4010 | ![]() |
鎖編目 (くさりあみめ) |
編み方へ |
4020 | ![]() |
表編目 (おもてあみめ) |
編み方へ |
4030 | ![]() |
もどり編目 (もどりあみめ) |
編み方へ |
4040 | ![]() |
裏編目 (うらあみめ) |
編み方へ |
4050 | ![]() |
かけ目 (かけめ) |
|
4051 | ![]() |
手前かけ目 (てまえかけめ) |
|
4060 | ![]() |
メリヤス編目 (めりやすあみめ) |
|
4070 | ![]() |
長編目 (ながあみめ) |
|
4080 | ![]() |
3目の玉編目 (さんめのたまみめ) |
|
4081 | ![]() |
長編3目の玉編目 (ながあみさんめのたまあみめ) |
|
4090 | ![]() |
交差編目 (こさあみめ) |
|
4100 | ![]() |
2目一度 (にめいちど) |
|
4101 | ![]() |
もどり目2目一度 (もどりめにめいちど) |
編み方へ |
4102 | ![]() |
3目一度 (さんめいちど) |
|
4103 | ![]() |
もどり目3目一度 (もどりめさんめいちど) |
|
4110 | ![]() |
滑目 (すべりめ) |
|
4120 | ![]() |
浮目 (うきめ) |
|
4130 | ![]() |
表引上げ目 (おもてひきあげめ) |
|
4131 | ![]() |
長編み引き上げ編目 (ながあみひきあげあみめ) |
|
4140 | ![]() |
ねじり編目 (ねじりあみめ) |
|
4150 | ![]() |
編出し増し目 (あみだしましめ) |
|
4160 | ![]() |
引抜き編目 (ひきぬきあみめ) |
編み方編み方へ |
編姫 オリジナル |
![]() |
一目の増し目 (ひとめのましめ) |
編み方へ |
編姫 オリジナル |
![]() |
向こう表目 (むこうおもてめ) |
編み方へ |